こんばんは!!
ちょっと時間空いちゃいましたが
なんとか生きてます。
想像以上にナッツがザクザク入っててテンション上がりましたー♡ 美味しかったです!!
あはは。
最後の記事が
一平さんのことショックだったよ
ってことだったんですが
吐き出して
認めてしまったら
やっぱり
それで終わりまして
翌日はスッキリ
早起きできたんです![]()
引きずってブログを書けなかったわけではないのでご安心を♪
ネガティブなことも
きちんと表現すること
そして
認めるって大事だな〜。
それを体感することができました![]()
その後はですね
実は洗濯機の調子が
ちょっと前からよろしくなくて
途中でエラーが出ちゃったりしつつも
騙し騙し使ってたんですが
水道から水が出てる音はするのに
全然洗濯槽に水が溜まってなくて
どうにもこうにもって
感じになってやっと
対策を調べ出すという私![]()
久しぶりに取説を
引っ張り出してみたら
なんと購入したのは14年前。
そりゃあ、調子の一つや二つ
悪くなりますよね〜![]()
てか、洗濯機の平均寿命ってネット検索したら11年とな!! 充分働いてくれてる🥺
と納得はしたのですが
見た目は全然イケてるし←
なんとかならないかなーと
アレコレ格闘。
洗濯機を動かすとか
はなから無理と
決めつけていたけど
覚悟を決めたら
一人でも動かせたわ![]()
まぁ、重かったけども。
引っ越してきてもうすぐ13年??
初めて排水溝の掃除をしました![]()
このお家に来るまでの私は
ほぼ1、2年のスパンで
引っ越してたから
排水溝のお掃除なんて
したことなかったんです![]()
洗濯機をよけた床も
んまぁ〜凄いホコリだったし
洗濯機裏に落ちていった
ワックスやら化粧水やら
色々救出したり![]()
いやはや。
凄かったです![]()
そして、排水ホースや給水ホースも
初めて取り外して洗いました。
いろんなところが
めっちゃ綺麗になってスッキリ![]()
ですが、これでまた洗濯機が元通りに
動くとは限らないわけで。
掃除後の1回目の洗濯は
エラー出ながらも
なんとかかんとか
最後まで頑張ってくれました。
なんかもう
動いてくれて当たり前って
思ってた家電が壊れるって
本当に困るし、切ないですね。
当たり前じゃなかったんだなぁと
ヒシヒシと感じてました。
明日また洗濯してみて
ダメそうだったら
いよいよ買い替えかなー。
全然お手入れしてなかったのに
長持ちしてくれて
本当に感謝しかないです。
今度お迎えする子の時は
最初にちゃんと取説読んで
お手入れしようと思いました←
そんなことがあったり
あとは、また謎の体調不良もあったー。
仕事が終わって着替えてる時に
寒ー!!って感じて
バスの中では爆睡して![]()
帰宅後すぐさま
納豆蕎麦を作りだしたんですが
なんか作ってる時からちょっと
変な雰囲気はしていて。
一応出来上がり
2、3口食べたところで
うわ〜、気持ち悪いーとなりダウン。
納豆がダメってわけではなくね
どうにかこうにか
歯磨きと洗顔だけして着替えて
速攻寝まして。
一晩寝たらケロリ。
なんか最近多いなー![]()
一番は吐き気だけど
ほんの少し頭が痛かったり
肩がめっちゃ重いのを感じたので
血流が滞ってたんだろうな
という感じです。
これも更年期障害なんですかね。
とかとか
昨日はポンコツを大発揮。
本当は、11時半から勤務だったのに
休みと思い込んでゴロゴロしてたら
連絡がきて・・・
やらかしましたね〜。
1時間以上遅刻して
なんとか出勤しました![]()
完全にやっちまったわけですが
なんかもうね
優しくてね
笑ってくれてね
しまいには
せっかく休みだと思ったのに
ガッカリですよね〜
なんて言ってくれたりして
私は、自分にガッカリで
申し訳なさすぎだったけど
なんせ土曜日だし忙しかったー!!
こんな世界ってあるんだな〜を
また見せてもらえました。
本当に今の職場で働いている
スタッフさんたち皆さん
仕事できるし
優しいし
器が大きくて
そして可愛らしさもありで
早く追いつきたい思いでいっぱいです。
からの今日。
今日は、3月11日にスタートした
腸活サークル最終日でした。
今日は会心の快便でした!←
私にできるのかー?とか
勝手にプレッシャー感じたり
やっべ!どうしよう!って
思いながらも
なんとか走り抜けた21日間でした。
やってよかったな〜![]()
火曜日、水曜日で
参加者さんとの
振り返りzoomをするので
それも楽しみです![]()
このこともまとめて
またブログにしようと思います。
そして、そして
あと1ヶ月程で、
最後に実家に行ってから
一年なんですが
そんなタイミングだからかな。
またちょっと
家族というものと
向き合うタイミングが来まして。
実際接触があったわけではないんだけど
ツラツラとノートを書いてました。
何度も何度も向き合ってるけど
今の私だからこその
気づきってやっぱりあるもので。
いつまでも逃げてたいかって
決してそうでななく
何か違うカタチに変容したい。
私が前進できるようになる為には
そこをクリアしなきゃなんだなって
気がしてます。私の為にね。
3月はあっという間だったー。
だけど、迷走してた時間も
結構ありました![]()
4月は、前進できそうな気がしてます![]()
なんか溜まってたもの
ツラツラ書いたら
長くなっちゃった。
最後まで読んでくれたあなた!
ありがとうございました![]()





