先週の日曜日はオットが見つけた、ウニ丼のお店へ

美国まで行ってきました。

こぶた親子の札幌お出かけ日記

こちらのお店『田村岩太郎商店』です。

すごく行列で30人並んでいたら、その日のウニぶっかけ丼はアウト!

漁に出なかった日も食べることができません。

お盆の日曜日だし、ダメもとでオープン15分前に着いたら

そんなに並んでいなかった!

こぶた親子の札幌お出かけ日記

『朝うにぶっかけ丼』とは、このようにお客さんが自分で

ざるおたまですくいあげることができます。

イケメンの店長さんが丁寧にすくい方を教えてくれます。

もう大量のウニ!!!

こぶた親子の札幌お出かけ日記

写真じゃイマイチ伝わらないかもしれませんが

本当にすごい量なのです。

うに丼は時価で3,000円から3,500円。

この日は3,400円でした。

こぶた親子の札幌お出かけ日記

ウニ丼なのに、ごはんよりウニの量のほうが多いのです。

ウニをかき込んでいる感じ♪ ウニが何層にもなっています。

そして、ウニ自体とても甘くておいしい!

うに丼といえば、美国よりもっと先の漁師経営のお店でいつも

食べていたのですが、今後はこの店で決まりです。

3,400円という値段がとても安く感じました。

こぶた親子の札幌お出かけ日記

そして、この店がありがたいのがお子様丼があるところ!

しかも価格が衝撃の300円!!!

こぶた親子の札幌お出かけ日記

小さめではありますが、海老がぎっしり!

こぶた親子の札幌お出かけ日記

海老好きのムスメ、大喜びです。

そして普通に大人の海老丼を頼もうと思ってた母も家計が助かり、大喜びw

いろいろな意味で大満足なお店でした!

去年にオープンしたばかりのお店とのことで

これからもずっと続けてほしいです。( ← 利益があるのか心配!)

こぶた親子の札幌お出かけ日記

帰りは古平で海水浴です。

こぶた親子の札幌お出かけ日記

全くアウトドアじゃないオットなので、立派な海の家がある海岸で。

北海道で海といえば、ビーチで焼肉なのにねw

こぶた親子の札幌お出かけ日記

ムスメは久しぶりの海で楽しそうでした。

こぶた親子の札幌お出かけ日記

大好きな赤ちゃんの人形を砂に埋めたり

こぶた親子の札幌お出かけ日記

波打ち際でキャーキャー言って、海を満喫です♪

こぶた親子の札幌お出かけ日記

余市の柿崎商店で珍味を大量購入!

こちらもお店は2階が食堂になっていて『中トロ丼』を

ずーっと食べたいと思ってるんですよね。。。


海(食べ物も含めて)満喫の1日でした。


朝ウニぶっかけ丼、8月中にもう1回ぐらい行きたいけど・・・

どうでしょう?

オットのゴルフの予定しだいかな・・・w



ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキングに参加していますお願い