新年明けましておめでとうございます![]()
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します!!
私は、昨日に引き続いて
氏神様のところへ初詣に
行ってきました。
お昼くらいに行ったんだけど、まぁまぁ混んでました
行く途中、いきなり
後ろから頭を叩かれて
何だよ!って思ったら・・・
カラスでした![]()
新年早々、カラスに
頭を蹴られた![]()
実はカラスに襲われたのは
人生2度目。
前回は、北海道神宮に
行った時。
なぜか神社に参拝に行く時に
襲われる人![]()
ついてないな〜って思ったけど
実は、カラスは神の使いで
カラスに襲われることは
悪い意味ではなく
神の使いに見守られている
という考え方もあるそうなので
そういうことにしておこうと思います![]()
おみくじは、吉![]()
「1度おもい定めたことは
わきめもふらず一心になさい
何事も成功します」
の言葉が心強かったです![]()
そして、アートの描き初めをしましたよ。
干支のウサギを描いてみました。
羽根アートが鍵と思ってるからか
羽根をつけたくなったので
その思いに従って。
可愛く描けたな〜なんて
自己満してたんですがね
ふと、ウサギも「羽」って
数えるよねって思い出して。
ちょっと調べてみたら
生類憐みの令が発令された時
鳥類は殺傷禁止に
含まれなかったそうで
当時、山間部に住んでいる
人たちにとってウサギは
貴重なタンパク源だったらしく
「これは鳥でございます」
と言って食べ続けたんだとか。
なんかそんな話を聞いたら
ウサギに羽根があることが
普通な感じがしてきました![]()
でも、羽根のないウサギを
鳥ですって言って納得させた人
すごいですよね![]()
何の話だって
感じになりましたけども![]()
2023年、空飛ぶウサギのように
飛躍したいと思います![]()
よかったら一緒に飛びましょう〜![]()
お読みいただきありがとうございました![]()



お問い合わせはこちら