急な用事が入り、他の人と話をすることになった昨日。
 
私は、予定時間まで何回トイレに行ったことか・・・
 
はい、緊張しています。
 
行く間際にも
 
『もう一回トイレ行ってくるわ不安あせる
 
で、車に乗り込みましたあせる
 
最初こそ
 
『デトックスになっていいやんかウインクと笑っていた旦那でしたがそんな私を見て
 
『俺がもっと前から助けてあげやないかんだんやなぁ・・・』と。
 
私の辛そうで焦っている様子を見ての一言でした。
 
多分今までの結婚生活を振り返っての言葉だと私は受け取りました。
 
急に涙が込み上げてきます泣
 
 
 
『なんで助けてくれへんだんむかっ
 
不倫が発覚してから、過去の嫌なことを持ち出し
旦那を責める時に言っていた言葉です。
 
しかし、昨日の旦那の言葉を聞いて
”はっあんぐりハッ”と、しました。
 
弱音を吐くのはカッコ悪い、出来ない人と思われる・・・
それが嫌で『助けてほしい』と言わなかったのは私です。
 
だから頑張ってる所を見せて旦那から
『手伝おか?』『大丈夫?』と言ってもらおうとしていた。
 
そして必要以上に力み、頑張っていた私は
怖い顔をしながら家事や育児をしていたのでしょう。
 
旦那が助けてくれなかったというより
 
私が誰も近づけさせないオーラを出していたに違いないちょっと不満ピリピリ
 
・私のやる事に文句言わんといて
・このやり方以外はダメ
 
こんな感じだと思います。
これじゃあ、旦那も助けるに助けられないですよね。
 
でも、心の中は
 
助けて・出来ない・無理・分からない
 
自分の首を絞め、なんで旦那はわかってくれへんの?と苛立ち・・・
 
もう、思い出すと
 
何やってんだか・・・不安汗
 
もっとアタフタしててよかったんですよね。
初めての家事や育児だったのですから。
 
『こんなに弱っちいのにな』
 
旦那の言葉に救われた気になりました。
 
カッコつけて無理していた自分がいたから今があるし
素のままを出せるようになったのも自分です。感謝飛び出すハート
 
どんなに謝られても頑なだった私が
どんどん柔らかくなっています。
 
最後まで読んでいただき
ありがとうございましたハート
 
冷凍餃子とカキフライ。