my favorite... vol.1 | ATTEMPT Blog

ATTEMPT Blog

selectshop ATTEMPT


Address 京都市中京区御幸町通蛸薬師下る 船屋町 387 第2四寅ビル 1F

open AM11:00〜PM21:00

contact us → info@attempt-web.jp

こんにちは。
ATTEMPT 湯浅です。

やっと最近暖かくなってきたなと思ってたんですが、、また今日は寒いですね~。
季節の変わり目で体調崩しやすいのでくれぐれも皆様、お身体にお気をつけください。

本日は少し視点を変えて
(今まで商品紹介ばかりだったので)

[my favorite...]と題しまして
私が普段持ち歩いている、お気に入りの私物紹介をしたいと思います。
(よく雑誌等の企画であるやつですが...定期的に書いていこうと思いますのでご覧いただければ幸いです)

my favorite... vol.01

1発目はこちら!!

{1598699C-1139-4DFC-AA81-D6E5885A71EF}

[BJ CLASSIC]のサーモントです。

実はまだ買って半年くらいですが、かけるだけでカッコつくのでよくつけてます。
眼鏡のインパクトはあるんですが、割とどんなスタイルにも馴染んでくれるのも◎

ここでサーモントの歴史を少し。

1950年代、アメリカ軍の将校モント氏のために眼鏡メーカー[American Optical]が作ったのが始まりです。
モント氏は眉毛が薄く威厳が無いことを悩み、そこで作り出されたのが、眉毛があるように見えるデザインという訳です。

{0FCBE210-66FC-4CFC-B8C8-4E36E3F28B53}

そして、このフレームの名前はモント氏に敬意を込めて「Sir Mont」(モント将校)となったそうです。
話を聞くと納得できます。

歴史を見ていくとこのデザインになった過程、込められた思いがみえて面白いんですよね。

そしてこちらの眼鏡は
細部のこだわりも抜かりなしです。
丁番は強度を出すため5枚合わせのカシメ固定

{55013578-F21D-4ACD-B8EF-C341E96AA80C}

鼻パットはシンプルなカシメパット

{1C82AB6F-209E-42C8-BB25-6EBDA0CA874A}

どちらも今は手間がかかるため使われなくなってきているそうです。
こういう言われないと分からないこだわりが大好物なんです。

これからこの眼鏡とは長い付き合いになると思うので大切に使っていきたいと思います。

是非、皆様のこだわりやオススメ(小物、アクセサリー等何でも)があれば教えて下さい!お待ちしております!

my favorite... vol.1はこのへんで!
次回もお楽しみにお待ちください!

それでは本日も皆様のご来店お待ちしております。

最後まで見て頂きありがとうございます。


>>ATTEMPT通販サイト<<

⇧⇧⇧

こちらから最新の16ss商品をご覧いただけます。


ATTEMPT / ATTEMPT KYOTO Online shop

〒604-8051
京都市中京区御幸町通蛸薬師下る船屋町387第2四寅ビル1F
open / 11:00~21:00
tel / 075-744-1463
mail / info@attempt-web.jp
hp / http://attempt-web.jp/
web shop / http://attempt.shop-pro.jp
blog / http://ameblo.jp/attempt-web/