どもニコニコママっちです。

昨日宇治に出かけながら

ふと真顔

気づいたのですがキョロキョロ




来年お嬢が18歳成人ニコニコ

そして、私は50歳ににっこり

母を引退しようと思います

え?もういいでしょ爆笑(笑)




第二の人生です(ง ˙˘˙ )ว

何をしようか照れワクワク

します。まずは、お金ニヤリ

多いに越したことはない

お金大好きラブラブマネー




本業は70にはさすがにネガティブ

キツくなってくる前提で

考えていますキョロキョロ

パパっちも74ですし笑い泣き

会社も売り飛ばすでしょ

ちょうどキョロキョロ20年かぁ…。




優先すべきは金づるです。

棺桶まで仕事がしたい、

が私の目標ですしニコニコ


できればよだれエヘエヘ

1度作ったものは、使われ

るたびに収入が入るように

したい凝視💭著作権みたいに

私が死んだら、にいに管理・

営利権を渡したいニコニコ


そんなことを考えてます爆笑

やっぱり土地のようにニコニコ

永遠に収入が入るものは、

強い爆笑お金に余裕があれば

「つくること」に集中できる




次に考えるべきことは、

生き方キョロキョロ骨折もめまいも

しましたし、つぶれてネガティブ

きてます(笑)労りながら、

どう生きるかキョロキョロウーン


どうなんでしょ?自分が

動けなくなったときのことを

想定している人が、どれだけ

いるのかキョロキョロウーン


今の家はニコニコありがたいこと

に、とても丈夫で広い照れ

じいたちが老後を見越して

造ったので、1階で事足りる

ように設計されていますニコニコ


初めはキョロキョロ人が使った家を

そのまま引き継ぐ滝汗ナゼ?

になりムキー不満もありました。

家を建てる機会もなくしたし


ですがニコニコこの歳になると、

なーんも考えなくても照れ

バリアフリーになってる(笑)

もちろんメンテはいりますが

介護ロボをおけるニヤリニヒヒヒ

我慢したかいがありました(笑)




いつか真顔自分で家を…と

思っていましたが、立地的に

今の家はとてもいいラブ

静かだし、交通の便もいい。

やはり老後を想定した家だけ

ありますチューアリガトヨ(笑)



とまあニコニコ

今から「母、引退に向けて」

考えたら照れちょうど良さげ


それでなくても笑い泣きこれから

両家老親の介護が目の前(笑)


母から嫁へネガティブアハハハ 娘へ

戻るときが迫ります。

家族を鍛えるのは、今です笑い泣き