4日までの1週間に福島県内82定点医療機関で確認された新型コロナウイルスの新規感染者数は992人だった。定点医療機関当たりの感染者数は12.10人で、前週(7月22日~28日)の11.16人より0.94人多かった。県が7日発表した。

 保健所別の感染者数は【表】の通り。県全体の感染者数は前週の915人から77人増加した。県は基本的な感染対策の徹底を呼びかけている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎原爆の日(9日)に長崎市が開く平和祈念式典を巡り、市がイスラエルを招待しないことを受けて米英の駐日大使が相次いで欠席を表明したことについて、鈴木史朗市長は8日、報道陣の取材に「政治的な理由で招待しないのではなく、あくまでも平穏で厳粛な雰囲気の下で式典を円滑に実施したいというのが理由だが、その真意が十分に伝わっていない」と語った。イスラエルを招待しない対応については変えない考えを示した。

 イスラエルの招待を巡って、鈴木市長は6月、同国によるパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃を踏まえて「日々、情勢が変化しており、推移を見極める必要がある」として判断を保留。在日イスラエル大使館に、即時停戦を求める▽現時点での招待を見合わせる▽招待に支障がないと判断した時点で速やかに招待状を出す――といった内容の書簡を送った。鈴木市長は7月31日、「現時点でも式典で不測の事態が発生するリスクへの懸念に変わりはなく、苦渋の決断だ」としてイスラエルを招待しないと発表した。

 主要7カ国(G7)のうち日本を除いた米欧6カ国と欧州連合(EU)は7月19日付で、イスラエルを招待しないことに懸念を示す書簡を長崎市に送った。鈴木市長は8日の取材で、書簡を受け取っていたことを明らかにしたうえで「各国にできるだけ大使の参加をお願いしていたので、大使に参加していただけないのは残念だ」と述べた。

 英国のロングボトム駐日大使は6日、長崎の式典を欠席し別の職員を派遣すると表明。在日米大使館も7日、エマニュエル駐日大使が欠席し、在福岡米領事館の首席領事が参列すると明らかにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日銀が追加の利上げを決めた先週の会合で、委員から「小幅な利上げを検討してもよい時期だ」などと、利上げに前向きな意見が相次いでいたことがわかりました。

日銀は先週の会合で、短期金利の誘導目標を0.25%程度に引き上げる追加の利上げに踏み切りました。

きょう、日銀が公表した「主な意見」によりますと、委員からは「物価の上振れリスクに注意する必要がある」など、大規模緩和の副作用の円安が物価を想定以上に押し上げる可能性があるとの意見が出され、「小幅な利上げを検討してもよい時期だ」といった、追加の利上げに肯定的な声が多くあがったことがわかりました。

日銀がこの7月会合で追加の利上げに踏み切ったことで、外国為替市場では円高が進み、日経平均株価の乱高下にもつながりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立憲民主党の長妻昭政調会長は8日の記者会見で、株価の乱高下に関して「(日銀が)金融政策を転換するときは、アベノミクスの失敗、『黒田バズーカ』の反省を踏まえるべきだ」と指摘した。「アベノミクスで異常な超金融緩和をだらだらと続け、金融政策の選択肢が異様に狭まっているのが日本の現実だ」とも語った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「カップヌードル」などを扱う小売業者に対し、店頭での販売価格を全国一律で同額に引き上げることを強要した疑いがあるとして、公正取引委員会が近く、食品大手「日清食品」(大阪市)に独占禁止法に基づき、警告の行政指導を行う方針を固めた。商品の値下がりを防ぐ目的とみられ、公取委は同社の行為が独禁法で禁じる「再販売価格の拘束」に当たる恐れがあると判断した。

 小売業者による自由な価格の設定が制限されたとみられるのは、日清食品の「カップヌードル」のレギュラーとシーフード、カレー、「どん兵衛きつねうどん」、「焼そばU.F.O.」の主力5商品。





 関係者によると、日清食品は2022年と23年の2回、卸業者を使うなどして全国のスーパーやドラッグストアなどの小売業者に、消費者への販売価格を引き上げ、全国で同一価格にするよう求めた。値上げ後の価格は同社が決めており、ライバル業者の動向を気にする業者には、「ほかの店舗にも同様の要請をしている」などと説明していたという。さらに、小売業者が特売セールを企画した際の店頭価格も同社が決めていたとされ、消費者が安い商品を提供する店舗を選択する機会が失われたとみられる。





 同社は要請後の22年6月と23年6月に5商品を含む主力商品の価格について、それぞれ5~13%アップしていた。有力な食品メーカーである日清食品との関係悪化を恐れた小売業者側は、値上げ要請に従ったという。

 原材料費や燃料費などの高騰を受け、同社から卸業者への出荷価格は上昇。その一方で、小売業者による消費者への安売りが進めば、卸業者から同社へ強い値下げ圧力がかかる可能性があり、同社は全国一律の価格の引き上げを図ったとみられる。

 21年度の即席麺の市場規模は約6033億円で、日清食品のシェア(市場占有率)はトップとなる40・6%。同社の24年3月期の年間売上高は約2279億円に上る。同社の持ち株会社「日清食品ホールディングス」(大阪市)は取材に「公取委の調査を受けているのは事実だが、詳細はコメントできない」と答えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8日 東海~九州は酷暑 40℃近い所も 関東は蒸し暑く 落雷による停電への備えを

 

メイン画像

 

今日8日も九州から東海は危険な暑さでしょう。最高気温は広く35℃以上で、名古屋市は38℃と体温超えの暑さに。九州では40℃に迫る暑さの所もあるでしょう。関東は猛暑日の所は少ないですが、湿度が高く、不快な蒸し暑さに。今日8日も落雷による停電のおそれがあり、備えをしておくと安心です。

九州~東海は危険な暑さ続く 40℃に迫る所も

 

 

画像A

 

今日8日も九州から東海は強い日差しが照り付けて、危険な暑さが続くでしょう。

最高気温は広く35℃以上で、広島市や京都市、大阪市は37℃、名古屋市は38℃と体温超えの暑さとなりそうです。また、熊本市で39℃などと九州では40℃に迫る危険な暑さの所もあるでしょう。万全な熱中症対策をなさってください。

関東は不快な蒸し暑さ 落雷による停電の可能性も 備えを

関東や東北南部の最高気温は33℃くらいでしょう。猛暑日(最高気温35℃以上)にはならない所が多いですが、湿度が高く、かなり蒸し暑くなりそうです。

昨日7日は首都圏でゲリラ雷雨が発生し、落雷によって停電となった所があります。今日8日も所々で雷雲が発達する予想で、落雷による停電が発生するおそれがあります。停電によりエアコンが使えなくなり、熱中症のリスクが高まる可能性があるため、注意が必要です。

暑い時期の停電への備え

 

画像C

 

大雨や落雷により停電が発生する可能性があります。停電が発生すると、エアコンや扇風機が使えなくなり、室内の気温や湿度が急上昇して、熱中症のリスクが高まります。事前に、冷やしたペットボトル入りの水や麦茶、スポーツ飲料、冷却グッズ(ネッククーラーや保冷剤など)を用意しておくとよいでしょう。クーラーボックスやうちわ、携帯型扇風機もあると役立ちます。衣服は通気性の良い素材や、速乾性に優れた素材のものを選びましょう。

停電になった際は、薄着になってこまめに水分を摂取しつつ、保冷剤や氷、水でぬらしたタオルなどで体を冷やして、体温の上昇を抑え、熱中症を防いでください。

広く熱中症警戒アラートが発表

 

画像D

 

今日8日も熱中症警戒アラートが沖縄や九州から東海の広範囲にかけてと、関東甲信の一部に発表されています。熱中症に厳重な警戒が必要です。熱中症警戒アラートが発表されていない地域でも赤色のエリアは暑さ指数が31以上と熱中症リスクが高いエリアです。油断せずに暑さ対策をなさってください。

熱中症特別警戒アラート発表時 とるべき行動は

 

画像E

 

熱中症特別警戒アラートが発表された所では、熱中症にかからないよう、徹底する行動が5つあります。

① 外出は控え、暑さを避けましょう。熱中症を予防するためには、暑さを避けることが、最も重要です。不要不急の外出は、避けてください。屋内では昼夜を問わず、エアコンなどを使用して、涼しい環境で過ごしてください。

② 屋外や、エアコンが設置されていない屋内での運動は、中止や延期をしてください。

③ 普段以上に、熱中症予防行動を実践しましょう。のどが渇く前に、こまめに水分を補給や適切な塩分補給をして、なるべく涼しい服装を選ぶようにしてください。

④ 熱中症のリスクが高い方に、積極的に声かけをしましょう。高齢者や子ども、持病のある方、肥満の方、障害のある方などは、熱中症にかかりやすいため、「夜間でもエアコンを使う」「こまめな水分補給を心掛ける」など、周りの方が積極的に声をかけてください。

⑤暑さ指数(WBGT)を確認しましょう。暑さ指数は、時間帯や場所によって、大きく異なります。環境省熱中症予防情報サイトなどで確認して、暑さ指数を行動の目安にしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月度「大樹生命月間MVP賞」が8日、発表されパ・リーグ打者部門はロッテの高部瑛斗外野手が受賞した。月間MVP初受賞となった。

 高部は7月、21試合に出場し74打数30安打、リーグトップの打率4割5厘、1本塁打、11打点をマークした。出塁率4割5分7厘、14得点もリーグトップで、30安打はリーグトップタイ。得点圏打率も5割7分1厘と勝負強さも発揮した。

 22年には44盗塁で盗塁王に輝いたが、昨年は故障のため1軍出場なし。右肩に痛みを感じ「胸郭出口症候群」と診断され、昨年9月に「第一肋骨(ろっこつ)切除術」を受けた。「去年は1年間試合に出ることができなくて、こういう出られるときに何とか結果を残そうと、1年間もがいてきたのでいい形になってよかった」とかみ締めていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「前半戦すごく苦しんだ部分があったので、7月はこういう成績を残せて嬉しく思います」。

 DeNAの佐野恵太が8日、2020年8月に月間MVPを受賞して以来2度目の月間MVPに輝いた。

 7月は22試合に出場して、月間打率.379、2本塁打、16打点の成績を残した。「6月後半あたりから打撃フォームを見直して、今では自分の理想、自分がやりたい打撃ができてきているのではないかなと思っています」と振り返った。

 報道陣から7月印象に残っている打席について問われると、「ちょっとここ最近の試合が重たい試合ばかりだったので、振り返ってもあんまり記憶がないんですけど、7月後半の悔しい試合の方が記憶に残っている感じですね」と話した。

 「打線の中での役割としてはチャンス拡大と、ランナーを返すのが自分の仕事になると思うので、自分の仕事を全うしたいと思います」。1998年以来のリーグ優勝に向けて、バットで貢献していく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中日の高橋宏斗投手が8日、7月度「大樹生命月間MVP賞」を受賞した。球団では、3、4月度に受賞したマルティネス以来となる。自身初の受賞に「うれしい。1か月通して、好調を維持できたのはよかった」と頬を緩めた。

 4年目の今季は、開幕を出遅れるも、ここまで14試合を投げて、自己最多の9勝1敗、防御率0・54をマークしている。7月5日の広島戦(バンテリンドーム)では、マダックス(100球未満の完封)を達成するなど、7月は4試合で32イニングを投げて失点、自責点はいずれもゼロ。先発の柱として、チームの勝利に貢献してきた。

 今シーズンも残り2か月。21歳最後の日に、勲章を手にした右腕は「あと10試合弱は投げられたら。タイトルや数字は意識せず、チームが上に上がれるきっかけを作れるような試合を作っていきたい」と、エースの自覚をのぞかせた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 7月度「大樹生命月間MVP賞」が8日に発表され、パ・リーグは投手部門でソフトバンク・有原航平投手が、日本ハム時代の19年3、4月度以来4度目の受賞を果たした。これで今季、ソフトバンク勢は、3、4月度の柳田悠岐外野手、5月度の栗原陵矢内野手、6月度のリバン・モイネロ投手と近藤健介外野手に続き、開幕から4か月連続5人目の受賞となった。

 有原は7月、4試合に登板し3勝1敗、防御率1・50の成績。7月27日のオリックス戦(みずほペイペイ)では今季ソフトバンク投手として初の完封勝利を飾った。5年ぶり受賞に「1回でも多く取りたいと思っていた。1敗がついていますけど、最後の試合で完封できたので、いい締め方ができたと思います」と胸を張った。

 同27日のオリックス戦(同)で両リーグ最速となる10勝に到達。「勝ち星はチームにつけてもらっているので、感謝したいと思います。(捕手が)いいリードをしてくれて、守備がしっかり守ってくれているので、長いイニングを投げられている」と野手陣に感謝した。

 現在、チームは2位・ロッテに10ゲーム差をつけ、優勝へのマジックナンバー36が点灯中。「ここから本当に大事な試合が始まっていく。暑くて苦しい時期に活躍できるようにと思って、キャンプから練習してきた。まずは優勝できるように、その中で個人タイトルはついてくればいいと思うので、全力で頑張ります」とラストスパートへと気合を込めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月度「大樹生命月間MVP賞」が8日発表され、DeNAの佐野恵太外野手が選出された。

 佐野は7月に22試合に出場し、打率3割7分9厘、2本塁打、16打点の成績。前半戦は調子が上がらず苦しみながらも、徐々に状態を上げた。

 2020年8月以来2度目の受賞となり「前半戦すごく苦しんだ部分があった。7月こういう成績を残せてうれしく思っています」と笑顔で語った。チームは7月、球宴を挟み9連敗したこともあり「7月後半の悔しい試合が記憶に残ってる」と振り返り「連敗中の中でも自分が打てていれば勝てたという打席もあった。残りの試合もそういった打席を増やせるようにやっていきたい」と前を向いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆第106回全国高校野球選手権大会第2日目 ▽1回戦 明豊―小松大谷(8日・甲子園)

 甲子園第2日第2試合に出場している明豊の校歌がSNS上で話題になっている。

 校歌ではあまり耳にすることがないポップな曲調や、校名や地名が入っていない歌詞。題名は「明日への旅」と校歌に名前がつくのも珍しい。大分出身の南こうせつが作曲し、育代夫人が作詞を担当。1999年の開学時に夫婦で作り上げた。

 X(旧ツイッター)上には「数回しか聞いたことないけどほんのり覚えてる」「テレビ前で正座して一緒に歌った」と校歌を楽しみにしていたファンの声があふれた。また、「昭和のアニメ感がする」「昭和歌謡曲っぽい」という声がある一方、「今の時代に合っている」「おしゃれすぎる!」といった声も上がるなど幅広い世代に刺さっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇パリオリンピック2024 卓球 男子団体 準決勝(大会13日目=日本時間8日、パリ南アリーナ)

卓球男子団体は準決勝で3時間半を超える激闘の末スウェーデンに敗れ、3位決定戦に回ることになりました。

第1試合の篠塚大登選手と戸上隼輔選手のダブルスが3-1で勝利すると、エース対決で張本智和選手が3-1で制し勝利まであと1勝まで迫りました。しかし、後がないスウェーデンが盛り返していき、今大会で男子シングルス銀メダルを獲得したトゥルルス・モーレゴード選手らが3連続勝利し逆転負けに喫しました。

日本は絶対王者の中国と開催国フランスの準決勝で負けた方と銅メダルをかけて日本時間9日午後5時から対戦します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パリ五輪の卓球女子日本(世界ランク2位)は、4大会連続のメダルをかけて、準決勝でドイツ(世界ランク5位)と激突します。

団体戦は第1試合がダブルス、以降はシングルスが行われ、先に3勝した方が勝利。日本は1回戦ポーランド、準々決勝タイと3連勝で勝ち上がりました。

注目は、女子シングルスで銅メダルを獲得した早田ひな選手。シングルスの戦いで痛めた左腕のケガが心配されましたが、大会前は組んでいなかった平野美宇選手とのダブルスを組み2試合に出場。「まだ自分の100%の状態は出せない」と話しますが、大事なダブルスで連勝を飾っています。

また五輪デビューとなった16歳の張本美和選手はシングルス2試合に出場し、いずれもストレート勝利。堂々たるデビューを果たしています。

準決勝で対戦するドイツは、1回戦でアメリカに3-2の接戦で勝利。2回戦はインドに3-1で勝ち上がってきました。

世界ランク17位とチーム内で最上位だったミッテルハム選手が団体戦は欠場しており、41歳ベテランのシャン・シャオナ選手、ユアン・ワン選手、カウフマン選手の編成。特にカウフマン選手は世界ランク100位の18歳とデータの少ない相手です。

五輪の団体戦は2008年北京大会から始まり、ここまで中国が4連覇。日本は2012年ロンドン大会で平野早矢香さん、福原愛さん、石川佳純さんの3人で初のメダルとなる銀メダルを獲得。それから12年、つないできたバトンを受け取った3人が、勝てば銀メダル以上が決まる大一番に挑みます。

準決勝は日本時間9日午前3時予定。

▽女子団体戦※()内は世界ランク

〈日本〉

早田ひな(5)

張本美和(8)

平野美宇(12)

〈ドイツ〉

シャン・シャオナ(40)

ユアン・ワン(96)

カウフマン(100)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇パリオリンピック2024 卓球 女子団体 準々決勝(大会12、13日目=日本時間6、7日、パリ南アリーナ)

卓球女子団体は7日に準々決勝の残り2試合が行われ、ベスト4が出そろいました。

日本は準々決勝でタイと対戦。第1試合の早田ひな選手と平野美宇選手のペアが3-0でストレート勝利すると、シングルスでも張本美和選手と平野選手がストレート勝利を収めてベスト4進出を決めていました。

世界ランキングトップ3の選手を要する中国は台湾と対戦。全試合ストレート勝ちで準決勝に駒を進めました。

ドイツはインドと対戦して3-1で勝利。日本は悲願の金メダル獲得を目指し、日本時間9日の午前3時にドイツとの準決勝に臨みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英国は、自転車男子4000メートル団体追い抜きで獲得した銀メダルで節目を迎えた。英国オリンピック委員会によると、過去に行われた芸術競技を除き夏冬通算1000個目のメダル。ビガムは「銀はうれしいし、1000個目を獲得できたのもうれしい」とコメントした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

米国反ドーピング機関(USADA)が2011~14年、ドーピング違反を犯した複数の選手に制裁を科さず、引き換えとして他の薬物不正に関する情報収集の「スパイ行為」をさせていたと7日、ロイター通信が報じた。世界反ドーピング機関(WADA)は少なくとも3件を確認したとして「スポーツの高潔性を脅かすものだ」と批判した。

 WADAは声明で21年に事実を把握し、中止を求めたことを明らかにした。一方、USADAのタイガート委員長はロイター通信に対し「より大きく、組織的な問題に取り組むための効果的な方法」と主張している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東甲信など 帰宅ラッシュにゲリラ豪雨直撃か 浸水や冠水・川の増水など注意・警戒

 

メイン画像

 

今日8日も、東日本と北日本を中心に大気の状態が非常に不安定になる見込みです。昨日7日も各地でゲリラ豪雨に見舞われましたが、今日も午後は関東甲信や東北南部などでゲリラ豪雨となり、帰宅ラッシュを直撃する恐れがあります。土砂災害や低い土地の浸水、道路の冠水、川の増水や氾濫、停電などに注意・警戒が必要です。

関東甲信~東北南部中心 ゲリラ豪雨の恐れ

 

 

画像A

 

昨日7日は、関東甲信や東北南部を中心に雨雲が発達し、局地的に猛烈な雨が降りました。交通機関に大きな影響が出たり、停電も発生しました。

今日8日も、上空の寒気、日差しによる気温の上昇、台風5号由来の暖かく湿った空気の影響で、広い範囲で大気の状態が非常に不安定になる見込みです。午後は関東甲信や東北南部を中心に、あちらこちらで雨雲が発生し、雷雲にまで発達するでしょう。今日も雨雲を押し流す上空の風が弱く、同じ場所に留まりやすいため、局地的には1時間に50ミリ以上といった、滝のような非常に激しい雨が降る恐れがあります。

土砂災害や低い土地の浸水、道路の冠水、川の増水や氾濫に注意・警戒が必要です。落雷で停電が発生し、今日も交通機関に影響が出る恐れがあります。場合によっては、ひょうが降る恐れもあり、農作物の管理にも注意が必要です。

北海道も東部を中心に雨雲が発達し、激しい雨や雷雨の所がある見込みです。

東海以西は晴れる所が多いですが、山沿いを中心ににわか雨があり、局地的に雷を伴って激しく降るでしょう。なお、佐賀では40℃の酷暑が予想されており、そのほかも危険な暑さになる所がある見込みです。熱中症に厳重な警戒が必要です。

ゲリラ豪雨に遭遇したら

 

画像B

 

ゲリラ豪雨(局地的な大雨)に遭遇したら、次の3つのことを心がけてください。
①頑丈な建物に入りましょう。発達した積乱雲は、ゲリラ豪雨だけでなく、落雷や竜巻などの突風をもたらすこともあります。屋外にいる場合は、すぐに頑丈な建物に入り、2階以上の、窓から離れた所へ避難しましょう。
②最新の気象情報を確認しましょう。ゲリラ豪雨は、ごく狭い範囲で、短い時間に大量の雨が降るというのが、特徴です。雨雲レーダーをチェックすると、「今、どこで雨雲が発達しているのか」という実況だけでなく、「この後、雨雲がどこへ進むのか」という予想もわかります。自分のいる付近を拡大すれば、より詳しく知ることができます。
③地下施設・水辺から離れましょう。ゲリラ豪雨が街中で発生すると、アスファルトなどによって水はけが悪いために、思わぬ所に水が溜まる恐れがあります。地下施設にいる場合は、できるだけ早く、地上の高い所へ移動してください。また、雨宿りをする際は、建物の地下室や、地下街を避けましょう。橋の下も、川が急に増水する恐れがありますので、絶対に避けてください。

室内での対処法は

 

画像C

 

雷雲が近づいた場合、家の中にいても、身を守るためにやっていただきたいことが2つあります。

1つめは、窓から離れて、家の中央に避難することです。雷が鳴る時には、突風が吹くこともあり、突風によって窓ガラスが割れる恐れがあります。雷が鳴っているかどうか、外の様子が気になるかもしれませんが、窓やカーテンはしっかり閉めて、窓から離れましょう。特に、大きなガラス窓の下や周囲は、大変危険ですので、絶対に近づかないでください。

2つめは、雷が近づいたら、家電製品のコンセントを抜くことです。雷が落ちると、パソコンなどが故障する場合がありますが、それを防ぐのは簡単です。コンセントを抜くだけで、雷から家電製品を防護できます。

雷の音が聞こえなくなっても、20分くらいは、むやみに外に出ないでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカ大統領選は7日、民主党・共和党の両陣営が激戦州で相次いで選挙活動を行い、批判合戦を繰り広げました。

ハリス副大統領
「ホワイトハウスへの道は、この州から続いています。みなさんの支援で11月に私たちは勝ちます」
ウォルズ知事(民主党副大統領候補)
「ドナルド・トランプはみなさんにはお勧めしない。トランプの副大統領候補も危険で、後ろ向きな信念を共有していますよ」

民主党のハリス副大統領は7日、副大統領候補に選んだミネソタ州のウォルズ知事とともに、勝敗の鍵を握る激戦州の中西部ウィスコンシン州とミシガン州をまわって支持を訴えました。

ミシガン州の集会では、ハリス氏への支持を表明した全米自動車労働組合の会長も登壇し、「トランプは自動車業界を全くわかっていない」などと厳しく批判しました。

一方、共和党の副大統領候補バンス上院議員も同じ2つの州で選挙活動を行い、民主党の副大統領候補ウォルズ氏への批判を重ねました。

バンス上院議員(共和党副大統領候補)
「彼は民主党の極左の過激な人間だ。ハリスがウォルズを選んだことは、彼女が民主党の極左に跪いたことを意味している」

一方、バイデン大統領は7日、CBSテレビの単独インタビューに応じ、トランプ前大統領が敗北した場合、平和的な政権移行が行われないのではないかと懸念を示しました。

バイデン氏は、トランプ氏が「もし敗北したら、血の海になる」などと発言していることを指摘し、「彼は本気だ」と強調しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エマニュエル駐日米大使が長崎市の鈴木史朗市長に宛てて、「原爆の日」に開かれる平和祈念式典の欠席に関する書簡を6日に送っていたことが8日、分かった。在日米大使館が共同通信に明らかにした。イスラエルを式典に招待しなかったのは「政治的な決定で、安全とは無関係だ」と指摘し「不測の事態」のリスクなどを考慮したとの鈴木市長の説明に反論した。

 エマニュエル氏はイスラエル大使が出席した6日の広島市の平和記念式典は安全に行われたとした上で、政府高官らが出席する長崎市の式典も安全に行えると強調。イスラエルを招待しなかった鈴木市長の決定により、式典への欠席を「余儀なくされた」と表明した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天皇陛下は8日、日本との国交樹立160周年に際して訪日したスイスのアムヘルト大統領と皇居・御所で約25分間会見された。
宮内庁によると、天皇陛下は「160周年での来日は大変意義深い」と話し、2019年の即位の礼への参列に感謝した。大統領は「日本とスイスは共に世界の平和のため協力している」などと述べた。
天皇陛下は皇太子時代の14年に同国を訪れた時に撮影した山並みの写真2枚を大統領に提示。大統領は「私の執務室から見える風景と同じ」と応じていたという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然の引退表明でレスリングに別れを告げた。

現地8月7日、パリ五輪・女子レスリングのフリースタイル50キロ級決勝で、サラ・ヒルデブラント(米国)と対戦する予定だったのがビネシュ・フォガト(インド)だ。同日の1回戦で日本の須﨑優衣を破ると、勢いに乗ってファイナルまで到達。しかし決勝を前にした翌朝の計量で体重超過が判明してしまう。およそ100グラムのオーバーが確定し、まさかの失格を言い渡された。

母国インドのメディアによって、計量までの過酷な取り組みが明らかとなった。7日朝の計量をパスしていたビネシュは、その後3試合をこなすなかで栄養補給を行なった結果、体重が2キロ増加。ハードなトレーニングやサウナ、ヘアカット、最後は血を抜き取るなどあらゆる対策を講じたものの、50キロを下回ることはできなかったという。計量が終わるとその場に倒れ、過度の脱水状態で緊急搬送された。
そんななか、ビネシュは自身のXを更新する。「レスリングが勝ち、私は負けてしまいました。ごめんなさい。私の勇気はすっかり折れてしまいました。もうこれ以上の力はありません」と綴り、「さよならレスリング 2001-2024」と記して現役引退を表明したのだ。

レスリング家系で生まれ育ち、リオ五輪から3大会連続出場を果たしていたビネシュ。インドで絶大な人気を誇ったアスリートのキャリアは、唐突に悲しいエンディングを迎えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パリオリンピックは8日、第14日を迎える。

 陸上は2大会ぶりのメダルを目指す男子400メートルリレーの日本が予選に臨む。まずはきっちり決勝に進みたい。

 

 

 男子110メートル障害は、日本勢で初めて決勝に進んだ村竹ラシッド(JAL)がメダルを目指す。女子1500メートルの田中希実(ニューバランス)は準決勝に登場。2大会連続での決勝進出を懸ける。

 レスリングは女子53キロ級決勝に藤波朱理(日体大)が進出。金メダルと公式戦137連勝を懸ける。女子57キロ級で世界選手権2度優勝の桜井つぐみ(育英大)も登場する。

 前日から延期されたセーリング混合470級の最終レースがあり、岡田奎樹(トヨタ自動車東日本)、吉岡美帆(ベネッセ)組が3位からメダルを目指す。

  重量挙げの男子73キロ級には宮本昌典(東京国際大職)が出場、日本男子40年ぶりのメダルを目指す。

 自転車トラック女子ケイリンは昨年のガールズケイリン賞金女王の佐藤水菜(楽天Kドリームス)が上位進出を目指す。

 卓球の女子団体は日本が準決勝のドイツ戦に臨む。勝てば、4大会連続のメダルが決まる。

 ゴルフ女子は第2ラウンドが行われる。

 主な競技の開始時刻は以下の通り。(日本時間)
▽ゴルフ女子第2ラウンド 午後4時
▽スポーツクライミング女子複合準決勝リード 午後5時
▽レスリング男女 午後6時
▽陸上男子400メートルリレー予選 午後6時35分
▽セーリング混合470級最終レース 午後6時43分

▽自転車トラック女子ケイリン準々決勝 9日午前0時18分
▽重量挙げ男子73キロ級決勝 9日午前2時30分
▽陸上女子1500メートル準決勝 9日午前2時47分
▽卓球女子団体準決勝 9日午前3時
▽陸上男子110メートル障害決勝 9日午前4時45分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陸上の関東中学校大会最終日が8日、東京・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で行われ、男子3年100メートル決勝で、小寺慎之助(千葉・習志野第四中3年)が10秒46(追い風0・1メートル)の中学日本記録をマークした。昨年10月に片山瑛太(千葉・鎌ケ谷第二中)がマークした従来の中学日本記録(10秒54)を0秒08更新し、日本の中学生として初めて10秒50の壁を突破した。

 パリ五輪の体操で金メダル三つ、銅メダル一つを獲得した岡慎之助(20)=徳洲会=と同じ名前を持つ中学生スプリンター。近い将来、世界の舞台で活躍することが期待される。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NPBエンタープライズは8日、8月15日(木)のパーソル パ・リーグ公式戦オリックス対楽天(京セラD大阪)で「侍ジャパンDAY」と題した冠協賛試合を行うことを発表した。2004年アテネオリンピックに日本代表として出場した、バファローズOBの谷佳知さんによる始球式も実施される予定だ。



▼ その他の主な実施内容

※当日の観戦チケットが必要です。

・侍ジャパン選出経験のあるバファローズ選手直筆サイン入りグッズがあたるガラポン抽選会(対象:フォトブースにて写真撮影をしていただいた方、写真をハッシュタグ付きでInstagram に投稿いただいた方 ※後日抽選)

・侍ジャパンの円陣風景トリックアートフォトブース(時間:16 時から ※景品がなくなり次第終了、場所:13 ゲート内コンコース)

・侍ジャパン特製応援うちわの配布(先着:20,000 名、場所:全ゲート)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆第106回全国高校野球選手権大会第2日目 ▽1回戦 京都国際―札幌日大(8日・甲子園)

 大会2日目も甲子園で1回戦が行われ、春夏連覇経験校対決となった大阪桐蔭が興南(沖縄)を5―0で下した。西谷監督は史上初の甲子園春夏通算70勝となった。

 小松大谷(石川)が明豊(大分)を8―4で破り、甲子園初勝利をつかんだ。ともに2回戦に進んだ。

 2日目も午前と夕方からの2部制で行われる。2年ぶり3度目出場の京都国際と、初出場の札幌日大の対戦で、17時から試合が始まる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンテディオ山形は8日、新スタジアム建設の発注先が決定したことを発表した。

 山形は現在の本拠地『NDソフトスタジアム山形』にある天童市山王1番1号(山形県総合運動公園 特設駐車場)に新スタジアムの建設を計画。株式会社モンテディオフットボールパーク(MFP)が施主となり、発注先は清水建設グループ(清水建設株式会社東北支店、株式会社市村工務店 他)に決まったことが明らかになった。

 

 なお、『山形を繋ぐ ~Rediscovery YAMAGATA~』をコンセプトとした新スタジアムはJリーグスタジアム基準要件を満たす仕様となっており、建設費用は約158億円と想定されている。現状の建設スケジュールは2025年秋頃までに基本設計及び実施設計を終え、2025年秋頃に建設着工し、2028年夏頃に開業予定となっている。

 新スタジアム建設の発注先が決定したことを受け、MFP代表取締役社長を務める相田健太郎氏は山形のクラブ公式サイトで以下のようにコメントを発表している。

「わたし達は山形県には誇るべき多くの『もの』が存在していると考えています。新スタジアムプロジェクトの目的は、サッカーの試合が行われるたった約20日間『競技をする場所』を造ることではありません。新スタジアムをハブとし、県内全域の素晴らしい『もの』や『こと』『ひと』が繋ぎ合わさり、国内外に山形県という地域のすばらしさを発信し、また新スタジアムにご来場いただいた際にはそれらを体感できる場所となり、また県内では体感できない新しい『もの』と出会える場を造ることも目指します。地域の皆様がプライドを持てる場所とする為にプロジェクトを前進させてまいります」

 また、清水建設東北支店の執行役員支店長を務める大橋成基氏も以下のようにコメントをしている。

「清水建設株式会社は、1804年に創業し、その後の激しい時代を乗り越え、今年220年を迎えました。この長い歴史の中で受け継がれてきたのが、創業者の清水喜助が大切にした『誠実なものづくり』への高い志と、『顧客第一』という考え方をベースにした時代を先取りしチャレンジし続ける“進取の精神”です。そのような精神のもと、私たちは一つひとつのしごとに情熱を注ぎ、子どもたち、さらにその先の子どもたちの時代に価値ある建造物や事業を築いていくことを目指し、その思いを『子どもたちに誇れるしごとを。』というコーポレートメッセージにこめています。私たちの情熱と技術を活かし、モンテディオ山形のファンの皆さまやチームと一丸となって事業を前進させ、新たな観戦体験と集いの場となる『山形らしく、山形をこえる』スタジアムの実現に取り組んでまいります」

 

 

 

 

 

 

 

 

J2山形は8日、天童市内で会見を行い、新スタジアムの概要を発表した。現在の本拠地であるNDスタジアムに隣接する駐車場で25年秋に着工し、28年夏に開業予定。3階建ての収容1万5000人で、建設費は約158億円を予定している。スタンドからピッチまでの距離は5~7メートルを想定しており、臨場感のある観戦が期待できる。

 相田健太郎社長は「山形県内の人とモノをつなぐ場所にしたい。人々の出会いの場になれるように」と、サッカー開催日以外にも積極的に活用していく方針を明かした。周辺自治体と協力して、大規模災害時の防災拠点にもなるという。

 将来的には収容人数を増やせるよう設計。リーグ屈指の規模と人気を誇っているスタジアムグルメに関しても「理想を言えばスタジアムに常設の飲食店が5~10店舗は欲しい。スタジアムの外周にもキッチンカーを入れられるよう考えています」と、さらなる充実を図っていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ 約4年ぶりの栄冠 

 7月度「大樹生命月間MVP賞」の打者部門にDeNAの佐野恵太が受賞。2020年8月以来、自身2度目の勲章を手にした。 

 佐野は7月、22試合全てにスタメン出場し、打率.379、ホームラン2本、打点16、OPS.950と堂々の成績。中でも得点圏打率は.429と無類の勝負強さを発揮し、安定した打撃で打線を引っ張った。


◆ 功を奏したフォーム改造
  
 交流戦前は打率.260と今一つの成績だった佐野は「交流戦に入った辺り、6月の後半辺りから自分の打撃フォームだったりを見直した」とトレーナーと相談しながら、メカニカルの改善に向けて着手。その結果「今では自分の理想、自分のやりたい打撃フォーム、打撃っていうものができてきてるのではないかなと思ってます」と手応えを感じ「打席に向かっていく中でも、自信を持って立つことができているのではないかなと思います」とメンタルも安定した結果が受賞につながったとした。 

 ただ7月はチームの状態が悪かったこともあり「ちょっと重たい試合ばっかりだったんで、どちらかというと7月の後半の悔しい試合の方が記憶に残ってるかなという感じ。その連敗中でも、本当に自分が打てていれば勝てた試合っていうシチュエーションの打席もありましたし」と中心打者として責任を感じている様子だった。 
 
 これから迎える本当の勝負どころ。7月半ばからは3番を任されている佐野は「役割としてはチャンス拡大と、ランナーを返すっていうところが自分の仕事になると思うので、それを全うしたいなと思います」と求められていることを実践に移すと決意。続けて「今後残りの試合、いい結果がついてくるといった打席を増やせるようにやっていきたいなと思います」とチームの勝利に直結するような活躍を誓った。 

 3年連続3割、首位打者も獲得した稀代のヒットメーカー佐野恵太。夏場の厳しい戦いを制するため、前キャプテンのさらなる活躍が期待される。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南海、近鉄で投手として活躍した宅和本司(たくわ・もとし)さんが4日に大阪市内の病院で肺炎のため死去した。89歳。葬儀は近親者で営まれた。

 宅和さんは門司東高から54年に南海入団。1年目に26勝9敗、防御率1・58で最多勝と最優秀防御率に輝き、新人王を獲得すると翌55年も24勝11敗で最多勝を獲得。60年に近鉄に移籍し、翌61年に引退した。

 通算168試合に登板し、56勝26敗、防御率2・29。引退後は毎日放送、GAORAの野球解説者を務めた。

 

 

 

 

 

 

 

 


※一部勝手にコピペ&割愛いたしました🙇💦



※また、敬称を省略させていただきました🙇💦💦