4日前から三男(2歳)が発熱し、通院を2度しましたが風邪症状で様子見で昨夜から発疹、いちご舌、唇の赤み、目の充血、手足の浮腫みと赤み、発熱が続いていることから川崎病を疑い、3度目の通院に行ってきました💦



実は3年前にも次男(当時1歳半)が川崎病で入院経験があったのでやっぱりという感じで掛かりつけのクリニックから大きい病院に紹介状を持って行ってきました🚗経過良好で1週間くらいは見なきゃいけないので付き添いの嫁と三男はしばしのお別れ😭


川崎病というのは分からない方にも分かりやすく説明すると‥



    

川崎病は、一般的には小児期に発症する炎症性の疾患であり、主に血管に影響を与える病気です。その原因は不明ですが、感染症が関与している可能性が高いとされています。川崎病は、高熱、発疹、口内炎、リンパ節の腫れ、手足の腫れなどの症状を引き起こすことがあります。また、心臓にも影響を及ぼす可能性があり、冠動脈炎や心筋炎などの合併症が起こることがあります。早期発見と治療が重要であり、主に免疫グロブリン療法や非ステロイド性抗炎症薬が用いられます。しかし、治療によっても完全に予防されるわけではなく、一部の患者は合併症や再発のリスクが残ります。定期的なフォローアップと注意深い管理が必要です。未解明の点が多いため、今後の研究が川崎病の理解と治療法の向上に向けて重要です。



簡単に記載してますが追加情報で遺伝もあるみたいで自分の兄貴もそうでした💦6つの項目があって5つ以上で川崎病濃厚、4つで疑いで治療を用する必要があるそうで発熱が続く時は早めの対応が必要です❗️