今日は、腎臓内科検診の日ですが

色々と忙しい💦1日になりました。


朝6時20分に家🏠を出て🚙

病院🏥到着7時50分頃


8時に受付してそのまま腎臓内科へ

採血💉受付2番

尿検査はそのまま出して終了

8時30分になり採血💉すぐに呼ばれて終了


腎臓内科の受付で【特定疾病】の書類📄をいつ出せばいいのかを聞きました。

入院後透析やる時で大丈夫でした。


その他色々な書類📄提出と今日の打ち合わせがあったので担当の看護師さんを呼んでいただき

戸籍謄本、妻の乳癌検診結果📄(異常なし)

を渡し

今日の流れを打ち合わせ


採血💉検尿

   ↓

脳外科に行ってMRI予約

   ↓

入院受付で6月の移植前検査入院の説明を聞く

   ↓

泌尿器科で移植執刀医👨‍⚕️のワクチンの問診

   ↓

腎臓内科で問診👩🏻‍⚕️

   ↓

破傷風、ハシカのワクチン💉接種

(血液適合検査で抗体がわからない為)

   ↓

  精算

1日病院内を駆けずり回りました。

今日は比較的空いていたので全部終わったのが11時40分ごろでした😄


腎臓内科の結果は…


クレアチニン4.95😭


e-GFR11.0


BUN(尿素窒素)42.9


Hb(ヘモグロビン)11.4


でした〜😭

いやぁークレアチニンどんどん上がりますね〜


主治医👩🏻‍⚕️に

「やはり来年あたりシャントの話はでる状況ですかね〜」って聞いたら

👩🏻‍⚕️「透析は先でもシャント💪の話はしてるねー」と言われてしまいました🥶


今年に入ってからたった5ヶ月でクレアチニンが3の後半から4の後半に上がるのですね

😱😱😱

恐るべし腎不全😭

腎臓内科は次の7月で終了らしいです。移植後は泌尿器科になるとのこと

腎臓内科を通いだしかれこれ5年主治医も3回変わりましたが母がお世話になった都内の大学病院からの先生達で安心して受けられました。

ありがとうございました🙇


今の身体の症状的には

※トイレが近い(サムスカは朝15m)一日の水分量も3リットルぐらいでかなり減ってますが

※疲れやすい気がする🌀

※寝る時に布団に入ると足🦵がムズムズする

足ムズムズにはお薬が処方されました。何やら尿毒症の症状らしいです。

こんな感じがクレアチニン4.9です🤣

診察が全て終わった時に看護師さんから

こんな本をいただきました。

大切に読みたいと思います♪




色々やる事がありましたが14時には🏠自宅に帰ってまいりました。

この後、16時から歯医者🦷さんで麻酔💉を打たれて抜歯をしました。

腎臓移植までに虫歯治療と歯周病の予防が入りこれまた忙しくなりました。


今週金曜日は、人生初の大腸検査😅来週は、胃カメラも待っています😅痛がり怖がりな自分ですが何とか乗り越えて行けるようにがんばります🥲



ハシカワクチン💉でビビり過ぎて看護師さんに手を🖐️握ってもらい😭

歯医者で麻酔💉を打つ時に「ぁ〜あ〜あ」と声が出てしまいました😭こんなんで大丈夫かなぁ〜




明日はきっといい日です🌈