【33リバースアートワーク】11日目 | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

 

こんにちは♪

 

 

今日で33日間の1/3が終わりです。



初日からずっと

フラワーオブライフを描き続けて

11枚目のフラワーオブライフ。




まさかのまさかの

描き方のマイナーチェンジを

経験して

 

 

経験を積み重ねたからこそ

シンプルになっていくこと

 

 

シンプルだからこそ

視界が開けること

 

 

視界が良くなるからこそ

自由自在に

自分にとって一番

心地よくいられるような

選択ができること

 

 

そんな経験ができました。

 

 

 

描きながら浮かんできたのは

昔の私はなぜだか

色を濃く塗ることができなくて

どんなに色を重ねても

画用紙につく色は

薄いままで

 


色薄いよ〜って思ってた2年前笑

 


そんなことを

悩んだりしていたけれど

 

 

今やそんなことも忘れてた。



今日は自分の中でも

上位に入る色濃いアートに

なりました。

 

 

33リバース1日目と比べても

全然違いますねー爆笑

 



これでも2年前に比べると濃くなってます♪


実は1日目もほぼ同じ色を使っているのにこの違い!!


 

なんだか今日は

濃い青色の勢いが凄くて。

まるで暴走する

暴れ馬のようで爆笑

 

 

この色は、開眼した!

っていうその描き方の

マイナーチェンジが

完成した日に塗った色でも

あるのですが・・・

 



開眼初日!

 

1日目のブログを見返してみたら

 

 

「濃い青が私に勇気をくれた」

 

 

とあって、またびっくり。

この展開を読んでいたのか?

何か受け取っていたんでしょうね。



そして、なんかやっぱり

目覚めちゃったんでしょうね爆笑

 

 

結構調子に乗っちゃうタイプ?

や、きっと無邪気なんだね。



お転婆なじゃじゃ馬を

手懐けるのは大変かもだけど

出てきてくれたことに

感謝しながら

少しずつ飼い慣らして

いこうと思いましたにっこり



うん、ちょっとくらい

お転婆なくらいが

元気があってよろしい♪

そして、かわいい飛び出すハート

 

 

フラワーオブライフの

形からの気づきも今日も秀逸で。

 

 

「規則正しく」

「ルールに従って」

「法則に法って」

 

 

それができてる時なら

全然心地よいのだけど

 

 

そのプロセスで

違和感を感じるなら

その時、その時のバランスで

柔軟に対応した方が

断然心地よいってこと。

 

 

郷に入っては郷に従え

 

 

この言葉を噛み締めました。

 

 

これが正しいと思って

やってるのにー!!

前はこう言ってたじゃーん!!

あの人はこう言ってたのにー!

キー!!

イライラ、メラメラ〜炎

 

 

こんなことって日常に

よくあることかなって

思いますが

 

 

結果に問題がある時や

闘いたい時は

納得するまで

存分に闘えばいい

 

 

けど、そうでない場合

結果にこだわりがない時は

こちらがちょいと角度を変えて

ノラリクラリ柔軟に対応して

丸く収める のが心地よいし

省エネよね、と思いました。

 

 

ここを自覚しておけば

本当に無理せず

「負けるが勝ち」

の世界に行けるうさぎのぬいぐるみ

 

 

なんせ、自分の心地よさしか

勝たんと思うのです。

 

 

お読みいただきありがとうございましたラブラブ

 

 

★公式LINE★

ご質問、ご相談がありましたら

LINEでもしていただけます♪

↓ボタンをクリックすると登録できます↓

友だち追加

ID:@qyd2349j

 

 

★Instagram★

 

〜メインアカウント〜
カフェやアート、プライベートのことなど♪
↓↓画像をタップしてね↓↓

 

 

 

 

 

〜バイオアロマ専用アカウント〜

お気軽にフォローして下さい♪

↓↓画像をタップしてね↓↓