なんとなく傾向がみえたのです。

以前4ヶ月で集計したんですが、

データが待ち遠しくて3ヶ月単位に変更です。


2016年から腎臓内科に通院後
【尿蛋白】
一度も陽性になっておりません。良かったです。

【カリウム】
降圧剤の関係でカリウムが高値になりましたが
コントロールはできてるようです。

【尿酸】
食中毒から8付近になったのでフェブリクを
少しだけ処方してもらいました。5mg/日。
6.5付近なのでセーフです。

【尿素窒素】
毒素が増加傾向です。改善が必要です。


【クレアチニン】
クレアチニンだけ見るとほぼ横ばいです。
しかし毎年、歳を1つづつ重ねています。


【egfr】
egfrは年齢、性別、体重、身長などで計算
されるので、ある程度は腎不全の進行度が
分かります。
17付近まで下がってます。
サムスカは15までだから年内までもたないかも。
逆に夜間頻尿は改善するのでQOLは改善します。


次の3ヶ月後はどうなっているかな?

そうそう6月6日の腎臓内科の後、
理髪店で14年ぶりに白髪染め(白髪ぼかし)を
お願いしました。
腎臓に悪いことしましたが2週間後にパーティが
あるので今回限りとします。