MURA-ムラ

 

社会人になり、二十歳前に2社目に入社したところは、大阪有○です

今はUSEN44○と名前かわってるとおもいます。

面接してすぐ採用でした。

なにをするかとゆうと営業です。


居酒屋、喫茶店、スーパー、パチンコ屋、個人宅と、さまざまなところに「有線いかがですか?」と、営業して、契約してもらう仕事です。

とにかく私は落ちこぼれでした。契約なんてぜんぜんとれませんでした。

なぜ大阪有線に就職しとかとゆうと、音楽がすきなのと、なんとなくやりたいな、とゆうおもいでした。

ほんとこの年代は簡単に受かるものでしたね。

○社会保険完備で、

○休日は日曜、祝日だとおもいましたが、成績が、悪いと休み返上で営業してた覚えがあります。

○給料は手取り20万くらいだったとおもいます。ボーナスも成績悪かったので、少なかったですね、10万くらいだったかなぁ…

○就業時間は、出勤は基本9時からだったとおもいました。

帰りはほんと毎日バラバラでしたね。

アポイントがあれば21時とかからでも、営業先にいってましたねえ…

居酒屋やスナックもお客として入って、飲んで、終わりまでいて、そこから「有線どうですか?」と営業してましたね。

昼なんかは営業のあてがなければ、営業車の中で3時間、4時間よく寝てました。


なんせクズなんで、社内で毎月成績最下位なんてことも普通でした。

でも同期とか、先輩、後輩みんな仲が良く、昼間は仕事中にカラオケなどして、飲んで、遊びまくってましたね、

酒🍺ものんで、カラオケですよ!

夕方事務所にもどり上司に成績報告するときは酒臭くて、上司も一緒に仕事中飲んだりしてたこともよくあるので、特になにもいわれなかったですね…

今の世の中じゃ考えられないですね!

次は辞めた理由をかいていきます