今回東京出張で色んなオーディオ店をお伺いしてきました(^.^)
横のつながりもありますし、色んな意味で大変勉強になります♪
オーディオ店を経営している、社員である、こういった立場の人はお客様以上にオーディオ製品はもちろんですが、市場の動向や他店の魅力を知るべきだと思います。
なのに、同業だとお店に行きにくい傾向にあるけど、お客さんなら堂々と色んなところへいけますよね。(^_^;)
コレじゃ、井の中の蛙です。

自分はラズベガスのショーや東京のショーはもちろんですが、オーディオショップだけにとどまらず色んなところへ出かけ、その人の考え方やエネルギーを感じることを大切にしているんです。

全部紹介できないのですが、今回は六本木にあるAXISビルに行ってきました。
AXISビルはインダストリアルデザイナーの発祥の地として有名で、多くの著名な工業デザイナーの方がここから発信しています。
JIDAももちろんこのAXISビルにあります。

他に個人的に大好きなクルマのショップ、ル・ガラージュもありました(^.^)

クルマの話も長くなるのでここらでやめときます。笑

B&O六本木です♪

オーナーも社員の方も昔から良く知ってるので色んなお話やお店を見学させてもらいました(^.^)
どうも忙しいのにありがとうございました♪

店内は凄く素敵です♪
B&Oコンセプトってお洒落で憧れます♪

このシアターのコンセプトは素晴らしいです!
ブログで書くと誤解を招く恐れがあるので書きませんが、僕たちのオーディオやシアターとは全く思想や切り口が違うので非常に勉強になりました。(^.^)


早速デモンストレーションしてもらいました♪

素晴らしい!

う~ん、素晴らしい!

なるほど~(*^_^*)
音や映像のクォリティーはもちろんですが、ライフスタイルがどうあるべきか!を考えさせられるシアターです。
これはもうシアターという言葉は相応しくないかもしれませんね。

こちらは4FにあるNEXT SCENEというお店です。

多くの著名人のお宅や有名ショールームにもインストールされていている「GLAS LUCE」、
こちらもデモンストレーションしてもらいました。
ハイソサエティな方のセンスやライフスタイルに合った素晴らしいコンセプトです♪

とても勉強になりました。ありがとうございます♪

言葉で表現する域を超えて、感じることへの意味を知りました。
これはオーディオでいうなら、音を極め空間を音でコーディネートする、コアが目指しているものに似ている気がします。
要するに欲しいのは素晴らしい音楽であって、スピーカーでもアンプでもない。
スピーカーもなにも見えない、音楽の存在だけがそこにあることが、究極のオーディオじゃないのかなぁと思いました。

これからも色んなものを感じてオーディオを考えていきたいと思っています♪