ZTV「金曜お昼は生放送!」in 下津醤油 | あつblog

あつblog

思うことを思うままに。

乾貧短(かんぴんたん)の漢字を教えてもらって、

 
またひとつ、三重に愛着が湧いたあつです!
 
かんぴんたんの意味は、あつの新しいCDにも説明してありますので、
 
そちらでご確認くださいてへぺろ
 
 
それから、ファンクラブイベントの受付状況も先程書きましたので、
 
申し込みされた方は、一つ前のブログをご確認くださいね!
 
 
さて、今日はZTV「金曜お昼は生放送!」でしたよー!
 
津市一身田にある「下津醤油」さんからお届けしました爆  笑
 

 
工場見学って事もあり、キャップや白衣(?)、そしてマスクを付けて
 
いざ、麹が舞う工場内へ!!
 
 
今回は、諸味として寝かせる前の麹を出す行程と、
 
ラベルをしてパッケージする工程を見させて頂きました♪

 

工場見学記念として、オリジナルパッケージを作れる!との事で、
 
手描きで、「あつ専用」醤油を作りましたよ~キラキラ
 
 
サインに赤い王冠を乗せました!
 
王冠は、「下津醤油」さんのキャラクターの「大豆の王さま」と一緒王冠1
 
 
その後のCM明けは顔ハメ状態から(笑)
 
中腰で頑張ってる後姿を激写されてましたカメラハッ
 
 
この後、直売所をご紹介したんですが、
 
直売所の前には大きな樽が!!
 
 
実はこれ、直売所と繋がっていて、中はこんな感じで・・・
 
 
休憩スペースになってます♪
 
この直売所では、醤油やドレッシング、タレだけでなく
 
利兵衛だんごも販売されているんですお団子
 
それをここに座って食べるのもいいですよね♪
 
みたらし味と醤油味があって、だんごの生地にも醤油が練り込まれてて
 
後味まで美味しい団子ですよ~♪柔らかくて美味しかったなぁ爆  笑
 
 
直売所では、利兵衛団子の試食もさせて頂き、
 
さらには視聴者様へのプレゼントもご紹介!ラブ
 
ありがとうございました~~!!!
 
 
ご案内下さった下津社長さん、最初にあった時に
 
「あ、よくイオンでみます!」って言うて下さって、
 
直売所の方には、以前、娘さんが小学生の頃に
 
子どもコーラスの審査員してもらったことがありますよと話して下さったり
 
よく覚えててくださって嬉しいなぁと思っていたら…
 
帰り際に、話しかけてくださった社員の方が
 
「この前、まちバルで・・・ウォーリー姿見ました!」やって!!!びっくり
 
そんなところでも、そんな姿でも、出会ってるとは~~!!(笑)
 
いやはや。驚きの目撃情報でした滝汗
 
 
みなさま、どんな状態であろうとも、どんな姿であろうとも、
 
覚えててくださって、ありがとうございます爆  笑
 
 
さて、来週は亀山市立亀山みなみ小学校からお届けしますよ~!
 
元気な子ども達に会えるかなぁルンルン