現在のヨルマデザインのラインナップを紹介します♪

①最上級クラス:PRIMEシリーズ
②ハイエンドクラス:ORIGOシリーズ
③ハイクラス:NO.1シリーズ
④ミドルクラス:NO.2シリーズ
⑤エントリークラス:NO.3シリーズ

ですが、一番老舗であった③のNO.1が今度UNITYシリーズになります。
価格はNO.1と同等ですが、ノンバイビーになります。

ということで、NO.1が在庫限りとなり、NO.1-SPK1.5mを特価にてご提供します。
音の傾向は、ORIGOから想像するに、少し厚みのあるダイナミックなサウンドになりそうですが、NO.1の繊細で綿密な空気感はBYBEE搭載の独特のサウンドだとすると、こういうエネルギーバランスを重視するなら、NO.1はお買い得です!

NO.1-RCAはコアのリファレンスになってましたが、残念ながら売約となってしまったので、急遽PRIME-RCAの登場です!!(^o^)


UNITYが入荷するまで、しばし試聴できますのでご興味ある方は是非ご来店を!



余談ですが、、
リファレンスにしていたFM245プリアンプがお嫁にいっちゃったので、以前リファレンスにしていたFM155の再登場!
しかし、このFM155、凄い実力です!
FM245に負けずとも劣らないクィオリティーにビックリしました♪(゜o゜)

なぜなら、電源部にBYBEEを搭載し、電源ケーブルも交換してあるからでしょうね。(^^ゞ

また、FM411MK2とはNO.2-BALでバランス接続していましたが、FM155はあいにくアンバランス。(^_^;)
急遽こちらも変換アダプターを作ったんですが、このアダプター普通のアダプターとは違うんです!(^^ゞ
接点ノイズを極力なくすために、ルテニウムRCAとXLRプラグを使用しています!(^^)v
このアダプターを使ってるにも関わらずこのサウンドはFM155も只者じゃないですが、この変換アダプターの実力も凄いですね~!!

コアでは、決して音色や特性を変えずに、機器を生かすケーブルやアクセサリー選び、チューンナップを提案しています♪