本日、入院しました。

腎臓移植前入院検査です。
今週、自分【レシピエント】で
来週、妻【ドナー】です

8時30分に妻と家🏠を出て🚙
途中コメダ珈琲でモーニング🥪☕️をゆっくり食べてからの近くのスーパーで麦茶を1ケース買って(病院の売店はバカ高い)病院🏥10時50分到着から受付して妻と別れ1人病室へ…

コメダ珈琲の無料モーニングトーストとサンドイッチ🥪


病室で荷物を出していると担当看護師さんが来て挨拶👩🏻
今日の検査予定

※心電図(身体にペタペタ吸盤くっ付ける)
※呼吸機能(息を吸ったり吐いたり)
※ABI(両腕、両足に血圧を計るやつを付ける)
※便検査(検便)
の説明が終わり
これから直ぐに
鼻👃ブスっ、お尻の穴ブスっ(長い綿棒)尿検査をやりますと言われ
まさかの鼻👃ブスっとお尻ブスっの綿棒検査🥶モジモジくん発動😰😰😰

それを見た看護師さんが先輩看護師に何やら確認に行って戻ってくると「鼻は鼻水が取れればOKだから自分でやる?」と聞かれたので
「それなら自分でやります🤗」と自分でやりお尻ブス検査も「自分でできるならやる⁇」と言われこちらもトイレ🚽で自分でやりました。お尻は意外にも痛くなく結構奥まで入りました😅
どちらも自分でやったので無痛でした😁

それからお昼ご飯でしたが
朝のモーニング🥪でお腹がいっぱいで食べられませんでした。【とくに低タンパク米が不味い】😂
🟰メニュー🟰

低タンパク米、麻婆茄子、春雨と白菜の炒め煮、黄桃のクリーム添え


食べ終わり
薬剤師🧑‍⚕️さんが来てお薬チェック!
自己管理でokとのこと
14時ごろ検査室に呼ばれ
検査開始、痛い検査はありませんでした🥹
全ての検査が終わり病室で待機してると主治医👨‍⚕️が来て「土曜日まで頑張ってね」と挨拶
何だか、外来の時に会うより病室で会う方が緊張しました😆
今日の検査は、ここまで明日からまた色々検査がありますが…
最大に警戒している検査は
木曜日に膀胱尿道造影検査があります。
尿道に管を入れて造影剤を流し込むそうです。
🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶
無理です、絶対に😭😭😭

あー本当に
やりたくない😱

夕飯
🟰メニュー🟰
低タンパク米、ホイル焼き、五目生酢、デザート

夜はお腹空いていたので完食しました。【低タンパク米】が不味かった🥴



みなさんのブログを読んでると入院時にご飯の写メを載せるのなぁーぜなぁーぜ⁇🤭




明日はきっといい日です🌈