多発性嚢胞腎が原因で高血圧になり
降圧剤を服用することになりました

57才当時の血圧は、最高180 最低110で
体調も良好では無かった記憶があります
血管が切れるのではと…思ったことも

血圧を測るタイミングは朝食を済ませて
会社で自己の血圧計で測定してます
最近ですが最高血圧105-110 最低血圧50-60
極端に低いのです

連休にはいり同じ血圧計を用いて朝食前に
自宅で測っています
結果は最高血圧120-129 最低血圧70-75

何故か降圧剤を飲まなくても血圧が正常
なんです
考えてみると、最近は社内を頻繁に歩く
ようになりました

5月1日、2日は会社に行った日の歩数です


多い日は8000歩を超えてる日も…!
血圧の安定に関係してるかもです^_^

5月10日はCKD外来なので主治医に相談
してみます



関係ないけどセカンドカーのポロが3年目の
車検前に不具合発生

走ってると急に回転するが上がるのです
でもスピードはそのままなのです
マニュアルミッション時代によくゆう
クラッチが切れてない状態に似てます
もともとポロはクラッチ無しのミッション
なので理論上は理解できます…壊れてる!

車検も近いので早めにディーラーに入庫
しました…修理は無料だけど治るかな?