アティー|オラクルカードセラピスト・講師 -7ページ目

アティー|オラクルカードセラピスト・講師

数秘学・オラクルカード講座、アロマ。月間誌『poroco(ポロコ)』の月間占い・WEBサイトの今週の運勢の占いを監修中。

北海道の札幌でオラクルカードセラピスト・講師アティーと申します。

 

 

 

  飛び乗るタイミングをまちがわない

物事の順番を見誤ると、軌道がズレてしまう。

 

チャンスと思って、来たものにすぐ飛び乗った結果、

本当は行きたい方向のルートが消えて、別のルートを駆け抜けてしまうことってあります。

 

 

  判断すると、正道に戻る

仕事で例えると

転職の打診が来たとして

大きい話で、内容の詳細よりも

「これは逃したくないチャンス」と思い、

選択肢をひとつに絞って動くとします。

 

でも、もっといい話が後に待機していることも。

 

「チャンスかどうか、確認する」

 

ひとまず面接を受ける。

話を詳しく聞く。

そこで

「こんな話を待っていた」

と自分が思うか

「期待していた内容とは違う」

と思うかで判断してみる。

 

 

やってくる話が、

「自分にとって本当に必要か?」を考えないで

やみくもに飛び乗ると、「何だか違う!?」

という感覚をどこかに隠したまま、進むことになります。

 

 

恋愛でも言えること

近しい人に恋愛相談をしてアドバイスを受ける

「こうすると恋愛が上手くいった」

をただ採用すると、軌道があべこべになることも。

自分を分かってくれている人からの助言や教えだから

間違いないと思って採用すると不具合が起きる。

 

友達関係を見てみると

友達Aに恋人ができると

いつも一緒にいる友達Bにも、恋人ができる

恋愛で上手くいくときが、多少時間の前後があっても

友達同士で似ていたり。

友達が別れると、自分も別れる

なんてことがあります。

 

  自分だけの最高を見つける

「自分が納得できる言葉や方法か?」

がポイント。

 

心が欲していることを、そのまま受け取るアンテナの感度を上げておくことで

あなたの最善・最高の方向を歩けます。