名古屋市T様邸屋根瓦葺替工事〜後編〜 | アットウェルのビフォーアフター

アットウェルのビフォーアフター

日本全国飛び回る
リフォーム屋さんのビフォーアフターブログ

名古屋市T様邸屋根瓦葺替工事の続きです(^-^)
{5CA13C6C-3AE2-4EB9-ADEE-F1F83D622BE7:01}

瓦を捲り、下地コンパネを打った後にルーフィングを貼ります。ゴムに砂地を混ぜたゴムアスファルトルーフィングを貼っていきます(^-^)
{A6A0767A-AA2F-4670-BC6C-15F9A40C02CE:01}

ケラバに瓦桟を取り付け、水切の捨て板金をしてから瓦を葺いていきます(^-^)
万が一雨が中に入っても、見えないところもシッカリ雨仕舞していきます(^-^)
{F8145058-0341-4CF9-9E6F-E9EB24C20C85:01}

棟瓦を取り付ける為の棟木を取り付けます(^-^)
{4BEB121A-DE61-4B9D-BF3A-01996465EDF2:01}

段違いになってる箇所も雨抑板金を取り付けます(^-^)
{A4CB1A79-E0B6-45D1-AA05-E6BABA4D464B:01}

綺麗に葺き終えました(^-^)
{DC805B59-B75C-4F27-BFAE-4CF587A4BF4C:01}

外した太陽光も平瓦用の金具に交換し再設置いたしました(^-^)
{C3C14612-8C42-47E8-A38C-524D43B3DE19:01}

{9932D98B-0F72-4DF4-9872-419ADF9ADB68:01}

これで雨漏れの心配が一つ減りましたね(^-^)

T様ありがとうございました(^-^)

ブログランキングご協力お願いいたします(^o^)/

{4509B909-643B-4008-837D-F643A64D1177:01}

株式会社アットウェル奥村 健でした(^-^)