うーん、歌詞が浮かばないんですよね

最近仕事詰めなんですが、ちょくちょく仕事中の暇な時間使って色々考えてるんですけどね

なんていうのかなー

考えすぎなのかなー

「何がしたいのかわかんない」

っていうものにだけは絶対にしたくないんですよ

そういうものにも凄く良いものがあることは理解しているんですが、自分がイニシアティブを取って自分の責任でやるっていうことになったら話は変わりますよね

やっぱりここは重要だと思いますし、コンセプトが破綻してるものはそのときだけ聴いて終わりになりますから

長く愛せるものを

これって、自分の中での創作での最重要点だったりします

何がしたいかわかんないものなんて他人に聞かせらんないっす

というか

誰かに聴いて頂く以上、誰か聴いて頂ける方が居る以上は、自分だけ分かっても意味ないっていうね

聴いてくれる人が居るっていうだけで、自分だけの曲じゃなくなるんです

「自分の作った曲」ではあっても、「自分だけの曲」じゃないっていうね

変な話ですが、聴いてくれる人が居て初めて楽曲って成り立つと思っていますので

この辺、ガチガチで音楽やってた時の癖が抜けてないんでしょうね

これも、過去があったからここまで考えられるようになったということですね

日々精進せんとね



あとは…アレですね

残りAメロとBメロだけなんで、頑張りたいと思います

たまにはまじめにかいてみた