この前の土日、韓国ドラマCD三昧でヒッキーを決め込んでいた日に…



それでも少しは動くか!と本棚キャビネットのお掃除をしたのだ!



閉じたままのキャビネットなのに…
ナンデ?ホコリが貯まるのかね~あせる
┐( ̄ヘ ̄)┌



奥から出てきた息子チンが小学生頃に買った置物…





それを見て…フッ…( ̄ー ̄)…


っと思い出す…私の子供の頃の出来事…:*:・~:*:~・:*:


そう…それは…女の子

あっちゃん小学3~4年の梅雨が明けた強い日差しの学校帰りの事!

私の家は、全世帯50軒に満たないほどの小さな山村にありました…

赤いランドセルを背負って家に帰る途中に…低い石垣があります…

その端の方に見慣れない物が光っていました…キラキラ

言葉にしたら、赤、黄、緑、紫、の周りにトゥルントゥルン!の透明の丸い物が被さっているカンジ…汗


少し離れて…じぃぃィィ~!っと見て…
何かツンツンできる物を探し
枯れた草の茎で先ずは…ツンツンビックリマーク


反応ナシ…


次に少し頑丈な小枝を探して
…ツンツンビックリマーク


やっぱり反応ナシ…


恐ろしくて指でなんか触れない!!


離れた所から小石を拾って投げてみましたひらめき電球
(襲って来てベチャ!ドンッっとか貼り付いたりしたら死んじゃうかもしれない…叫び)


小石は…弾かれましたビックリマーク


今度は、もう少し大きな石を投げつけてみたら…



『ゴンッ!』(゜ロ゜;



固い物のようです…

恐る恐る…人差し指を延ばし…



ツンツンビックリマーク…(冷たくて固い?)



手で掴んで良く見たら…
ガラス制の中に小花の入った綺麗な物でした音譜音譜



ワ~イ♪(*^▽^*)♪…で…
持ち帰りました…(爆)






たぶん実家に行けば…まだその
『ペーパーウェイト』はあると思います( ´艸`)
写真はサイトを探し、似たような感じの物をupしてみました(笑)




生まれて初めて見る物…
ド田舎の石垣に
…ソレが乗っていたら…

でも…いったい誰が置いて行ったのかねがっかり
村人は全て知り合いなんだけど…汗
私が、ツンツンしていたのを何処かで見られてた!?( ̄□ ̄;)!!




40年経った今でも…なぁ~んとなく
持ち去った罪の意識に悩まされております( ̄▽ ̄;)




思い出したキャビネットから出てきた物は…





小田原の地球博物館に行った時のお土産「恐竜の置物…汗
息子チンが小さい頃、恐竜バカだったんだぁ~!2~3回ぐらい行ったかな?(笑)




…透明の半円形が…
「トラウマ」になっているのかもしれないですね汗!(´Д`;)




思い出と言うよりも…
持ち去ったDASH!罪の告白になりました




どうも…あの時は
ゴメンナサイm(__)mあせる





長々と…告白にお付き合いを
ありがとうございました( ´艸`)







Android携帯からの投稿