皆さんはご存知だと思いますが、2017年東京都健康長寿医療センターが発表した研究結果によると1日に歩く歩数でいろんな病気の予防が期待できるらしいです


15000歩以上 

    認知症の予防で街中を歩く


17000歩以上 

    骨粗鬆症の予防は夕方に歩く


18000歩以上 

    高血圧の予防はタオルを首に巻いて歩く


14000本以上 

   うつ病の予防は外で早歩きで歩く


僕は社内をよく歩くので、うつ病と

認知症はなんとか予防できてるかなと

思います…他にストレス無ければ


あと3000歩プラスできれば高血圧にも

効果がありそうですが、真夏と真冬は

厳しそうです…根性ないから



ランチですが低タンパクのパスタ麺で

ちゃんぽんです!

料理で茹時間の調整が難しいです

今回は麺が曲がらない感じでした〜