GW明けの腎臓内科でした。

クレアチニンの結果は3.09でした。
クレアチニンが3を超えてからの推移です。
なんとか3.00前後で頑張ってくれてます。

【クレアチニン】

20171004    3.09

20171108    3.00

20171206    3.03

20180110    2.89  サムスカ120mgに増量

20180207    2.92

20180307    3.01

20180404    3.00

20180509    3.08


ちなみに調べました。

◯クレアチニンが1.45から2になるまでの期間は

20130213    1.45 →  20151225   2.37  34ヶ月


   治療無し


◯クレアチニンが2.37から3になるまでの期間は

20151225    2.37 →  20171004   3.09  24ヶ月


   降圧剤、サムスカ、フェブリク服用

   食中毒でクレアチニンが2.46→3.56に増加

   その後は2.8までしか下がりませんでした。

   

◯クレアチニンが3.09から4になるまでの期間は

20171004   3.09  →  7ヶ月経過後 3.08 安定

今のところ安定してます。


◯ついに追加のおクスリです。

クレメジンです。患者さんによっては効いたり、

そうでなかったり色々です。

医療用活性炭で毒を吸着し尿素窒素が低下して

クレアチニンも下がると嬉しいのですが。

とりあえず2ヶ月分処方してもらいました。





    そうそう今日は主治医の先生が2日連続の

    夜間呼び出しで疲れてるみたいでした。