3連休ですね音譜

昨日はえべっさんから残り福をいただいてきましたアップ










ちなみに、スミマセン。
この2枚の画像は元旦の初詣の際のものです汗3

本殿以外に、荒恵比寿さまにもお参りしてきました。
荒恵比寿さまは勝負の神様。
スポーツ選手が記録を祈願したり、合格祈願、もちろんお仕事に関することもお願いできます。
私もしっかりと去年のお礼と今年のお願いをしてきました。
本殿よりも、皆様真剣にじっくりとお参りされていたのが印象的でした。

えべっさんといえば、いうまでもなく福の神。

参拝される方は、皆さん福を授けてもらうために詣でることと思います。
(えーっと、中には残念な方もいらっしゃいましたが、それはまた機会があれば書くかも。
書かないかも・・・。)

そう!めでたいえべっさんの場で誰しも嫌な思いはしたくないですよね。

西宮えびすの門前町では、そういった参拝客を迎える心持ちを感じることができました。

今日は、そのエピソードをお伝えしますねドキドキ




お参りの後のお楽しみは出店まわり。

今年、おっ!!と目をひいたのが、こちらの大根煮。
7~8センチはあろうかとう厚みで200円はお安い割り箸

最初はね、えべっさんに便乗してお店の前で屋台を出してらっしゃるのかと思ったのですよ。
で、食べながら気がつきました。

こちらのお店、昆布屋さんだったのです。

そう、お大根よりも上にのっている昆布のトッピングがミソだったわけですね。

昆布が5種類用意されていて、トッピングができるのですが、夫が
「全部乗せとかできるんですか?」と聞くと、
「ご要望とあらばできますが、そうなると昆布の味が混じってしまって
 逆に楽しめないかもしれません」とのことだったので、
「じゃあ、どの組み合わせがおすすめですか?」と聞いたところ、
「一番のおすすめは、このサンプルでも出しているとろろ昆布とししゃも昆布ですが、
僕はとろろと山椒昆布の組み合わせも好きですね」と教えてくれました。
夫は山椒が苦手だったので、とろろとししゃも昆布の組み合わせにしたのですが、
さすが昆布屋さん、お出汁も美味しくって大満足。

思わず「これって原価考えると、そんなに利益ないよね・・・」
以前の職業柄、ついそういうことを考えてしまいます汗

昆布の広告宣伝も兼ねて・・・ということだと思うのですが、
なんていうんでしょう、押し付けがましさや売り込み精神を感じないのですよね。

あまりの美味しさに、ついもう1個おかわりしてしまいました。
今度は娘の要望で、山椒昆布です。

ちょうどお鍋が空になって、次のお鍋の到着を待っていたのですが、
そのときの目配りや声かけも完璧。
私の前に並んでた方が「ここの娘さん○○大学のチアリーディング部のキャプテンやってはって、
 有名な人なんよ~」と話してらしたら、
「本人、そこにいますよ~」と。なんとも気さくな(笑)

こんぶあめのつかみ取りもされていたのですが、
どうやら一度買ったお客さんがもう一度買いにこられた模様。
(とかいいつつ、私自身、もう一度買いにきた客ですが)
お店の人が横で袋を広げてお手伝いしつつ、
「はい、おまけ!」と笑顔で追加のサービスにっこり

そりゃ、また買いにきたくなっちゃいますよね~ドキドキ

かくいう私達も、2個目の大根食べながら、お店の昆布、数種類お買い上げしてしまいました~sei

そしたら「みなさんでどうぞ~ラブラブ」と、
こんぶあめ1個ずつくれました。

すごいわ、ほんとUP★a

ちなみに写真の横のドリンクは手前が夫が私のために買ってきてくれたスパークリングワインカクテルグラス
奥の紙コップはにごり酒。

スパークリングワインも、紙コップではなくて、このグラスに入っているだけで気分でますよね音譜

通りに出たら、グラス片手に歩いている方がたくさんいらして、
通り過ぎる方も「あれどこで売ってるの?」と注目の的でした。

商売うまいっsei

お客様をいい気分にしながら、しっかりとお店側も福をとりこんでいますよね。













そしてこちらは毎年恒例の飴細工。

今年はヘビとネコ。

正直いってお高いし、そんなに美味しくないし(笑)

でもね、やっぱりプロに対する技術料だと思うのですよ。
昔ながらの技に対するリスペクトとして、お金払っています。

今年の職人さんは、お客様のさばき方や子ども達への声のかけ方がうまかった!

飴の色を最初に選ばせてくれるのですが、
「ヘビの色、何がいい?」といわれて、風がつぶやいたのがムラサキ。
何色ができるというのを聞いていなかったので
「ムラサキってできますか?」と聞いたら、
風が気を使ったのが、「緑でいい」と言い出しました。そしたら、
「ムラサキでもできるよ。好きな色いったらいいねんで~」といってくれました。

そこで、本当にムラサキのヘビがいるかどうかなんて関係ないんですよね。
私としては色のレパートリーがどのくらいあるのかわからなかったので、聞いてみたのですが、
4色くらいある基本色を混ぜ合わせてムラサキ色、作ってくれました。

それを見て、また見ていた子ども達が「おおお~っ!!!」

「ネコの色は何色にする?」と聞かれて、
花はわりと何でも常識的に考える子なので、
「えっと、えっと・・・」と考えこんでしまいました。
「実際にその色のネコがいなくても、好きな色でいいねんで」というと、
チョイスしたのは水色。

色もそうですが、飴のかたまりから様々な形をつくっていく飴細工に、
並んでいる子ども達の目がきらきらしていたのが印象的でした。

発想力、鍛えられそう~ビックリマーク

ついでにいうと、後ろに並んでいたお兄さんも一緒にいた彼女さんに
「おぉ、すげぇ~」「俺の子どもの頃さ~」と、
こちらもきっと目をキラキラさせながら、熱く語っておられました(笑)


その後にいったくじ引きのお兄さんのトークも、これまた絶妙で。

こういった出店のくじ引きって、当たらないって分かっているんですけど、
子どもは分からないんですよね~(苦笑)

ご多分に漏れず、やっぱりはずればっかりだったのだけれど、
お兄さんのトークのおかげで家族一同大爆笑。
子ども達も「さっきのお兄さん、楽しかったね~」と、
ここでも福を授けていただきました。

いつになく散財しながらも、幸せ気分いっぱいで帰宅することができました~

さぁ、今年も福がいっぱいの一年にしますドキドキ