お久しぶりです音譜黒田晴美です。


気がついたら、しばらくぶりのブログの更新になってしまいました。


いえいえ、相変わらず元気にはしておりましたよ?


ただ少し、いつもとはエネルギーの使い方を変えておりましたラブラブ



ブログは更新しておりませんでしたが、

クライアントさんとの個別のメールのやりとりなどに比重をおいておりました。


コーチを雇うって、○分いくらで考えると、とても高額に思われるかもしれませんが、

私はセッションの時間以外にも、

メールのやりとりをさせていただきますし、

クライアントさんのブログの記事もみています。

街を歩いていても、本を読んでいても、テレビをみていても、

お料理をしている時にふと浮かんだことでも、

クライアントさんに必要かも音譜という情報が飛び込んでくれば、

おしみなくお伝えしていますし、

いってみれば生活のすべての時間をクライアントさんに意識を向けています。


また、クライアントさんから、

「セッションの時間以外でも、はるさんの声が聴こえてきます~ドキドキ

と、よくいわれますニコニコ


オカルト!?


いえいえ(笑)

それだけ、心が寄りそっているということです。


誰かが、いつでも自分のことを想ってくれているラブラブ



これって、すごいパワーですアップ

だからこそ、コーチを雇う意味があるのですよね音譜




さてさて。


3連休に突入いたしましたが、皆さんはいかがお過ごしですか?


我が家は、夫の仕事が忙しく、

直前まで3連休が確保できるかどうか微妙な状態だったので、

行き当たりばったりの休日になりました。



昨日、お買い物に行った時にこんなものを見つけましたアップ



AUBE*PROJET OFFICIAL SITE-DSC_0268.JPG


さて、なんでしょう?(笑)



これはね~、

下のボトルの部分に水をいれて、ミスト状に水を噴き出すものです。


夏の暑さ・熱中症対策をあれこれ考えていたところだったので、

これをみたとたん「買うっひらめき電球」ってなっちゃいました。



アメリカのディズニーワールドに行った時にも、

こんなミスト噴霧器?が沢山売られていました。

(扇風機付きもありましたよ音譜

涼しかったんですよね~。

シュッシュすると、体感温度が下がりますグッド!


首に巻く保冷剤も気になっていたのですが、

すでにうちにいくつかあるのと、

肌がかぶれたりするという話を聞いていたところだったので、

ひとまず、これを試してみることにします。



でね。

家族4人分、色違いで購入したところで、問題が発生しました。


「ぜーったい青じゃなきゃ嫌!!

と主張するヒトが登場。


じゃんけんで決めようといっても、

「なんで、じゃんけん?ぜーったい、俺が青ビックリマーク

といって、譲らない・・・あせる

ったく、こどもじゃないんだから・・・あせるあせるあせる



はい。

青がいいと主張していたのは、夫であります。


元々、夫は青系を好む人。

私は、赤やピンク系を好む人。


こんなところでも、正反対な私たちです。


夫婦ふたりの時は、それでもめることはなかったけれど、

4人家族になって、それぞれのパーソナルカラーを決めるとなると、

若干問題がでてくるんですよねぇ。


ちなみに、子どもたちは揃って「黄色がいいアップ」といっていました。


じゃあ、私はピンク・・・と思っていたのだけれど、

黄色争いにやぶれた花が「ピンクがいい」といったので譲ることにして、

私はグリーンになりました。


うーん、別に緑でもいいんだけど、

今までの私の辞書にはない色合いです。


ふと、思い立って色彩心理学で調べてみました。




青・・・冷静で論理的。自制心と忍耐力に溢れる色。


ピンク・・・ウキウキと、はしゃぎ出したくなるような幸せの色。


黄色・・・太陽のごとく、栄光や富、刺激や活性の源


緑・・・生命を養う色、再生と回復のシンボル。




なるほどーーー。


今、私の手元に緑がまわってくるのも必然なのかも音譜



皆さんはいかがでした?