おはようございますニコニコ



ここ数日、
先日買ったちふれの下地やら、
セムのコンシーラーやら、
舞妓はんのおしろいやら、
使ってきたのでさっくり
その使用感をお伝えしようかと化粧品ブラシ


朝記事なのでさっくり参りますニコ


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま




ダイヤモンドちふれ 300円下地ダイヤモンド


まず、
下地にSPFは必要だ…!

という結論。


しっかり日中用の
SPF入った乳液とか、
美容液使ってる方はいいかと思うんですが。


わたしは日光アレルギーあるので、
入ってないものを
使っているだけで

日光への恐怖倍増。


いくらファンデに
30とかSPF入っていても、
心配になるのはなります。


買う前に確認しろよ、
と自分でも思ってます笑


SPF配合されてないことを除けば、
伸ばすとほんとにトーンアップされる!



毛穴カバーできないけど、
しっとりするので乾燥もしにくいリボン


全顔というよりは、
おでこの中心とか、ほっぺ、
鼻筋などなど
高く見えて欲しいところに
部分使用するほうが
大人向きなベースが作れる気がします。

たぶん全顔こってり
塗るとオルチャン風な
肌づくりが可能。


アラサーにはなかなか
仕事にしていくデイリーメイクには
不向きかな…??


そして間違いなく
日焼け止め効果のあるものを
下に仕込んだほうがいい。



きめの細かい人が使うと
絶対仕上がりもっと綺麗だろうなと
思います。
顔より手に伸ばした時のほうが、
塗り終わりが綺麗。


最終的に、
これとお粉でベース作れるくらいの
美肌になりたいぜ、と
ラスボス的立ち位置の下地になりました。


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


ザ セム チップ
コンシーラー おとめ座

3色だけだったんだけど、
5色あるのですね。



これは好きです赤薔薇赤薔薇赤薔薇



コンシーラーって、
乾燥肌の人は特に

塗ったところぱさり。
伸ばしたところぱさり。


シワに入り込み、
厚塗り感出て、

時間が経てば経つほど、
隠したい気持ちも
隠したいところが


まるわかり!!!


あれ、こっそり隠したい女心は
どこに隠れたの??チーン


みたいになりがちじゃないですか。


コンシーラー苦手だったのも
実はそれが大きくて。
隠したい所は時間経つと
出てくるのに、
隠したかった!!みたいな跡だけ
ずっとそこにある感。


それなら
初めから塗らんほうが
ええわい!!!


とサジをぶん投げてたのですね。


でも、セムのは馴染む、
カバーもそこそこできる、


時間が経ってもパサつかない、
むしろベース崩れてきても
塗ってた感も残らない。



多色使いしたら
下地+コンシーラー+パウダー
の美肌人にしか無理だと思ってた
ベースメイクできるかもなぁ…


くらいの手応えでした。


毛穴カバーまでは無理だけど。


これで1000円以下なら
わたし今後これ使う!!!



皮膚薄めな方には使いやすそうですニコニコ


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


舞妓はん おしろい

マット肌好きな方には
いいパウダーUMAくん


さらっとついて、
崩れ方もそこまで汚くありません。



ただ、やっばりSPF…滝汗


いやだから買う前に確認しようよ。


これ、別の意味で
いいところがあります。



自分の皮脂が多く出るところ、
少ないところが
崩れ方みて一目瞭然。



いいのか?笑



前日の崩れ方から
学んで、ぱさついてるか??
みたいなところを
重点的に保湿すると
改善。



朝から手間はかかりますが、
保湿不足のところが
わかりやすいので
ケアの方向探るのにいいです。



見切り発車メイクですね笑



眉やおでこに使うと
眉メイク崩れない、
皮脂ふんわり抑えてくれる、
みたいな感じです。



乾燥しがちなところは
極力薄めがオススメな気がします。





さてさて、こんな感じで
ざっくり使用感をご紹介しました。



SPFという高い壁はありつつ、
いいところも多いプチプラメイクなので、
これからも試行錯誤して
うまく取り入れていきたいですラブ



迷ってる方の参考になれば◎



ではまた夜にお会いしましょうお願い

















イエローハート\\ ランキング参加し始めました //イエローハート
よかったらポチッとお願いしますルンルン
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村