交通安全運動出発式からのZTV「金曜お昼は生放送」 | あつblog

あつblog

思うことを思うままに。

朝が早くて、一日が長く感じているあつです!どーも、こんばんは!
 
いつもの金曜日は、ZTV「金曜お昼は生放送!」の
 
会場入り時間に間に合うように起きるのですが、
 
今日は、その前に「春の全国交通安全運動」の出発式があり、
 
超早起きして向かいました~!
 

 
雨の心配もありましたが、なんとか曇りで落ち着いていたので
 
県庁前の駐車場にて開催されました~!パトカー
 
 
あつは、三重県交通安全キャンペーンソングを作らせてもらったので、
 
今日は出発式にて、津市中央保育園の園児達と一緒に
 
「みんなの交通安全」をお届けしました~爆  笑
 
 
こちらは三重テレビの夕方のニュースから♪テレビ画面を撮りましたカメラ
 
園児たちが元気いっぱいに踊ってくれましたよ~ラブルンルン可愛い♪
 
 
最後は、白バイやパトカー、広報車などが一斉にエンジン始動し
 
順番に、颯爽と県庁を出ていくのですが、

 

この瞬間は、毎年のことながら、清々しい気持ちになりますね!

 

 

今日から、春の交通安全運動が始まります!

 

とはいえ、運動期間だからというわけではなく、

 

日頃から安全運転を心がけなきゃね!パトカー

 

 

出発式が終わると、機材車の中で着替えをし、オレンジつなぎに変身!

 

向かうは、津偕楽公園です!ウインク

 

 
今日のZTV「金曜お昼は生放送!」、今日は津偕楽公園から
 
満開の桜の様子を…の予定が、今年は開花が早かったですからね~桜
 
桜はすでに散っておりました…笑い泣き
 
でもね、津偕楽公園は、桜よりもつつじの名所なんですよ!照れキラキラ
 
 
つつじが満開でとっても綺麗でした~~つつじ
 
ただ今、春まつり開催中とのことで、茶店や露店も出店しているし、
 
夜はライトアップもされてるんですよ~キラキラ
 
 
今回は、2017年度の津クイーンの三谷さんと井本さんにもご登場頂きまして
 
「のぶと茶屋」さんと「月の家」さんへ突撃リポートにも挑戦して頂きました!
 
お二人ともお若いのに、しっかりされてますね~ニコニコ
 
年齢はしっかり聞きませんでしたが、あつの半分くらいかな?滝汗(大汗)
 
しっかりとリポートして頂きました♪
 
 
4月8日(日)の津駅前ストリートまつりにて、
 
2018年度の津クイーンさんの発表があり、タスキ引き継ぎ式もあるそうです!
 
 
エンディングは、いつものように歌って~終了~ルンルン
 
 
応援に駆け付けてくれる皆さんが、お弁当を作ってきてくださいました!
 
 
番組前にパラパラ降り始めた雨も、本番の頃には止み、
 
その後もしばらく降らなかったので、お弁当+茶店でも注文して
 
つつじのお花見してきました爆  笑ありがとうございました~!