今日は午前から勉強。そして通信添削。

勉強した項目は「内観療法」
(調べないと名称覚えてないレベル。ざっくりと内容は覚えてるけど)
もう今までやった項目で1番嫌な療法(されてる方ごめんなさい)。カウンセラーになっても絶対にこの手法は取らないな。と勉強してて思ってました。

で、勉強終えて、テキスト、ノート見ながら問題を朝の10時前に出して、昼過ぎに回答が返ってくると、

なんと初の満点

たぶん嫌すぎて覚えたパターンだなと。あとは今までの心理療法と全くと言っていいくらい真逆だったのでやり易かったのかも。

その後は何故か力尽きて仮眠。そしてガンプラ作りに行こうとするも、サミットの影響で最寄り駅まで大きく迂回して進みます。

で、ヨドバシ梅田にて昨日買った工具が型番違いだったので交換をお願いしようとしたところ、レジすごい人…。

まあ買ってる内容からしてアジア富裕層の方々ですね。しかしここで乖離人格のアチャ(3歳の男の子)がパニックに。今まではよくあるパターンだったのですが、最近は無かったので焦りました。

で、よく行く工房で作業するも、いろんな要因で予定変更のラッシュ。私は普段通りに過ごせた筈ですが、乖離人格は帰宅までパニック。作品は納得いきましたけどね。



そのせいか、私も風呂からずっとボーッとして、寝落ちしました。

変な時間に起きたので、これから寝れるか心配ですが、乖離単体でパニックはあり得ないんで私も自分の異常がないか、注視したいと思います。