50年ぶりの真実
タイトルが大げさなのですが、
50年以上前に福岡市博多区呉服町蓮池で
うどんを食べました。
記憶では大博うどん屋さん。
蓮池におばちゃんが居たから
数回、食べた記憶があります。
久しぶりに、そのお店を探しましたが
ありません。暇ですよね。
なったのかな?
庶民的になお店です。
博多のラーメンらしくない味です。
どんな味?一度では説明できません。
二度、三度食べないと。
大博うどん屋さんはありましたか?
さあ〜知らないね〜
店を出ると、10mほど先にうどん屋さん。
みやけうどん屋さんです。
ここでした。創業60年の老舗です。
大博通りに在る、みやけうどんでした。
せっかくだから食べました。
かけうどん340円でネギは入れ放題。
トッピングは丸天、ごぼう天、エビ天など
全て80円です。
30分でラーメンとうどんを食べたのは
初めてでした。スープ飲んでません。
50年ぶりの真実に満足です。
うどん屋さんには友達連れて行きたいです。