今日から7月ですねカキ氷

早いもので半年過ぎてしまいました。

 

 

今日のリハビリは、理学療法3単位でした。

 

 

 

 

  リハビリ内容

 

  • ベッドに仰向けになり太ももと足先をホットパックで温めながら体全体をマッサージ。
  • キャスター付きの歩行器で手すりがある所まで歩く。
  • 手すりを使った運動した後、キャスター付きの歩行器でトイレまで歩いて終わり。

 

 

お尻に力を入れて歩くと膝上が痛くならないと教えて貰いリハビリで実践してみた。

 

 

太もものガチガチがきつい。

 

毎月こんなのが続くのか?(女性の日)

生理前、生理中に体が固くなりロボット歩きになる。

生理は終わったのですが体が固くてガチガチで辛い。

 

憂鬱。

 

 

検索してたらこような研究結果を見つけました。下矢印

http://chiba-society-pe.com/29-30%20%20%20%20nakagawa.pdf

月経周期に伴う柔軟性の変化に関する研究

 

 

月経周期に伴うコンディションは、月経後のすべての項目において、月経前および月経中よりも低い値を 示した。特に下腹部痛と腰痛は月経前後と比較して月経中に有意に高い値を示した。 股関節の外旋可動域は月経周期の時期によって有意な変化は認められなかった。しかし、図1に示すよう に股関節内旋可動域については、有意差が認められた。右股関節内旋可動域は月経前後と比べて月経中に、 左股関節内旋可動域については、月経前と比べて月経中に有意な減少がみられた。 月経周期に伴いホルモンの分泌量が変化するため、その影響で股関節内旋可動域が変化した可能性が考えられる。また、股関節内旋可動域の減少がみられた時期には、下腹部痛や腰痛など痛みに関する訴えが多く みられていた。このことから、可動域変化は痛みとも関係していることが考えられる。しかし、これまで月 経痛と関節可動域の関係についての報告はみられないことから、今後、この股関節内旋可動域の減少が月経 痛によるものであるかも検証をしていく必要があると考える。

(一部引用しました)

 

 

「股関節内旋可動域が変化した」ってあるけどそれが影響してるのかなと思ってる。

って事は股関節の内旋可動域の動きを柔らかくすれば解決するはてなマーク

 

そんな単純な話ではないね。

 

 

どうしたら体が固くならないかいい対策方法を模索中。

 

 

 

いい対策ある人教えてください。

 

 

 

 

 

 

 

しつこい業者さんはブロックします。

アメーバキングを使っての「いいね」や「読者申請」大迷惑です。

ブロックできる数にも上限がありブロックを解除することがありますが、ブロック解除したとたんしつこくいいねや読者申請してこないでください。

 

出会い系、変な目的での「読者申請」もお断りしております。

大迷惑です。

そういうサイトに行ってください。

 

業者以外の宣伝ブロガーの「いいね」と「読者申請」お断りしております。

最近、増えてる普通のブログを装った業者からの「いいね」と「読者申請」もお断りしております。

普通の記事書いてて最後にこちらにと誘導する業者が多いの迷惑です。

 

ブログは、そんな場ではないので「読者申請あった場合は「即違反報告します。

 

しつこい業者は「違反報告」しております。

 

 

業者含めて不愉快な思いをさせるブロガーさんからの「読者申請」お断りしております。

 

業者から「いいね」や「読者申請」があった際お断りのメッセージすることもあります。
その際、言葉がきつくなりますがご了承ください。
きちんと読んでから「いいね」や「読者申請」してくださると嬉しいです。
後、部分的に読んで解釈するの辞めてくださいね。

 

アメーバキングを使ってることを美化しないでください。

最近、そういう業者が多いので。

 

ワードを入れて検索するそうなので注意書きからもワードを削除しました。

ハッシュタグ付けるのも辞めました。

ご了承ください。

 

 

 

脊髄小脳変性症とは?

歩行時のふらつきや、手の震え、ろれつが回らない等を症状とする神経の病気です。動かすことは出来るのに、上手に動かすことが出来ないという症状です。

脊髄小脳変性症は一つの病気ではなく、この運動失調症状をきたす変性による病気の総称です。よって、その病気の原因も様々です。

症状は、とてもゆっくりと進みます。進み方は、同じ病気でも、お一人お一人で差があります。

脊髄小脳変性症は、遺伝性のものと遺伝性でないものに分けられます。脊髄小脳変性症の約1/3の方が遺伝性です。遺伝性のものは、遺伝様式により、 常染色体顕性遺伝(優性遺伝) 性と 常染色体潜性遺伝(劣性遺伝) 性に分かれます。常染色体顕性遺伝(優性遺伝)性の病気は、お子様につたわることがあります。

難病情報センターホームページ(令和4年12月(名簿更新:令和5年6月)現在)から一部引用しました)

 

優性遺伝(顕性遺伝)は、2本の染色体のどちらか一方にあるだけでも発現します。劣性遺伝(潜性遺伝)は、対になった染色体の両方にある場合にのみ発現します。

たとえば、お父さんの髪の色が黒で、お母さんが茶色がかっていたら、黒になる確率が高いようです。この場合、髪の色に関して、父方が優性遺伝、母方が劣性遺伝と呼びます。

優性遺伝と劣性遺伝は、メンデルの「優性の法則」として古くから知られています。

 

 

この事を踏まえたうえでブログを読んでもらえると嬉しいです。

 

 

これからもよろしくお願いします。