クレアチニンや尿素窒素、尿酸値は
ブログにアップしてます

今回は続きとして
カリウム、リン、Hbを追加します

                        5月          7月          9月
カリウム         4.38         4.71         4.93 H
       増加してます
       手の甲は血管細いから力入れて血液
       採ってませんか?
       試験管に入ってくる血液量が早すぎる💦
  
リン                3.6           3.8           3.9
       少しずつ上がってる

Hb                 11.7 L       11.8 L      11.7 L
       主治医はこの病気だと立派な数値と
       言われます^_^

主治医からアレ!眼鏡してた?
はい、いつもしてますよ…でもデザインを
変えました
主治医は電子カルテのデータだけではなく
患者の顔も見てくれてるのですね
有り難いです

その後は博多リバレインで買い物しました
水玉模様のお茶碗は低タンパクご飯の臭いが
消えにくいのでカレー、シチュー用の平皿
5種類のセットを購入しました
たまたまセールしてました

今回はこのデザインの平皿を使いました
タコの吸盤みたい




ご飯の下は白です

パックからご飯を平皿に移してレンジで2分
少し蒸らしてラップをとります

ラップを取って少し冷まします
肝心の臭いは敏感なので消えてませんね