あちゃも(ブログ主)は、
幼稚園教諭を2年したあと、
保育士として、15年ほど勤務してきました。
そして、軽度のADHD(グレーゾーン)があります。

子ども(にゃーさん)は、現在小学校2年生
軽度のADHDと自閉傾向(共にグレーゾーン)
のある子です

夫も、おそらくグレーゾーン…

このブログでは、、、

リアルタイムではなく、過去のことを振り返りながら、主にグレーゾーン親子の問題や工夫などを
書いていけたら、、、と思います

こちらは初投稿のブログを抜粋したので、詳細は『はじめまして』の記事をご覧ください💦



前回の続きです、、、


夏休みの宿題が案外少ない?と思ったり、

にゃーさんの課題が見えてきたことで、

にゃーさんと相談しながら、学習ドリルを

購入しました。


ポケモン計算ドリルをやってみた状況は、

前回書いたので、、、

今回は、今回購入した他のドリルを。


読解力のドリル



小2 国語 読解 メゾピアノ

ぼやけててすみません💦


読解力を上げたい。夫婦ともに感じたにゃーさんの課題。そこで、これをにゃーさんに提案。

表紙がキラキラしてるし、かわいい🎀

と、言う理由で、「やる!おねがい」と即決したにゃーさんです。


簡単な文章の下に3問程度、問題がある


上の写真の左上に、「なにを読解するのか」が書かれていました。

例えば、写真ように、「だれが、どうする。」や、「ようすを読みとる」「気持ちを読みとる」

「順序や理由を読みとる」「問いに答える」など

(ドリルのままではなく少しまとめて書いています)

そのページでなにを読解するのかがわかりやすくなっています。(子どもはたぶん見てないけどゲロー)


上記文章に対する問題


問題は、2~3問で、にゃーさん的には苦手意識をもつことなく取り組めました。


ぼやけててすみません😣💦⤵

読解ページの裏面は漢字や言葉の使い方などの問題がありました。


まだ習っていない漢字は飛ばしてやりました

付箋をしておいて、あとから復習でやってもらいます

答えページ

保護者が丸つけをするときに役立つ、アドバイスもありました。デレデレ

私も国語が得意な方ではないので、アドバイスを参考にしつつ答え合わせと解説をしています。


実際ににゃーさんがやってみたのはまだ数ページですが、、、

具体的に答える部分が弱い印象

例えば上記のページの問題②

「手に取ったのはどんな洋服?」

に対して、「花がらのスカート」と、答えるのが正解。

でもにゃーさんは、「スカート」だけ。

まあ、正解かもしれないけど、具体的に書いた方がいい、、、真顔


学校のテストでも同じようなミスでマイナスされてるのが目立っていたので、少ない問題数でも的確ににゃーさんの苦手対策になってるような気がしています。デレデレ


算数の文章問題


小学2年生 教科書ドリル 文章題



こんな感じで4問くらいあります


裏面は確認問題になっていました



目次の一部。後半は九九もはいってきます。

これも、文章問題になっています


算数の文章問題でも、数字を写し間違えて計算したり、文章を読み飛ばしたり、なにを答えるかを早合点して間違えるなどのケアレスミスを連発しやすいにゃーさん。


特性からくるものもあるとは思いますが、習慣づけと工夫次第で改善は可能とは思っています。


問題をよく読むのはもちろんですが、どうしても読み飛ばしたりしやすい。滝汗

それに対する工夫として、学校の先生から、

「数字や単位、なにを答えるのか。など、キーワードに丸や下線をつける。」ということを習ったそう。

先生に相談したわけではないのですが、担任の先生が子ども達にこういったやり方を教えているそうです。

これは結構効果があって、ケアレスミスが減りました。

とは言っても、そこはにゃーさん。

キーワードに丸や下線をつけることそのものを忘れていることもあるので、印をつけ忘れているところは見事に間違えている確率が高い!滝汗


なので、ドリルをやりながらも印をつけるように伝えて習慣づけをしています。


算数の文章問題でも、読解力は必要。
なにを答えるか。がわからなかったり、そもそも問題の意味がわかってない。とかもあったり。

時には大人が解説しつつ、解くこともあります。
このときにキーワードの印つけ。が役に立つ!
学校で習ったことも活かしつつ、本人の力になるといいなぁと思います。ウインク

もう一冊ポケモンの漢字ドリルがありますが、、、
結構長くなってしまったので、次回に書きます💦

読んでくださりありがとうございました!