四間道(しけみち)をお写ン歩 | たまっちのお写ン歩ブログ

たまっちのお写ン歩ブログ

 健康の為、毎日のカメラライフを楽しんでおります。

 

 

「円頓寺(えんどうじ)七夕まつり」に行く途中、

名古屋市西区にある四間道(しけみち)をお写ン歩しました。

(7月29日撮影)

 

 

 

 

 

石垣の上に建つ土蔵群と軒を連ねる町家が通りに面して建ち並び。

 

 

 

 

 

元禄13年(1700年)の大火の後、防火の目的と商業活動のため、

道路幅を四間(約7m)に広げたので、その名前がついたといわれています。

 

 

 

 

 

  名古屋の城下を流れる堀川の西側にあって、名古屋城築城とともに始まった

  清須越にともなってつくられた商人町でした。

  今では料理店や雑貨屋さんをはじめ、たくさんのお店があり若い人の注目の

  スポットとなっています。