足抜き開脚を目指して、ストレッチをしています。

 

いろんな方の動画を見て、真似てはいますが出来ているかどうか分かりません。

 

でもそんなことをしている自分が面白いです。

 

私は、ストレッチって伸ばすだけだと思っていたのですが

支点を意識して、そこから反対方向にも伸ばすんだと初めて知りました。

 

例えば右手の親指を左手で掴み左方向へ伸ばす。

実際は右手の親指の付け根も右側に伸ばしていた。

 

多分、体は勝手にそのようにしてくれていたんだと思いますが無意識でした。

 

体育の授業前や、部活前の準備運動や、ストレッチもいつも適当でした。

 

水泳前の手首や足首を回すなんて意味あるん?

 

そんな風に思いながら形だけ真似していました。

 

それが今になって、支点を少し意識するだけで面白いのです。

 

支点を意識すると、自分の視点に変化がある。

 

楽しくしたり、面白くしたりは自分で決められるのですね。

 

無意識でも今まで歩いたり飛んだりしてくれていた体に感謝です。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございますハート

 

冷凍していたミートソースでパスタ。

 

YouTubeにkirinで投稿しています下矢印

宜しければ覗いて頂けると嬉しいです飛び出すハート