新年度も始まったので、

作品陳列スペース(リビングの本棚の上に並べてる)を整理しました。

 

かさばる作品は名残惜しいけど、写真を残して、息子に確認して、これあーだったね、こーだったねとか話しつつバイバイする事ににっこり

 

今まで踏ん切りつかずに最初の保育園の時の作品もほぼ捨てずにとってあったのですが、さすがに限界を迎えました笑

 

思い出深い作品は、作品ケースへ。

 

 

 

 

 

 

レイメイのこれを使ってます。

 

 


以前載せたものもあるかもだけと、

備忘用に作品記録

 

ひまわり!

 

保育園とアート教室でそれぞれ作ってきました。

左にはセミさん付き。

右は中央部分が布でできていて中綿入りです。

 

 

 

 

今気づいたけど、茎にモールがついてるな。

芋虫…?笑

 

 

壁に貼ってあるのは息子がマステで作ってくれた

ままの字ブローチ

 

これブローチなんですって笑

 

可愛すぎて剥がさずにいたけど、今回お片付けしました。

 

 

夏に作ってきたうちわ。

 

これめちゃくちゃ可愛くてお気に入り飛び出すハート

だから処分せず!笑

 

マーブルリングっていうんでしたっけ。

この墨流しみたいなの、私も子供の頃やった気がする。

 

裏面もまた可愛くて乙女のトキメキ

元気が出る✨✨

 

 

 

 

 

これは家で描いてたような。

トイレ人。

裏面もしっかり描いてあります。

 

 

 

これも夏の作品

かき氷です。

 

 

 

 

 

セロファンメガネ。

夏祭りの出店用に作ってた。

 

 

 

 

こちらはお財布。

ナンバーブロックスにハマってた頃だね。

 

 

 

 

裏面はこんな。

星が一つ取れちゃってるらしい。

よく覚えてるな。

 

 

 

たけのこ!

 

紙皿がたけのこの皮の質感をよく表してる。

 

アート教室で作ってきた染めハンカチ。