思いもよらないから面白い | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

こんにちは♪

 



 

今日は、こちらの28日目の

曼荼羅さんを描いた時のことを

書いてみようと思います。

 

 

リアルタイムで書いた

ブログはこちらです。

 

 

 

このブログには

一言も書いてなかった

違う視点からの気づきのこと。

 

 

この時のノートに

書かれていたのは

 

 

食の好みって

人生の好みを

表してる

気がするよー。

 

 

で、完走して振り返った時にも

 

 

食の好みから

人生の好みを

見つける

セッション

とかも面白そう♡

 

 

と書いてたんですよね。

 

 

なんでこんな言葉が

出てきたのかを

書いてみます。

 


今日からガリバー始まっちゃうから、一昨日駆け込みで、メンチ焼きカリーライス食べてきたよ♪


 

この日の私は

私が行きたくなるカフェを

想いながら描こう!

と決めて取り掛かったのですが

 

 

まぁ〜楽しくて。

 

 

自由気ままに

頭の中にそのカフェたちを

想い描きながら

進めていくと

 

 

作業が進むのと

想いが言葉になって

出てくるのとが

相乗効果のようになって

いつもよりとっても

お喋りなノートに

なっていたのです。

 

 

そらそうか。

私、カフェ好きだもんね笑

 

 

で、カフェといえば

絶対出てくるのが

食べ物や飲み物なので

直で「食の好み」に

結びついたように

感じるかもなのですが

 

 

もちろん、直接的に

口に入るものを

想い描いたりもしたのだけど

実は半分くらいは

それ以外のこと。

 

 

食器だったり

店内のインテリアだったり

流れる空気感だったり

 

 

そんなところも

掬い取りながら

描いていくと

 

 

不思議と、

あ〜そういえば!

という感じで

描いている間は

頭に浮かんでいなかった

葡萄やワイン、珈琲の色にも

見えてきたりして。

 

 

やっぱ、どこから描いても

好きなものに寄っていく

 

 

そんなもんかー!

と思ったのです。

 

 

元々、ワインとコーヒーの好みって

リンクしてるなと

感じていたのだけど

それが人生の好みにも

通じている気がして

それがとてもしっくりきました。

 

 

私の好み・・・

 

 

渋重

深煎り

 

 

濃くて渋み、苦味がある人生

って思ったら

 

 

他人から見たら

そんなに苦労しなくてもとか

修行しなくてもって

言われたりしがちだし

なんかおかしい?って

思ったりした時期もあったけど

 

 

やっぱり私は

好きでやってんじゃんね〜と

落ち着いた。

 

 

甘いのも好きだけど

苦いのも好きなんだよー!!

普段の食事は結構薄味だけど

たまに濃いのも

挟みたくなるんだよー!!

 

 

心の叫びが聞こえた気がします。

そだそだ、それが私だ。

 

 

こうして自己受容していくんですねニヤニヤ

 


メンチのボリューム凄かったな笑


 

そんなこんなを

曼荼羅さんを描くことで

感じることができるって

やっぱり楽しい。

 

 

もしかして私は

飲食が好きだから

「食の好みは人生の好み」

に繋がるんだ!と

思ったけど

 

 

飲食にこだわりない人なら

別の何か好きなもの

なのかもしれないですね。

 

 

なんかそんな話も

明日から募集開始の

Charm♡Artで

できたら面白そうだなって

思ってます。

 

 

私以外の人の

好きなものを

表現してみたいな〜ハート

 

 

お読みいただきありがとうございましたラブラブ

 

 

★公式LINE★

ご質問、ご相談がありましたら

LINEでもしていただけます♪

↓ボタンをクリックすると登録できます↓

友だち追加

ID:@qyd2349j

 

 

★Instagram★

 

〜メインアカウント〜
カフェやアート、プライベートのことなど♪
↓↓画像をタップしてね↓↓

 

 

 

 

 

〜バイオアロマ専用アカウント〜

お気軽にフォローして下さい♪

↓↓画像をタップしてね↓↓