私は人付き合いが苦手なのに一人も苦手という
面倒な人間でしたショボーンもやもや
だから友達にも合わせるし、いいよいいよ〜〜と寛容な感じでいました。
嫌われたくもないし・・・
そして、なんでも普通が良くて目立たないことが基本。
変化も嫌いでした。
外見に変化があると何か言われそうで服装もほぼお気に入りをリピートするので
流行りのものは恥ずかしくて着れない。
ほぼGパンです。
 
自分のこと書いていると
「そりゃあ、浮気もされるわと、思ってしまいますが汗
 
そして、人目を気にします。
気にしすぎます汗汗
 
変に思われたくないので
いい嫁・いいお母さんでいようとしました。
 
とても疲れていました汗汗
 
それは旦那の会社の人に対してもです。
 
浮気発覚後、会社の飲み会を旦那が断ると
「さぞかし、嫁さん怖いんやろなぁ」と
思われてるようで嫌でした。
それでも旦那には懺悔のつもりで私を優先して欲しかったのです。
 
それに我が家の事情を他の方は知りません。
 
なんなら、「浮気がバレたもんでしばらくはおとなしくしとるわ」と言ってくれてたら誘われる方も「そりゃ、仕方ないな」と声がけをやめてくれたかもしれません。
 
たまに電話で「会社の飲み会行っていい?」と聞かれると
いかんと言えばやっぱり私のせいになる・・・
だから(不安だけど)いいよと言っていました。
 
私は断ってばかりの旦那が可哀想というよりも
知らない社員さんに「嫁さんが行かせへんらしいな」と思われるのが嫌だったからいいよと言っていただけなのです。
 
見栄っぱりなだけでした。
 
だから数年後の資格を使った社外の新しい仕事の方は不安ながらにも見栄とかでなく
旦那の新しい挑戦だと思いなるべく「いいよ」と送り出していました。
 
「今日は会食やで弁当いらんわ」
 
そんなことも増え、私は勘ぐり始めます。
 
”もしかして、また例の浮気相手と!?”
”相手も結婚して子供もいるから夜会えへんから?”
ざわざわが止まりません。
 
「本当にその会食なん?」
 
「本当、本当やって。嘘ついてないし、会ってもないよあせる
 
即答です。
まだ言うてくるん?と言うような感じでした。
 
なぜなら、本当に嘘ついていないのですから。
以前の女子社員には会っていないのですから堂々としたものです。
 
こうやって私が昔の女子社員のことをまだ気にしているのにも関わらず、
旦那はそちらの会合に新たな人を見つけていたのでした。
 
ある意味、昔の浮気相手がダミーになり旦那は嘘をつくこともなく出かけることができたのです。
 
次からまたも旦那の変化を書いていきます。
 
あっ、今も私は面倒な人かもしれませんが、前より正直に誘いを断ったり
一人を楽しめるようになりました。
旦那の浮気で引きこもったおかげかもしれません。
クソーーー!!くやしい!!
でも楽になりましたグッニコニコ
 
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m