こんにちは!
今日は朝からゆっきーと講座で
薔薇の花を描きました
今回のアートは結構
黙々と描く系だったので
描き方のレクチャーが
終わってからは
お喋りタイムが
繰り広げられまして。
ちょっと大きな声では
言えない内容
だいぶネガティブなことを
話しながら描いていました。
割といつもそういう話に
なりがちだったりするんだけど
でもね、描いた薔薇には
そんなネガティブさは見えず
綺麗に咲いていました
ゆっきーの薔薇♡
私の薔薇♡
なんでかな?と
不思議にも思ったけど…
自分の気持ちをそのまんま
曲げることなく発せているからかなって
思いました。
ネガティブなことを
言っちゃいけません
一般的にはそうかもしれない。
誰彼構わず言うのは確かに
危険よねと思うけど
言う相手が受け入れてくれるなら
そこに信頼関係があるのなら
言ってもいいんだよね。
人間だもの。
いろんな自分があってOK。
誰に見せて
誰に見せないかは
選べる
最低限、大切な自分には
ちゃーんと見せて
感じるのが大事だと
思ってます
ヒーリングアートを描く時間は特に
自分の気持ちに蓋をしている
場合じゃない。
自分の気持ちを無視して
取り繕ったりなんかすると
昨日の私みたいに
モヤモヤしちゃう。
今日の講座では
ネガティブな気持ちを
ありのままに
アウトプットしたからこそ
自分の内側と外側に
ミスマッチが起きてないからこそ
純粋で透明感のある
薔薇を咲かせられたんだなと
思いました
きっと無理矢理な
ポジティブだと
気持ちとは裏腹になるから
どこか嘘くさくなって
満足いく咲き方には
ならないんじゃないかな。
ゆっきーもインスタ投稿で
今日の講座のことを
書いてくれたんだけど
これまた嬉しくて。
本当に、ネガティブな感情が
なかったら気づけないことって
たっくさんあって。
なので
怒りの原因になった人も
こちら側から見たら
当然悪く見えるのだけど
別に悪者というわけではなく
自分にとって大事なことに
気づかせてもらう為に
あえて悪者を買って出てくれた
っていうありがたい人なんですよね。
怒りが収まるまでは
そんなこと到底思えないけど。
私は怒りを感じるのも
出すのも
長年苦手でしたが
今日ゆっきーと一緒に
怒りについて向き合えたことで
また一皮剥けたような
気がしています。
怒りの感情と
また仲良くなれそうな予感。
嬉しい
一緒に向き合える人がいるって
本当に心強いなぁ。
ありがとう
ますますヒーリングアートの
凄さを実感してます。
ヒーリングアートを
描くことで
どんどん自分と深く繋がれて
魂が癒されていく。
最高です
お読みいただきありがとうございました
★公式LINE★
ご質問、ご相談がありましたら
LINEでもしていただけます♪
↓ボタンをクリックすると登録できます↓
ID:@qyd2349j
★Instagram★
〜バイオアロマ専用アカウント〜
お気軽にフォローして下さい♪
↓↓画像をタップしてね↓↓