おはようございます。

最近は小売りも継続しているものの

卸し販売も進めています。

一枚小売単価4万近くするストールや

高級アパレルなど


一品あたりの粗利は当然少なくなりますが

時間単価で考えると小売よりも良い場合がほとんどです。

というか、良くないと意味がありません。


同時にスタッフさんを雇って販売作業を担当してもらってもいるので

極力取りこぼしのないようにしていますね。


14年前は人を雇ったり、FBAとか卸しとかコンサルとか

考えられませんでしたが、時間とともに

自分の物販をきっかけにした仕事って変容して行ってます。


今はすっかり物販ではなくアフィリエイター(?)として

有名になった小玉 歩さんも、もともとは

中古商品を朝の中古市場とかで購入して転売したりしていた

泥臭い経験もちゃんと持っていますからね。


僕の仕事仲間の一人で、現在セブに住むCさんも

以前は海外から商品を日本に販売する一販売者でした。

しかし彼の仕事も変容をとげて、

今は物販をする人たちへのサービス提供側にまわったり

物販で得た経験をもとに様々なサービスを展開しています。


人によってはずっと物販に集中してどんどん利益を

積み重ねる人もいます。


何が良くて何が悪いとか、はありません。

人によって向き不向き、やりたいこと、やりたくないことがあるので

それは取捨選択の問題ですね。


それでは今日も東京は冷え込んでいますが

しっかり仕事をして、良い新年を迎えられるように

備えたいと思います。