今年もあと少し、1年の感謝を込めて名古屋の中村にある豊国神社にお参りに行ってきました。


ここは太閤秀吉の生誕の地であり、出世、開運、茶道、建設など文化の神として、全国から崇敬を集める神社です。


秀吉の幼少時代の銅像も

広い敷地にはひょうたん池や茶室など秀吉ゆかりのスポットがあり、散歩道コースもあります。

歩いてみると、とてもよい気の流れを感じました。
昔は農村だった一帯らしいですが、農民の子として生まれ、天下人まで登り詰めた豊臣秀吉のエネルギーがみなぎっているのかもしれません。

中村は、昭和のベストセラー「アイコ十六歳」の舞台になった場所です。最近は文庫版が出ました。
私の母校の先輩でもあります。
カメラマンのご主人の写真集も話題になりました。
そして中村高校といえば川島なお美さん。
電子書籍の写真集が1月4日に発売になったので、予約しました。
中村には、夢を叶えるパワーがあるに違いありません。
来年からは名古屋と大阪で出版セミナーをやりたいと思っているので、みんなで豊国神社のお参りや、名古屋めしを食べるイベントなどもしたいと思います。

著者や読者の皆さん、今年1年ありがとうございました。
来年もたくさんの本に出会えますように。
よいお年をお迎えください。

田中英子



是非お越しください。


経営者向け情報誌MOCALNEWSさま3号にて取材を受けました。