ふっきんほうかい

ふっつりと
きんだちに
ほうほうと
かいそふ

千日手のせい?深浦九段、解説中に藤井棋聖のバッグが「ゾウに見える」聞き手の女流棋士が腹筋崩壊「せ、せんせぃ…やめてください…」
7/26(日) 8:49配信

いろいろなことが続けて起こる最近の将棋界。タイトル戦だけでも30年ぶりの最年少記録の達成に、千日手、持将棋など、そうそうお目にかかれないことが相次いでいる。7月25日の竜王戦決勝トーナメント、藤井聡太棋聖(18)と丸山忠久九段(49)の対局も、千日手指し直しとなった末に、丸山九段が勝利した。そんな影響もあってか、経験・実績ともに豊富な深浦康市九段(48)。解説を務めていたが、局面について語るはずが思わぬところに着目したことで、聞き手の女流棋士の腹筋を崩壊させるほど笑いの渦に引き込んだ。

【動画】見るほど「ゾウ」に見える?藤井聡太棋聖のバッグ(10時間9分ごろ)

 この日は、出番が夕方からだった深浦九段。解説するためにスタジオ入りしたところ、ちょうど千日手が成立したところだったという。開催中の叡王戦七番勝負は永瀬拓矢叡王(王座、27)と豊島将之竜王・名人(30)が、5局戦った中で千日手1局、持将棋2局、200手超が3局という超レアなシリーズとなっている。深浦九段も、この異様な気配を感じてか、千日手に敏感になっていたようだ。

 ABEMAの中継に用いられている「SHOGI AI」が、指し直し局でも千日手の可能性があると表示すると、深浦九段は思わず「読み筋…何をおっしゃっているのか」とうすら笑い。聞き手の武富礼衣女流初段(21)も「えっ…何か出ましたか?幻覚ですかね」と拾った。AIの読み筋から一旦消えたものの、再度表示されると今度は武富女流初段も「出てますね」と苦笑い。「なんかちょっと笑いが込み上げてきました」と、まさかの2局連続千日手の可能性が浮上したことに、テンションがおかしくなり始めていた。

 既に笑いの渦に片足を突っ込んでいた武富女流初段に、とどめを刺すようなコメントを発したのが深浦九段だ。局面を真剣に考えていると思いきや、出てきた言葉は「なんか藤井さんのバッグ、ゾウさんに見えない?」というもの。「ほら、目、目、鼻だよ。目がおかしい?おれ」と続けた。どうやら藤井七段の後方に置かれていたグレーのバッグが、黒い部分が目に、手前に垂れた部分が鼻に見えたようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61f3fb3926ada6c102e03fec0c34e001f9a194f6 より)

 

エントリーに関するお悩みは当社へご相談ください。

スーパーバイザーの方の負担軽減、入力作業中のキー操作を記録&再生 データエントリーソフト「Super-Entry8」
あらゆる作業状態が手に取るようにわかり、作業時間を短縮するため機能が盛りだくさん、ワイドエリア・データエントリーシステム「Super-EntryBB 7」
入力効率と秘匿性を同時に実現、既存の入力プログラムのまま秘匿性向上も可能
「超高速!!イメージ分割」
をはじめとした製品と総合力で、貴社のお悩み解決をお手伝いいたします。

 

データエントリー事業者様のお悩みをシステムと総合力で解決、株式会社エス・イー・シー