まっくしーえむ

つ()がねの
くしいたし

えむ

木村拓哉、マックCMでの「独特すぎるバーガー持ち」の謎を広報に直撃
《おごるよ、ビッグマックセット》

 国民的スター・木村拓哉が、国民的ファーストフード店『マクドナルド』と“タッグ”を組んでから2か月が経つ。新CMも続々と放送されるなど、すっかり新たな“マックの顔”になりつつある。

「木村さんには、“ちょいマック”などの定番商品のアンバサダーになっていただくため、年間を通してさまざまなCMに登場いただきます」とは、日本マクドナルド株式会社広報部。木村は1年間を通して、今後もマック商品をPRしていくようだ。

 冒頭の新CMではビッグマックをほおばっている木村だが、やはりあの“持ち方”を披露。ネットが沸いている。

「放送当初より“キムタクのハンバーガーの持ち方が気になる”と、話題になっているのです。親指と4本指の間に挟んでつかむ持ち方が一般的だと思いますが、彼はというと中指と薬指の間に挟むような独特な握り方で持っているのです。この持ち方はSNS上で“キムタク持ち”と呼ばれ、写真を撮るためにマックに行くという現象も起きています」(ネットニュース編集者)

 実際、ツイッターでも、

《キムタク持ちでビッグマックを食べてみる》

《キムタク持ちでてりたまを食べた》

《スパチキをキムタク持ち》

《キムタク世代なので、キムタク持ちを真似る》

 と、すっかり流行っている様子だ。

 にしても、木村の持ち方にはどんな意味があるのだろうか。都内のバーガー専門店店主に聞いてみると、

「木村さんは本場のバーガーを食べなれているのでしょう。大きいバーガーの場合、両手で“キムタク持ち(笑)”だったり、親指と小指を下に、3本指で上のバンズを挟んで食べるアメリカ人は多いですよ。かぶりついたときに崩れたり、パティや具材が飛び出るのを防げるんですね。でも、現在は横よりも高さのあるバーガーが主流ですので、包み袋のまま食べることがほとんどだと思います。直にもって豪快に食べたいときに適した持ち方ではないでしょうか。それにしても、木村さんがやると格好良く見えるから不思議ですね」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200328-00017517-jprime-ent より)

 

 

エントリーに関するお悩みは当社へご相談ください。

スーパーバイザーの方の負担軽減、入力作業中のキー操作を記録&再生 データエントリーソフト「Super-Entry7.8」
あらゆる作業状態が手に取るようにわかり、作業時間を短縮するため機能が盛りだくさん、ワイドエリア・データエントリーシステム「Super-EntryBB 7」
入力効率と秘匿性を同時に実現、既存の入力プログラムのまま秘匿性向上も可能
「超高速!!イメージ分割」
をはじめとした製品と総合力で、貴社のお悩み解決をお手伝いいたします。

 

データエントリー事業者様のお悩みをシステムと総合力で解決、株式会社エス・イー・シー