Amebaなうの代わりにブログを書くしかない件 | 好きなものと向き合うことで 触れたまだ小さな光 大丈夫、行こう、あとは楽しむだけだ( ᯣωᯣ )

好きなものと向き合うことで 触れたまだ小さな光 大丈夫、行こう、あとは楽しむだけだ( ᯣωᯣ )

おはこんばんは(*´∀`)ノシ



フータです✨




そして現在も、絶賛アクセス数低迷中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜中に弱い雨が降ったり止んだりしている時もありました☁️🌂

 

 

 

 

 

 

そして、今日の早朝は 部分的に雲が広がっていたり、ところどころ薄雲が広がっていましたが、薄雲を通して青空も見えていました☁️

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、その後は 遠くの方で雲の塊が広がっていましたが、青空も広がっていました☁️

 

 

 

 

 

 

 

そして、6時半頃からは 部分的に雲が広がっていたり、遠くの方で雲の塊が広がっていましたが、部分的に青空も見えていました☁️

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、7時前からは 雲が広がっていましたが、雲の切れ間から青空が見えている時もあったり(部分的に青空が広がっている時もありましたが)、雲を通して朝日が届いていました🌥️

 

 

 

 

 

 

そして、その後は ところどころ雲が広がっていましたが、青空もところどころ見えていて(部分的に青空が広がっている時もありましたが)、時々雲の塊に遮られながらも、朝日もマイルドに届いていました🌥️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、7時半ちょっと過ぎからは 雲が広がっていましたが、雲の切れ間から青空がところどころ見えていて(部分的に青空が広がっている時もありましたが)、雲を通して日差しが見えていました🌥️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、その後は ところどころ雲が広がっていましたが、雲の切れ間から青空もところどころ見えていて(部分的に青空が広がっている時もありましたが)、時々雲の塊に遮られながらも、日差しもマイルドに届いていました(時々雲を通して日差しが見えている時もありましたが)🌥️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、8時過ぎからは 雲がところどころ広がっていましたが、青空もところどころ見えていて(部分的に青空が広がっている時もありましたが)、日差しも届いていました⛅

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、その後は ところどころ雲が広がっていましたが、青空もところどころ見えていて(部分的に青空が広がっている時もありましたが)、時々雲の塊に遮られながらも、日差しも届いていました⛅

 

 

 

 

 

 

そして、9時過ぎからは ところどころ雲が広がっていましたが、青空もところどころ広がっていて、日差しも届いていました🌤️☁️

 

 

 

 

 

 

そして、その後は ところどころ雲が広がっていましたが、青空もところどころ広がっていて、日差しも届いていました🌤️☁️

 

 

 

 

 

 

 

そして、10時半前からは 雲が見えたり、遠くの方で雲が広がっていましたが、青空も広がっていて、日差しも届いていました☀️☁️

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、その後は 雲がプカプカしていたり(部分的に薄雲がやや広がっている時もありましたが)、遠くの方で雲が広がっていましたが、青空も広がっていて、日差しも届いていました☀️☁️

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、13時半前からは 部分的に雲が広がっていたり、遠くの方でも雲が広がっていましたが、青空も広がっていて、日差しも届いていました🌤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、その後は 部分的に雲が広がっていたり、遠くの方で雲が広がっていましたが、青空も広がっていて、日差しも届いていました🌤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、14時半ちょっと前からは 部分的に雲が広がっていたり、遠くの方で雲が広がっていましたが、青空も広がっていて、雲の塊に何度も遮られながらも、日差しも届いていました🌤️

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、その後は ところどころ雲が広がっていましたが、青空もところどころ広がっていて、雲の塊に何度も遮られながらも、日差しも届いていました🌤️☁️

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、おやつの時間前からは 部分的に雲が広がっていたり、遠くの方でも雲が広がっていましたが、青空も広がっていて、日差しも届いていました🌤️

 

 

 

 

 

 

 

そして、その後は 部分的に雲が広がっていたり、遠くの方でも雲が広がっていましたが、青空も広がっていて、日差しも届いていました🌤️

 

 

 

 

 

 

そして、16時半過ぎからは 部分的に雲が広がっていたり、遠くの方で雲が広がっていましたが、青空も広がっていて、雲の塊に遮られながらも、夕日も届いていました🌤️

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、その後は 部分的に雲が見えたり(部分的に雲が広がっている時もありましたが)、遠くの方でも雲が広がっていましたが、青空も広がっていました🌆☁️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



今日は、前日と比べると 気温が下がって、雲が多い時もありましたが、日差しも届いていたので、前日と比べちゃうと寒く感じました😶

 

 

 

 

 

 

暖かったり、寒かったり、体も脳もバグるよね🤯🤯🤯

 

 

 

 

 

 

それでも この冬は暖冬の方だよね🙂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも 朝晩は寒いよね😅💦

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

2024年2月8日㈭からは 連日11℃前後の日が多いみたいやね🤔🙄

 

 

 

 

 

それに、

2024年2月17日㈯(14℃)、

2024年2月18日㈰(17℃)、

2024年2月19日㈪(18℃)、

2024年2月20日㈫(20℃)、

2024年2月21日㈬(11℃)、

2024年2月22日㈭(7℃)、

2024年2月23日㈮㈷(8℃)、

2024年2月24日㈯(10℃)、

2024年2月25日㈰(10℃)、

2024年2月26日㈪(11℃)、

2024年2月27日㈫(12℃)は 8℃以上気温が上がるみたいやね (by 船橋市)😌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくは 朝晩は別としても、日中の気温が 高いみたいやね🤔🙄


 

 

 

 

 



でもまぁ、もう2月中旬だし、寒い日の方が多いでしょ。ま、多少はね?






ま、実際 寒い日も多いし🥴




まぁ、たまに やたら暖かい日もあったりするんだけどさ😅💦




でも、この冬は暖冬系じゃない🤔🙄

 

 

 

 

暖冬と思わせといて、急にガチの真冬の寒さになりそう🥶💦

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 


 



そして、今は 雲の切れ間が見えている時もありますが、ほとんど雲が広がっていて、お月さまも、お星さまも見えないでやんす...でござる☁️🥷

 

 








そして、自分がいる場所の今の外気温は 7℃(今は少し変化してる可能性もあります)と 前日と比べると 9℃ほど低いので、前日と比べちゃうと寒く感じるのです、はい。😶






寒いのか暖かいのかどっちなのさ‼️( ´゚д゚)



















そして、エアコンが効いているところは 快適ですが、エアコンが無い部屋の場合だと、寒く感じるでござるよ😶🫥😶‍🌫️🥷






やっぱりエアコンって偉大だわー(´^ω^)





 

 

 

2024年2月17日㈯で、今年の残りは、あと319日です。





ちなみに、パーセンテージにすると、今年の残りは、あと、87.2%らしいよ、ちょっと何言ってるかわからないけど←。。。😲








いよいよ2024年が開幕しましたね😤💨




いよいよ、2024年の 2月だねぇ……👀‼️




今年も いよいよ 2024年...だとぉ‼️( ; ロ)゚ ゚




しかも、早くも2月中旬なんだよね...👀‼️




あんれまぁ〜😯









1ヶ月ってあっという間。。。。の時もあるよね( ´Д`)=3💨💨💨





早くも 2月中旬なんだよね(๑>؂•̀๑)





1週間って あっという間。。。。の時もあるよね〜もぉ〜😌🐮🔔




でも逆に、1週間が やたら長く感じる時もあるよね😅💦



 

 








 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 




いつも“いいね”ありがとうございます。



現在、多忙なのと、また体調不良で、“いいね”は 一時お休みさせていただきましたが、久しぶり(約8ヶ月弱ぶり)に“いいね”の受付を再開をいたしますが、“いいね”のお返しは気が向けばいたしますが、今のところ“いいね”のお返しは出来ない可能性がございますので、そこのところをご理解いただけますと幸いです。







また、一度に大量の“いいね”もご遠慮ください。

 

 

 

 

 




 

 

 

ただ、アクセス数が無さすぎて、このブログそのものをどうしようかと🤔🙄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

東京都八王子市は15日、子ども向けの百日ぜきのワクチン接種を4回から5回に増やし、11~12歳でも追加接種すると発表した。5回目の追加接種は、都内の自治体では初めてという。新年度当初予算案に、接種費用の増額分約150万円を盛り込んだ。

 市では現在、百日ぜきのワクチンを生後2カ月~7歳5カ月の子どもに計4回接種している。日本小児科学会は、この4回に加えて、小学校に入る前の1年間と、11~12歳の2回の追加接種を推奨している。今回、市の予算で11~12歳の追加接種をまかなうことにし、過去の接種率などから約4200人の接種を見込んでいるという。

 初宿和夫市長は「過去に大学生の中で流行したことを念頭に置き、限りある予算の中で進めていく」とした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京都町田市は15日、女性の子宮頸(けい)がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)感染を予防するワクチン接種について、中学1年~高校1年相当の男性の接種費用を全額助成すると発表した。市によると、男性への助成は、明らかにしている都内自治体では中野区に次いで2例目という。

 対象は市民約8千人。7月以降、1回につき約1万5千~2万円、計3回の接種にかかる費用を助成する。159人が接種すると見込み、新年度当初予算案に1019万円を盛り込んだ。

 HPVは男性についても性感染症や肛門(こうもん)がん、中咽頭(いんとう)がんなどを引き起こす原因となることがわかっている。主に性交渉を通じて感染するため、男性への接種を増やし、女性の感染リスクを抑えたい狙いがある。

 HPVワクチンは、小学校6年~高校1年相当の女性は定期接種の対象で公費で接種を受けられるが、男性は対象から外れている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸空港が16日、2006年の開港から丸18年を迎えた。旅客数は新型コロナウイルス禍からの回復が早く、23年は343万人と過去最多を更新し、国内10位の空港に成長した。30年前後には国際定期便が就航する見通しで、神戸市はその時点の旅客数を年間約700万人と予想。国内有数の規模の空港になる可能性があると期待する。

 神戸空港は市が設置管理者となり開港。18年からは関西エアポートが関西空港、大阪(伊丹)空港と一体的に運営している。

 当初、発着枠が1日60回に制限されたが、3空港のあり方を話し合う関西3空港懇談会の合意を受け、19年に規制緩和が実現。発着枠は同80回に拡大し、運用時間も午前7時~午後11時に1時間延長された。25年には国内線の発着枠がさらに増え、国際チャーター便も解禁される。

 旅客数は19年に当時最多の336万人を記録後、コロナ禍で20、21年は半減。ただ、日本人観光客の比率が高く、22年夏以降、関西3空港の中でいち早く、コロナ前の水準近くに回復した。

 23年の実績は東北最大の仙台空港を上回り、国際定期便が就航していない空港では伊丹に次ぎ2位に。発着回数3万4894回も過去最多だった。現行ダイヤでは羽田、那覇、新千歳、長崎、茨城などを結ぶ12路線で計37往復74便(期間限定運航を含む)が運航されている。

 関西エアの山谷佳之社長は「旅客数が増えているのは神戸空港にニーズがあることの表れ。需要を急激に膨らませるのは難しいが、神戸市とその西側地域に加え、四国や瀬戸内方面の利用を伸ばせば、徐々に成長させることができる」と語る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岐阜県の新年度予算案が発表され、一般会計の総額が12年ぶりに減額になりました。

 

 

 

岐阜県の2024度予算案は、一般会計の総額が8861億円で、23年度を36億円を下回り、12年ぶりに減額となりました。

新型コロナが5類感染症に移行したことに伴い、コロナの感染対策費をはじめとする国庫支出金が325億円減少したことなどが影響しています。

主な事業は23年、長良川に繋がる郡上市のため池で、アユを食べる肉食の外来魚「コクチバス」の繁殖が確認されたことを受け、船から水中に電流を流して魚を駆除する「電気ショッカーボート」を導入する費用などにおよそ1億1000万円を計上しています。

また1月、3年ぶりに県内の養鶏場で確認された鳥インフルエンザの対策にかかる費用およそ3900万円を盛り込みました。

岐阜県の古田知事は「本格的なアフターコロナの時代にしっかり向き合い、様々な課題を解決したい」と話しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスの感染状況について、厚生労働省は16日、全国約5000か所の定点医療機関から5~11日の1週間に報告された感染者数が、1医療機関あたり13・75人だったと発表した。前週(16・15人)の0・85倍で、12週ぶりに減少に転じた。都道府県別では、能登半島地震で被災した石川(21・91人)が2週続けて最多で、愛知(20・06人)、群馬(19・89人)が続いた。41都道府県で前週より減少した。

 インフルエンザは1医療機関あたり23・93人で、前週(22・62人)の1・06倍となり、5週連続で増加した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厚生労働省は16日、全国約5000の定点医療機関から5~11日の1週間に報告された新型コロナウイルス感染者が、1医療機関当たり13.75人だったと発表した。前週から2.40人減少した。
都道府県別では、石川(21.91人)が前週より減ったものの2週続けて最も多く、愛知が20.06人。群馬、茨城、福島、宮城は19人台だった。
同じ期間に報告されたインフルエンザの新規感染者は、1医療機関当たり23.93人で、前週から1.31人増えた。増加は5週連続。最多は福岡の56.48人、最少は秋田の6.72人だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インフルエンザの感染者数は増加が続いていますが、新型コロナの感染者数は約3か月ぶりに減少しました。

厚生労働省によりますと、今月5日から11日までの1週間に、全国の定点医療機関から報告された新型コロナの感染者数は、1医療機関あたり13.75人で、前の週の約0.85倍に減少しました。減少に転じたのは去年11月以来、約3か月ぶりです。

一方、インフルエンザの新たな感染者数は、1医療機関あたり23.93人で、前の週の約1.06倍で微増し、去年に比べると高い水準での流行が続いています。

厚労省は、「コロナは減少に転じたが、まだ状況を注視する必要がある。引き続き、手洗いやうがいなど、基本的な感染対策を心がけてほしい」としています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道は2月15日「定点把握」による新型コロナウイルスの感染状況を報告しました。

道は5類移行後、新型コロナの動向調査を道内の定点医療機関からの報告で把握しています。

1週間で道内225の医療機関から報告された感染者数は3363人で、1医療機関あたり14.95人でした。

前の週に比べて0.45人減少しています。

道では引き続き、基本的な感染対策を徹底してほしいと呼びかけています。

 

 

【保健所別定点あたりの報告数】

 

札幌市 15.96人

小樽市 9.80人

市立函館 16.90人

旭川市 16.08人

江別 20.38人

千歳 20.38人

岩見沢 9.63人

滝川 12.67人

深川 24.00人

倶知安 17.00人

岩内 15.00人

室蘭 30.38人

苫小牧 11.75人

浦河 4.33人

静内 28.00人

渡島 10.71人

八雲 22.67人

江差 14.33人

上川 10.00人

名寄 10.00人

富良野 28.33人

留萌 11.33人

稚内 10.13人

網走 9.80人

北見 16.00人

紋別 13.20人

帯広 8.08人

釧路 11.45人

根室 6.50人

中標津 10.00人

 

 

【前4週の状況(参考)】

 

1/8~1/14 10.53人

1/15~1/21 10.77人

1/22~1/28 13.74人

1/29~2/4 15.40人

2/5~2/11 14.95人(今回)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節性インフルエンザについて、厚生労働省は全国で報告された患者の数が5週連続で増加したと発表しました。7府県で「警報レベル」の目安を超えています。

厚労省によりますと、季節性インフルエンザについて、全国およそ5000の医療機関から今月11日までの1週間に報告された患者数は、11万7652人でした。

1医療機関あたりの患者数は「23.93人」と前の週と比べて1.06倍となり、5週続けて増加しています。

都道府県別の感染状況を見ると、1医療機関あたりの患者数が最も多いのは▽福岡県の56.48人、▽次いで佐賀県の38.15人で、ほかに、京都、奈良、熊本、大分、宮崎のあわせて7府県で、「警報レベル」の目安となる30人を超えています。

インフルエンザの影響により、全国の6064の学校などで休校や学級閉鎖となっています。

また、新型コロナについては、全国およそ5000の医療機関から今月11日までの1週間に報告された患者数は、6万7614人。1医療機関あたりでは、前の週と比べて0.85倍となる「13.75人」で、12週ぶりに減少しました。

都道府県別にみると、1医療機関あたりで患者数が最も多かったのは▽石川県の21.91人、▽次いで愛知県の20.06人でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界ではジフテリア、麻疹の流行が起きている。なぜワクチンで予防できる感染症が今流行しているのか? 原因は大きく2つある。まず、コロナ禍で医療提供体制が崩壊し、必要なワクチンを受ける機会を逃したこと。そしてワクチン不信による接種拒否が増えている。コロナが収束すれば世界は元に戻ると思っていたが、感染症だらけの世の中になってしまった。歴史の中で、病原体の方が上手で、人類は常に翻弄されてきた。どう対策すれば良いのだろうか?

再び「ワクチンで防げる病気」で死ぬ時代に

2023年10月、アフリカ大陸のアルジェリア、ギニア、ニジェール、ナイジェリアでは、ジフテリアの流行が報告されている。致死率は4.1%と高く、ナイジェリアだけで90%以上を占めている。これらのジフテリア患者の65%以上はワクチン接種歴がなく、60%以上が15歳未満である。アルジェリアでは、ワクチン接種歴のない外国人の感染も報告されている。

ジフテリアは、細菌によって引き起こされ、主に呼吸器系を侵し、進行すると毒素による心臓の障害が起きる。感染経路は飛沫であり、感染力が強く、感染者はおよそ2~3人に感染させる。これはインフルエンザより感染力が強く、流行が拡大している時期のコロナ並みだ。

ジフテリアに対するワクチンは3種(ジフテリア・破傷風・百日咳)混合ワクチンに含まれており、日本では多くの人が乳幼児期に接種を受けている。乳幼児に対する3種混合ワクチンは、やがて不活化ポリオを加えた4種混合になり、2024年度からはインフルエンザ菌b型(ヒブ)を加えた5種混合ワクチンにアップデートされる。子どもの頃にこれらのワクチンを規定回数(通常は4回)受けていれば、基礎的な免疫はある。ただし、時間と共に防御効果は低下するので、海外赴任などで高リスク地帯に行く前にはワクチンの追加接種を打っておきたい。

国内で入手可能な成人にも接種可能な3種混合ワクチンはテトラビックだ。ただし、世界的に広く使われているのはブーストリックスというワクチンであり、日本国内では未承認だ。留学などの際はブーストリックスでの接種を指定される場合がある。クリニックによっては個人輸入して提供している。

麻疹も全世界で流行している。2023年11月世界保健機関(WHO)の発表によると、昨年ヨーロッパで発生した麻疹患者数は45倍近くに増加したという。2022年は941人であったのに対し、2023年には約4万2200人が感染した。

麻疹は、これまでも定期的に小規模な流行を世界中で繰り返してきた。麻疹は1人の感染者から12〜18人に感染する(インフルエンザは2人程度。コロナの場合は3人程度)。空気感染することが、麻疹の感染力が強い理由の一つだ。初期症状はふつうの風邪と変わらない。2〜3日経ってからグンと症状が強くなるが、そのときにはすでに周囲に広がっている。そこまで感染力が強いと、集団の95%以上が免疫を有しないと流行が起きてしまうのだが、ワクチン接種を個人の選好のみに任せると、ワクチン接種率がそこに届くことはない。それが多くの国で麻疹の流行を繰り返している理由だ。

今回のヨーロッパでの流行は、コロナによって麻疹ワクチンの接種率がほんの少し低下したのが原因だ。麻疹含有ワクチンの1回目の接種率は、2019年の96%から2022年には93%に低下し、2回目の接種率は2019年の92%から2022年には91%に低下したと報告されている。それだけで、この大流行が起きているのだ。

今後増加する輸入感染症としての麻疹

アメリカ国内では、海外渡航者が麻疹を持ち帰るケースが複数報告されている。オハイオ州モントゴメリー州では2005年以来の麻疹患者が報告された。日本国内では麻疹患者は少数ながら発生し続けていた。コロナ禍の3年間は感染者が減ったが、2023年は28人と再び増加傾向にある。今後は外国人による持ち込み、および日本人渡航者による持ち帰りが増加し、それに伴う局所的な流行が増えると予想される。

麻疹にはインフルエンザに対するタミフルのような、ウイルスそのものに作用する特効薬はない。治療は解熱剤や、肺炎を合併した際に抗生剤を使うなど、対症療法しかない。脳炎や肺炎を起こすと重症化し、死に至る。麻疹の死亡率は0.1%程度とされてきた。ただし感染が爆発的に広がると、急速に患者が増加し、医療提供が追いつかなくなり、死亡率が上がる。事実、2019年のフィリピンでの麻疹流行時の死亡率は3.2%と報告されている。麻疹にかかるのは子どもが多い。子どもの30人に1人が亡くなる状況を想像してもらいたい。社会は大パニックに陥るだろう。

海外渡航に際しては、過去に2回以上麻疹含有ワクチン(MRワクチンやMMRワクチン)を受けたことを母子手帳で確認するか、採血して抗体価を調べると良い。もし抗体価が低ければ、追加接種することをお勧めする。もちろん、海外渡航しない人も油断は禁物だ。感染症に国境はないので、全員が麻疹含有ワクチンを2回済ませておくべきだ。

海外赴任が決まって渡航先の感染症リスクに応じてワクチン接種を受ける人もいるだろう。厚生労働省検疫所FORTHのページでは、渡航先ごとに推奨される接種ワクチンを記載しており、それに基づいて費用を補助するワクチン種を定めている企業が多い。

ただ残念ながら、このサイトの情報はリアルタイムに更新されてはいない。西アフリカに関するページの最終アップデートは2014年9月のため、ジフテリアの流行など最新情報は反映されていない。ジフテリアの流行を考慮すると3種混合ワクチンが推奨されるが、FORTHのページで推奨されているのは破傷風ワクチンだ。よって、私が受診者に3種混合ワクチンを勧めても、会社のルールにより破傷風ワクチンを選択する人がほとんどだ。

 

 

対して、CDCのTravelers’ healthのページは情報が随時更新されている。西アフリカ地域におけるジフテリア流行についても情報があり、3種混合ワクチンの追加接種を済ませておくべき、と記載されている。私を含め、専門家の多くはFORTHでなくCDCのサイトを参考にして推奨ワクチンを決めている。

個別の感染症リスクに応じた予防接種を受けよう

ワクチンで防げる感染症に罹ってつらい思いをするのはコスパが悪い。海外赴任先では日本より医療提供体制が脆弱で、綿密な医療が受けられない場合も多い。ワクチンの種類によるが、規定回数を済ませてしまえば数年にわたって防御効果が得られる。

コロナ禍は、感染症にかかった時のリスクが個人ごとに異なることを認識させてくれた。海外渡航者のワクチン接種も、画一的に内容を固定するのでなく、渡航先での感染症流行状況に応じて、個別に必要なワクチンを選択すべきだ。幸い、最近はワクチン種を指定せず、医師と相談のうえで必要なワクチン接種を受けさせる企業が増えている。そのような動きが、多くの企業に広がっていくことを願っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

月額4200円、AFC主催のサッカー日本代表戦などが視聴可能に

株式会社「AbemaTV」は16日、同社が展開する「ABEMA」がスポーツ・チャンネル「DAZN」のスポーツコンテンツが視聴できる新プラン「ABEMA de DAZN」を23日から新たに開始することを発表した。これにより、DAZNで配信されているJリーグなどの国内スポーツをはじめ、AFC主催のサッカー日本代表戦、欧州サッカー、F1など、世界最高峰のスポーツをABEMAで視聴が可能になる。

ABEMAとDAZNが異例のタッグを組んだ。

2016年4月の開局以来、MLBや大相撲、K-1やプロレスなどの格闘技、Fリーグなどマイナースポーツからメジャースポーツまで、様々なスポーツの生中継を実施してきたABEMA。2022年に開催されたサッカーワールドカップ(W杯)カタール大会では全64試合を無料生中継し、話題になったが、近年、各種競技において日本代表の躍進や海外での日本人選手の活躍など、国内外のスポーツコンテンツへの注目が高まっている。

そうしたスポーツへの熱量の高まりを背景に、より多く、より多様なスポーツコンテンツをいつでもどこでも手軽に楽めることを目指し、DAZNと連携した新プラン「ABEMA de DAZN」を今回発表した。

月額4200円(税込)、年額3万2000円(税込)。Jリーグ全試合、AFC主催大会のサッカー日本代表戦、久保建英が活躍するスペインの「ラ・リーガ1部」全試合、鎌田大地が活躍するイタリアの「セリエA」、南野拓実、中村敬斗らが活躍するフランスの「リーグ・アン」、ポルトガルの「プリメイラ・リーガ」など、国内外の世界最高峰のサッカーリーグを生中継し、試合ごとのハイライトを楽しめる。

さらに、J1リーグ毎節注目の2試合無料に加え、海外の日本人選手所属チームの毎節2試合は無料でABEMAで視聴可能。また、サッカーのみならず、F1世界選手権の全レース、国内ゴルフ(JLPGA)の一部試合も生中継する。

「ABEMA de DAZN」の開始を記念し、23日の正式提供を前に16日~22日23時59分まで、久保、南野をはじめとする欧州サッカーからの今季プレー集、J1リーグ全20チームの昨年のシーズンゴール集が順次期間限定で無料配信される。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ABEMA(アベマ)は16日、DAZN(ダゾーン)のスポーツコンテンツが視聴可能となる新プラン、「ABEMA de DAZN」の正式提供を、2月23日(金)より新たに開始することを発表した。

 この新プランではDAZNで配信されている明治安田Jリーグなどの国内スポーツをはじめ、AFC主催大会のサッカー日本代表戦、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アン、ポルトガル・リーグなどの欧州サッカー、モータースポーツのフォーミュラ1(F1)など、世界最高峰のスポーツを「ABEMA」にて視聴することが可能になるという。

 なお、「ABEMA de DAZN」は月額4,200円(税込)/年額32,000円(税込)で、国内外の世界最高峰のサッカーリーグを生中継し、試合ごとのハイライトを楽しめるほか、明治安田J1リーグ毎節注目の2試合無料に加え、海外の日本人選手所属チームの毎節2試合は無料で「ABEMA」にて視聴可能になる。また、サッカーのみならず、「F1世界選手権 (FIA Formula One World Championship)」の全レース、「ゴルフJLPGA」一部試合も生中継される。

 さらに、「ABEMA」はスマートフォン、PC、タブレット、Nintendo Switchなどに加え、テレビの大画面で臨場感のある試合を楽しめるなど、様々なデバイスにて視聴が可能に。また、「追っかけ再生」で試合の途中からでも最初から視聴することができ、リアルタイムで見られなかった試合は「見逃し配信」で好きな時に何度でも見ることが可能となるほか、声援を投げかけ合いながら観戦できる「コメント機能」に加え、観たいコンテンツを追加して、番組情報の通知を受け取ることができる「マイリスト機能」など、快適に自由にスポーツコンテンツを視聴することができる。

 正式提供が2024年2月23日(金)0時からとなる「ABEMA de DAZN」のスタートを記念したキャンペーンも行われ、キャンペーン期間中に「ABEMA de DAZN」に事前登録すると、「ABEMA de DAZN」年間プランが、1年間限定で通常年額32,000円(税込)のところ年額28,000円(税込)で利用可能にもなる。

「ABEMA de DAZN」の概要やすでに発表されているサッカーの注目試合の配信スケジュールは以下の通り。

■「ABEMA de DAZN」

URL  https://abema.tv/lp/new-sports-plan
・主な視聴可能コンテンツ:
明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1/JLPGA /他
・配信開始日:2月23日(金)より
・月額4,200円(税込)/年額32,000円(税込)

 

(C)AbemaTV,Inc.

(C)AbemaTV,Inc.

 

(C)AbemaTV,Inc.

(C)AbemaTV,Inc.

 

■「ABEMA de DAZNスタート記念キャンペーン」

「ABEMA de DAZN」の開始を記念して、「ABEMA」では2月23日(金)の正式提供を前に、2月16日(金)~2月22日(木)23時59分まで、久保建英選手、南野拓実選手をはじめとする欧州サッカーからの今季プレー集、明治安田J1リーグ全20チームの昨年のシーズンゴール集が順次期間限定で無料配信いたします。
配信URL: https://abema.tv/service/dazn

 また、キャンペーン期間中に「ABEMA de DAZN」に事前登録すると、「ABEMA de DAZN」年間プランが、1年間限定で通常年額32,000円(税込)のところ年額28,000円(税込)になります。
・キャンペーン期間:2月16日(金)0時~2月29日(木)23時59分まで

■サッカー注目試合の配信スケジュール

▼2月23日(金)
・14時キックオフ(無料)
2024明治安田J1リーグ「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」

▼2月24日(土)
・5時キックオフ
ラ・リーガ「レアル・ソシエダvsビジャレアル」

・15時キックオフ(無料)
2024明治安田J1リーグ「FC町田ゼルビアvsガンバ大阪」

▼2月25日(日)
・0時キックオフ(無料)
プレミアリーグ「ブライトンvsエヴァートン」

・14時キックオフ
2024明治安田J1リーグ「東京ヴェルディvs横浜F・マリノス」

・21時キックオフ
リーグ・アン「RCランスvsモナコ」

・23時キックオフ
リーグ・アン「ル・アーヴルvsスタッド・ランス」

▼2月26日(月)
・0時キックオフ
カラバオ・カップ決勝「チェルシーvsリヴァプール」

・5時30分キックオフ
プリメイラ・リーガ「リオ・アヴェvsスポルティング」

▼3月1日(金)
・19時キックオフ(無料)
2024明治安田J1リーグ「川崎フロンターレvsジュビロ磐田」

▼3月2日(土)
・4時45分キックオフ
セリエA「ラツィオvsミラン」

・5時キックオフ
リーグ・アン「モナコvsパリ・サンジェルマン」

・14時キックオフ(無料)
2024明治安田J1リーグ「名古屋グランパスvs FC町田ゼルビア」

・22時キックオフ
ラ・リーガ「セビージャvsレアル・ソシエダ」

▼3月3日(日)
・0時キックオフ(無料)
プレミアリーグ「ノッティンガム・フォレストvsリヴァプール」

・1時キックオフ
リーグ・アン「スタッド・ランスvsリール」

・16時キックオフ
2024明治安田J1リーグ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」

▼3月4日(月)
・4時45分キックオフ(無料)
セリエA「ナポリvsユヴェントス」

 

(C)AbemaTV,Inc.

(C)AbemaTV,Inc.

 

(C)AbemaTV,Inc.

(C)AbemaTV,Inc.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DeNAは16日、プロ野球2024年シーズン開幕戦となる3月29日(金)広島戦を対象に『OPENING GAME 2024』を開催すると発表した。

 『OPENING GAME 2024』の試合前セレモニーでは、シーズンスローガンである“横浜進化”を体現し、DeNAの選手たちから出る「進化の波動」に共鳴する光の演出を実施。当日は、11年間歌い継がれてきた応援歌『勇者の遺伝子』をファンと合唱し、それに呼応するLEDブレスレットを用いた光の演出でスタジアムが一体となって『OPENING GAME 2024』に臨む。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロッテは16日、更なるチーム強化へ向け、選手育成の拠点となるファーム本拠地を本日より公募することになったと発表した。

 ファーム本拠地の選定条件として千葉ロッテマリーンズが重視する項目は、以下の3点。「地域との連携」、「立地・敷地・施設」、「永続的な運営スキーム」。施設と敷地の整備・運営手法等について、地方公共団体(以下自治体)からの提案を募集します。応募は本日2/16(金)より開始。応募期間については、問い合わせいただいた自治体へ個別に伝える。ファーム本拠地の選定概要と応募及び問い合わせ先については下記にて。

<ファーム本拠地の選定概要>
①地域との連携
・地元住民をはじめ、自治体、地元企業の連携、協力体制があること。
・地域一体がマリーンズと連携した地域振興活動に協力的であること

②立地・敷地・施設
・選手の1、2軍間の入れ替えを考慮し、ZOZOマリンスタジアムとの車での移動時間が短いこと
・選手育成の環境が一体的に確保できる敷地とし、以下の施設があること。※野球場(2〜3面)、屋内練習場、練習施設(ブルペン、サブグラウンド等)、クラブハウス、選手寮、駐車場等

③永続的な運営スキーム
・20年から30年先を見据えて、球団と自治体が連携し永続的に施設を運営できるスキームが組めること。
※ 応募資格は自治体(パートナー企業等の協力も可とする)であること。

<応募及びお問い合わせ先>
※参加を希望する自治体には提案依頼書を配布。(提案依頼書の内容は参加を希望する自治体へのみお知らせをするものであり、公表しない。)以下の問い合わせ先まで連絡。株式会社千葉ロッテマリーンズ ファーム本拠地移転プロジェクト係。(E-mail:farm-project@marines.co.jp)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

球団発表…現在本拠地を置く浦和から移転へ

ロッテは16日、更なるチーム強化へ向け、選手育成の拠点となるファーム本拠地を公募すると発表した。今後検討を重ね、現在使用している埼玉・浦和からは移転することになる。

現在使用している「ロッテ浦和球場」は1989年から2軍の本拠地となっている。ファーム本拠地として重視するのは「地域との連携」「立地・敷地・施設」「永続的な運営スキーム」の3つが挙げられている。

「立地・敷地・施設」については、「選手の1、2軍間の入れ替えを考慮し、ZOZOマリンスタジアムとの車での移動時間が短いこと」などが条件に含まれている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

能登半島地震からの復旧・復興を加速するため、岸田総理は第3弾の予備費の使用に向けて調整を始めると明らかにしました。

また、住宅に大きな被害の出た被災者に対し、最大300万円を給付する新たな交付金制度を今月中にとりまとめるよう指示しました。

さらに被災地で働く建設作業員が住居を借りる際の費用について、原則3分の2、最大200万円補助する方針も示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

政府が掲げる「異次元の少子化対策」を実現するための少子化対策関連法案がきょう、閣議決定されました。

法案では、▼中学生までとしてきた児童手当の対象を18歳の高校生まで広げた上で、所得制限を撤廃して、原則全員に給付することや、▼両親が共に14日以上の育児休業を取った場合、育休給付を最大28日間、実質10割受け取れること、▼親が働いているかどうかを問わずに保育園などを利用できる「こども誰でも通園制度」を2026年度から全国で展開することなどが盛り込まれています。

また、これらの政策の財源の一つとして「子ども・子育て支援金制度」を創設することも明記しました。

「支援金制度」は医療保険料に上乗せして徴収する仕組みで、政府は2026年度に6000億円、2027年度に8000億円、2028年度には1兆円と段階的に引き上げ、徴収する方針です。

徴収額は加入している医療保険や所得により変わるものの、2028年度の段階で医療保険の加入者ひとりあたり、月平均500円弱になるとしています。

野党側は“事実上の子育て増税だ”と批判していますが、岸田総理は「歳出改革と賃上げによって実質的な負担は生じない」と訴えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員の多様で柔軟な働き方を一層推進するため、千葉県はフレックスタイム制を導入する方針を固めた。4週間単位の総労働時間(155時間)は維持したまま、公務に支障が出ない範囲で勤務時間を柔軟に割り振ることで、週休3日も可能になる。働きやすい環境を整備することで離職防止や優秀な人材の確保につなげる。14日に開会した2月定例県議会に関連条例の改正案を提出した。

 県人事課によると、知事部局の正規職員は原則対象。1日の勤務時間のうち、午前10時~午後3時を「必ず勤務すべき時間帯」とし、始業・終業時間を15分単位で前倒ししたり後ろ倒ししたりすることで労働時間を確保。土日とは別に、毎週1日を限度に「勤務を割り振らない日(週休日)」を設定できる。

 改正条例案の施行日は6月1日。同課は「職員が安心して能力を発揮できる職場環境を整備し、質の高い県民サービスを安定的に提供していく」と述べた。

 選択的週休3日は昨年4月時点で、大阪や埼玉など11府県で育児や介護などの事情がある職員を対象に取り入れている。東京都は知事部局や公営企業の正規職員が取得できる同制度を導入しているが、週休3日にできるのは4週間で1回のみとなっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16日の東京株式市場の日経平均株価は続伸し、前日比329円30銭高の3万8487円24銭で終了した。バブル経済ピークの1989年末に記録した史上最高値(3万8915円87銭)に迫る水準で、バブル後の高値を15日に続き更新した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロッテはさらなるチーム強化を目的とし、新たなファーム本拠地の公募を16日から開始した。

球団側が条件として示したのは大きく分けて「地域との連携」「立地・敷地・施設」「永続的な運営スキーム」の3点。地域や住民と一体となり、20年から30年後も球団と自治体が連携して新たな施設を運営できることなどが挙げられている。

また、一軍本拠地・ZOZOマリンスタジアムから現在のファーム施設がある浦和球場までは距離にして約53キロ。高速道路を使っても車でおよそ1時間かかる。アクシデントなど突発的な一、二軍の選手の入れ替えをよりスムーズに行うため「ZOZOマリンスタジアムとの車での移動時間が短いこと」なども条件に加えられている。

こうしたことを踏まえ、SNSなどでは浦和からの〝撤退ムード〟が広まり「浦和から移転するのか」「ヤクルトに次いで、ロッテも出て行ってしまうん?そりゃ今やロッテ浦和はタワーマンションにした方が良いような土地だけど」「グッバイ浦和」「埼玉県民なので寂しいですが、良い場所が見つかることを期待しています!」などの声が上がっている。

 

 

 

 

 

 

 

月額4200円

「ABEMA(アベマ)」は2月16日、スポーツチャンネル「DAZN」のスポーツコンテンツが視聴可能となる新プラン、「ABEMA de DAZN」の正式提供を、2月23日から新たに開始することを発表した。

この新プランでは、DAZNで配信されているJリーグなどの国内スポーツをはじめ、AFC主催大会のサッカー日本代表戦、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アン、ポルトガル・リーグなどの欧州サッカー、モータースポーツのフォーミュラ1(F1)など、世界最高峰のスポーツを「ABEMA」にて視聴することが可能になる。

「ABEMA de DAZN」は月額4200円(税込)/年額3万2000円(税込)で、Jリーグ全試合、AFC主催大会のサッカー日本代表戦、久保建英が活躍するスペインのプロサッカーリーグ「ラ・リーガ1部」全試合、鎌田大地が活躍するイタリアのプロサッカーリーグ「セリエA」、南野拓実、中村敬斗などが活躍するフランスのプロサッカーリーグ「リーグ・アン」、ポルトガルのプロサッカーリーグ「プリメイラ・リーガ」など、国内外の世界最高峰のサッカーリーグを生中継し、試合ごとのハイライトを楽しめるほか、明治安田J1リーグ毎節注目の2試合無料に加え、海外の日本人選手所属チームの毎節2試合は無料で「ABEMA」にて視聴できる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロッテは16日、開幕戦3月29日の日本ハム戦(ZOZOマリンスタジアム、18時30分試合開始)で試合前に開幕戦セレモニーの実施が決まったと発表した。

 2019年以来、5年ぶりの本拠地開幕となる今年の開幕戦セレモニーのテーマは「全方位、結束」。スタンド全体からのファンの皆さんの応援で完成するセレモニーとなる。出場する選手への声援や、当日配布するラリータオルを振り、白く染まったスタンドからプロ野球開幕を迎えるマリーンズの選手たちを後押しする内容となっている。

 また、当日の試合は2024年シーズンの対外試合で最初にピンストライプユニホームを着用して臨む試合。なお、開幕戦3月29日日本ハム戦のチケットは、2月16日10時00分から開始しているファンクラブ有料会員スペシャルシートWEB限定抽選販売より順次販売。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岩手・花巻東の佐々木麟太郎内野手(3年)が入学する米スタンフォード大のデービッド・エスカー監督(58)が日本時間の16日、オンライン会見を行った。

 歴代最多とされる高校通算140本塁打を放った強打者の入学を「1年生になってからすぐに活躍してくれると信じていますし、全米選手権に出て麟太郎くんと一緒に優勝したい」と歓迎。入学決定に至るまでビデオやSNSで佐々木のプレーをチェックしていたといい「それを見ただけでも彼の打力、野球センスの能力は高く評価しています。今の所は中軸を打ってもらう予定で考えています」と明かした。

 米国の大学野球は例年2月に開幕する。佐々木は4月から大学のプレクラスを受けながら練習に参加し、6月25日のシーズン終了後から9月まで行われるサマーリーグに派遣される予定。正式な入学は9月で、公式戦に出場できるのは2025年シーズンからとなる。

 同じ岩手県、花巻東の出身であり、米大リーグで2度のア・リーグ最優秀選手(MVP)に輝いたドジャースの大谷翔平選手(29)を引き合いに「大谷選手がすでに証明しているように、麟太郎選手もすぐに順応できると思っています。大谷選手と重ねてみても、麟太郎くんは負けていると思わないし、間違いなく金の卵だと思っています。ドラフトにかかって最終的にはメジャーで活躍できる選手だと思っている」と将来にも期待を寄せた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本バスケットボール協会は16日、2024年パリ五輪に向けて6月、7月に国内で男子日本代表の国際強化試合を行うと発表した。日時、開催地は未定で、「詳細につきましては、確定次第発表させていただきます」とした。対戦国については、3月19日に控える組み合わせ抽選後に確定する見通しだ。

 代表期間はオフを除き、28日間活動可能なNBA組も合流している可能性が高い。渡辺雄太(グリズリーズ)は昨夏のW杯でも日本代表としてチームをけん引。八村塁(レイカーズ)は、2月13日のピストンズ戦後、「オリンピックのことも考えていきたいと思っているので、そこでいろいろ自分でもこれから目標を立てていけたら」と出場に前向きな姿勢を示していた。

 男子は昨夏のW杯(沖縄アリーナ)で、過去最高の3勝を挙げ、アジア最上位となり、1976年モントリオール大会以来、48年ぶりに自力での五輪出場を決めた。

 1次リーグ(L)のフィンランド戦は第4Qに大逆転勝利し、2006年大会のパナマ戦以来、17年ぶりの勝利。また、過去11戦全敗だった欧州勢からも歴史的1勝を挙げた。順位決定リーグのベネズエラ戦も第4Qに逆転勝ちを収め、最後のカボベルデ戦も、最終Q得点が長時間入らず、苦しむ場面もあったが粘って勝ち切り、悲願の五輪への道を切り開いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Bリーグは2月15日、千葉ジェッツのジョン・ムーニーが1月度の『B.LEAGUE MONTHLY MVP BY 日本郵便(月間MVP)』に選出されたと発表した。千葉Jからの選出は2022-23シーズン3月度の富樫勇樹以来。来日3シーズン目のムーニーにとってはうれしい初受賞となった。

 アメリカ出身で現在25歳のムーニーは、206センチ111キロのセンター兼パワーフォワード。1月は全8試合に出場し、1試合平均19.5得点9.3リバウンド2.9アシストをマーク。全試合でEFF(貢献度)20以上を記録し、チームの月間8連勝に大きく貢献した。

 佐々木クリス選考委員長は「平均19.5点をeFG% 62パーセントという高確率で達成しながら、平均9.3リバウンドと肉弾戦でもその類稀なる能力を遺憾無く発揮。また今シーズン千葉Jが苦しんでいたディフェンス面でも1月中にみせた堅実かつ大きな貢献が評価され選出となりました」と選出理由を説明。

 また、正中岳城選考委員は「チームの規律のもとに豊富な運動量で好循環をもたらし、勝利への原動力になった」と、そのクレバーなプレーを称え、松島良豪選考委員は「どんな時でもチームメイトに声をかけ続けたり、鼓舞し続ける人間性も試合を見ていて素晴らしい」と、プレー以外のキャラクターも評価した。

 月間MVPを受賞したムーニーは、「チームメイトやコーチのおかげでこの賞を受賞することができ、とても感謝しています。1月を8勝0敗という結果でいけたのがとても大きかったと思いますし、これから残りのシーズンもみんなと一生懸命頑張っていきたいと思います」と仲間への感謝を示しつつ、さらなる活躍を誓った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インターネットテレビ「ABEMA」は16日、有料スポーツチャンネル・「DAZN」の配信番組を視聴できる新プランを発表した。ともに中継などでスポーツ番組を配信している「ABEMA」と「DAZN」の両ブランドがタッグを組んだ形だ。

 新プランは「ABEMA de DAZN」として23日からスタート。一部を除くNPBプロ野球、明治安田Jリーグ、アジアサッカー連盟主催の日本代表戦、スペイン、イタリア、ポルトガル、フランスの欧州サッカー、F1、ゴルフJPGAなど、DAZNで配信されている番組が「ABEMA」で視聴できる。

 サッカーでは「ABEMA」が配信してきたイングランド、ドイツに加えスペイン、イタリア、フランスが加わったことで欧州5大リーグを網羅。Jリーグとスペインは全試合が配信される。またJ1リーグは毎節注目の2試合を、海外サッカーも日本人所属クラブを毎節2試合を無料で見ることができる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FIBA(国際バスケットボール連盟)は2月13日、今夏に開催されるパリ五輪の組み合わせ抽選を、3月19日に行なうと発表した。

抽選会は連盟の本部があるスイスで行なわれ、元NBA選手で男子アメリカ代表として五輪3大会金メダルのカーメロ・アンソニーと、元WNBA選手で女子オーストラリア代表として活躍したペニー・テイラーがホストを務める。抽選の模様はFIBAの公式YouTubeチャンネルで配信される。

7月27日に幕を開けるオリンピックのバスケットボール競技は、男女とも各12か国が参加。男子は開催国のフランスを含め、昨年夏に開催されたワールドカップ(W杯)で8チームが決定。残り4枠は7月2~7日の世界最終予選で決まる。

女子は開催国のフランスと2022年W杯優勝国のアメリカが最初に出場権を獲得。加えて今月8~11日の最終予選で残りの10枠が決定し、全12チームが出揃った。
日本代表は、FIBAランク26位の男子が昨夏のW杯でアジアの1枠を勝ち取り2大会連続(通算8回目)の五輪切符を獲得。同9位の女子も最終予選を2勝1敗で乗り切り、3大会連続(通算6回目)の切符を掴んでいる。

なお、前回の東京五輪はともに開催国枠での出場。男女揃って予選を突破しての自力出場は、1976年のモントリオール大会以来、48年ぶり2回目の快挙となった。

組み合わせ抽選のルールは後日発表予定だが、FIBAランキングと地理的な原則に基づいて実施されるという。約5か月後に迫った五輪本大会での命運を握るグループ分け、日本の相手はどこになるだろうか。

■2024パリ五輪出場国 [男子]
・フランス(開催国)
・ドイツ(23年W杯優勝/ヨーロッパ地区1位)
・セルビア(23年W杯ヨーロッパ地区2位)
・カナダ(23年W杯アメリカ地区1位)
・アメリカ(23年W杯アメリカ地区2位)
・オーストラリア(23年W杯オセアニア地区1位)
・南スーダン(23年W杯アフリカ地区1位)
・日本(23年W杯アジア地区1位)

※残り4か国は7月2~7日の最終予選で決定

[女子]
・フランス(開催国)
・アメリカ(22年W杯優勝)
・中国(最終予選中国会場2位)
・プエルトリコ(最終予選中国会場3位)
・ベルギー(最終予選ベルギー会場2位)
・ナイジェリア(最終予選ベルギー会場3位)
・オーストラリア(最終予選ブラジル会場1位)
・ドイツ(最終予選ブラジル会場2位)
・セルビア(最終予選ブラジル会場3位)
・日本(最終予選ハンガリー会場1位)
・スペイン(最終予選ハンガリー会場2位)
・カナダ(最終予選ハンガリー会場3位)

※最終予選中国会場の1位はフランス、ベルギー会場の1位はアメリカ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


※一部勝手にコピペ&割愛いたしました🙇💦



※また、敬称を省略させていただきました🙇💦💦