YASHIKI / SAYATOMO 2019SS 展示受注会開催のお知らせ | ATTEMPT Blog

ATTEMPT Blog

selectshop ATTEMPT


Address 京都市中京区御幸町通蛸薬師下る 船屋町 387 第2四寅ビル 1F

open AM11:00〜PM21:00

contact us → info@attempt-web.jp

 

 

- event info. -

 

 

YASHIKI / SAYATOMO 2019 Spring & Summer

 

[ 手取川 ]    TEDORIGAWA

 

展示受注会 @ATTEMPT

 

DATE : 12/13 (THU) 〜 17 (MON)

OPEN : AM11:00 ~ PM21:00

 

 

上記 12月13日(木)から17日(月)の5日間にわたり、

取扱いブランド [ YASHIKI ] [ SAYATOMO ] の2019SSの展示受注会を

ATTEMPT店頭にて開催致します。

 

毎シーズンご好評頂いております[ YASHIKI / SAYATOMO ]受注会イベントでございます。

まだ少し先の開催イベント告知で申し訳ございません、

イベント日が近づきましたら再度アナウンスさせて頂きます。

 

 

018

 

 

期間中には、2019SSアイテムをフルラインナップでご覧いただけます。

 

2019SSアイテムも[YASHIKI / SAYATOMO]らしい色使いや編み方など細部までこだわった

完成度の高いラインナップになっております、

是非この機会にご覧頂ければと思います。

 

それでは2019SSシーズンイメージ・テーマをご紹介致します。

 

 

022

 

 

[ 手取川 ]    TEDORIGAWA

 

 

私たちが古くから親しんできた川がある

その良質な水は農業や、生活用水として人々の生活を支えてきた

 

 

古くは石川とも呼ばれ石川県の名称の由来にもなったなどの逸話を持つ

それが手取川である

 

 

昔私たちの遊び場は学校帰りに立ち寄る用水路だった

メダカを眺めたり、だれが一番大きなザリガニをとれるか競争したり

葉っぱで作った小舟を浮かべているだけで楽しくて日が暮れるまでいつまでも遊んでいられた

 

 

いつからだっただろうか

ありふれた景色に慣れ、意識することはなくなった

 

 

大人になって帰省した私が久しぶりに用水路に足を運んでみると

コンクリート製になってしまっておりザリガニやメダカなどの生き物はいなくなっていた

 

 

子供たちの遊び場も変わってしまったのかもしれない

あまり用水路のまわりで子供を見かけることすらなかった

 

 

仕方ないと割り切って帰りの電車へと乗り込んだ私だったが

 

 

車窓から見えた夕日と川の綺麗なコントラストは

無意識に毎日見ていた景色と変わらず

手取川はあの頃と変わらないままそこにあった

 

 

YASHIKI 2019 Spring / Summer Collectionでは

人々の生活を古くから支えてきた手取川をテーマに

色あせない思い出を詰め込みました。

 

 

031

 

 

021

 

 

035

 

 

026

 

 

032

 

 

037

 

 

お時間ございましたら是非袖を通して頂ければと思います。

受注会日時が近づきましたら再度ご案内をさせて頂きます。

通常営業しながらのイベント開催ですので、

どなた様でもご来店・オーダーしていただけます、

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

 

ONLINE-SHOP

Instagram

Instagram - ladies

Facebook

BLOG

 

 

ATTEMPT
〒604-8051
京都市中京区御幸町通蛸薬師下る船屋町387第2四寅ビル1F
open / 11:00〜21:00
tel / 075-744-1463
mail / info@attempt-web.jp

 

 

【select brand】

 

ACE_by_morizane

 

ATELIER_BÉTON

 

Children_of_the_discordance

 

CITY

 

Dr.Franken

 

ETHOS

 The_Attractman

 

THEE

 

YASHIKI

 

- ladies -

 

TAN 

Natsumi_Zama

 

NON_TOKYO

 

and more...