ドロップスクリーン検査の結果 | 45歳、46歳 年子高齢出産。

45歳、46歳 年子高齢出産。

平成30年10月15日 45歳で男の子出産。
令和元年 12月18日 46歳で女の子出産。

可愛い子供たち。

旦那にイラつく毎日。

自分の吐き捨てみたいなブログです。



今日、ドロップスクリーン検査をしてきました。




ベビーシッターさん連れて4人で

行きました。




皮膚科ってどこもすごい混んでるから

一人で連れて行く勇気ないw



着いたらやはり混んでいて

エレベーター前とかにも人が。




二人にはタブレットを渡して

 kids YouTubeを見せて待たせましたにっこり




呼ばれて

みんなで診察



これって先にやっているのを

どちらが見ているわけだから2人目の

ほうが大変だよね悲しい



一人ずつならよかったのに💧




先はむすめにしました。



タブレットで YouTube観てる間に

中指に針パッチン驚き



ギャン泣き大泣き大泣き大泣き



そして絞り出しそれをスポイトで

吸う時間が長くて押さえつけられ大泣き大泣き大泣き



血が止まらず

暴れるからタブレットも血が付き💧



バンドエイドしても怒って取って



服に血が付くのはやだから必死に

指の血を拭いて止血しようと握るわたし滝汗



その様子を見ていたむすこが

騒ぎ出す。



ヤダヤダやりたくない大泣き



逃げようとしたけど

がっちり押さえつけてやってもらいました。



針が刺さる痛みより絞り出してる時の

ほうが長くて嫌なのよね。



でも

結構2人とも終わったらケロッと

してましたにっこり



結果出るまで1時間。



まだお昼には早いし、

やることがないから



駅に行って電車に乗せることににっこり



むすめ初の電車ニコニコ



わぁ〜と喜んで目をキラキラさせて

あちこちを見ていました!



町田駅まで行って

マルイのベビー室へ行きオムツ替えして

おやつとジュース飲ませて



また電車に乗って



それだけで1時間経過にっこり



そして

結果はわたしのみ診察へ。




むすめの結果↓↓↓


何にもなし立ち上がる立ち上がる立ち上がる




むすこの結果↓↓↓



ハウスダスト、猫、犬滝汗



猫も犬もいる我が家滝汗



ゴマも鷄も毎日たくさん

食べてるけど汗うさぎ


2個マークはたいしたことがないようで

この結果だと猫のアレルギーが重要な

ポイントらしく

くしゃみや咳、皮膚の掻きむしりは

猫のアレルギーのせいなのか、、、



解決策は猫を飼わないこと汗うさぎ



困ったなぐすん



花粉だと思っていたのに

猫なんて悲しい




結果に落胆し、

帰ってからは昼寝しようとしない

子供達に疲れ果て



散歩にいきました歩く





桜にまったく興味示さないぶーたれむすめ。





シッターさんに抱っこしてもらって

桜を近くに見て喜ぶむすこ🌸




花吹雪に興奮して飛び跳ねるむすこw