今日は台風の中、お友達とお台場のリスーピアに行ってきました

雨風が強かったので、みんな出かけない!?っと予想、予想通りに空いてました☆
道は混んでました。。。車

リスーピアはパナソニックが作った算数や科学の不思議を分かりやすく説明している施設。
まず同じ建物内の1階に2020年オリンピック・パラリンピックの説明や展示品があります

トーチの展示や歴代のオリンピックの説明、マスコットの展示。実際に体験できる柔道や、日本の文化(着物や700もある色の説明)など、盛りだくさんです。
ちなみにパラリンピックの競技「ボッチャ」を、体験してきました。
これ。結構難しそう


サーフィンもオリンピック種目なんですね~

将来。子供たち、こんな姿になれるのかなニヤリ


続いて2階フロアへ
エスカレーターを上がると正面に

これは子供たち大喜び。
予約制でゲームで遊べます。
今日はマリオテニス(任天堂スイッチ)

奥には振り子の不思議やちょっと難しい位置と運動についてなど、すべて体験型
そこまで広くない施設なのですが。子供たちは夢中です

ここには、カフェも併設。軽食が食べられます。
恐竜や人類の進化の映像、面白かったな~
3階フロアは有料ゾーン
ここがまた楽しくて💖
3時間以上居たんじゃないかな?

体と頭を使った遊び感覚の算数教室っという感じです。
水の不思議とか、面白かったな

1時間に1回、実際に実験を見せてくれたりします。
私は素数のゲームにはまりました。
ホッケーみたいに遊べます。

こんな巨大パズルも出来ちゃう流れ星

フラッシュ点灯で写真を撮ると数字が浮かび上がり、その数字にはオジサンが隠れていたり(笑)
小学校高学年向きの施設です。
半日は十二分に遊べます。

帰りはファミレスでお夕飯を済ませ、帰宅🚗

大満足の1日でした爆笑