SAPIX社会で日本の伝統工業の回がやってきたので、小4の弟を連れて土曜に伝統工芸青山スクエアに行ってきました。

 

青山一丁目駅からすぐで、場所も分かりやすかったです。

 

兄の時の経験から、実際の入試で伝統工芸品って出ないなえーと思っていますが、寒い冬の週末のお出かけにはぴったりでした。

 

テキストで見るのと実際に見るのとは大違いですね。

私も一緒に見入ってしまいましたニコニコ

 

弟は「津軽塗」と「江戸切子」が気に入ったようでした。

確かにきれいでしたね。

昔祖父の家にあった江戸切子、、今どこにあるのかな。。

 

せっかく行くのだからと、予算3,000円で好きなの選んでいいよと伝えていたところ、選んだのは南部鉄器の風鈴でしたびっくりマーク

良いセンスだと思います(←親バカです。下の子は何しても可愛い照れ

 

そこで何で岩手なのに「南部」なの?と鋭い質問が。

スマホで調べたら、「盛岡藩主・南部氏に由来」とありました。

今まで何で南部なのかと考えたこともなかったので、一つ知識が増えましたニコニコ

 

伝統工芸品の日本地図も無料でもらえました。

しれっと置いてあるので、もし行ったら忘れずにもらってくることをお勧めします指差し

 

追記:伝統的工芸品を指定するのは経済産業大臣ですびっくりマーク

   そういえば兄が盛大に間違えたなと、過去のテストを引っ張り出してきたとこ           

   ろ、経産内閣大臣と答えていました。誰よそれ。。

 

 

↓これお勧めです。3年前に欲しかった泣くうさぎ

 

 

↓算数は兄もお世話になりました。