こんばんは。
今日は初バイトで・・・
疲れました
そもそも外で働くの
2年ぶり以上ぶりだし
全くの新しいことだし
アルバイトなんて
23年ぶりとか
自分がいかに真面目かを
感じた〜。
そして、最近のOPHで
ホットな視点は
「選ぶ」か「選ばれる」か
なんですが
つくづく
雇われて働くって
「選べない」んだな〜を
感じてきました。。。
そんな中で
どれだけ「選ぶ」が
できるか。
その為に
アルバイトすることに
なったのかもなと
思いました。
あと、「時間」と
向き合うためかもです。
コスモスちゃん。咲く前の晩はこうして力を蓄えてるんだと思います
さてさて。
早速、時間を大切に
できたなと思ったのは
バイト前に
アート描こうって思ったから
ベッドでダラダラせずに
起きれたこと
焦っちゃうかな?
って不安も少しあったけど
そんなこともなく
落ち着いて集中して
楽しんで描けました。
「11ぴきのねこ どろんこ」を
再度一読してから
ジャブとねこたちの
ストーリーを感じて
ジャブとねこと泥の
色を塗って
ジャブとねこたちを
まるで表現してみようと
思いついて描いてみました。
大きいまるがジャブ。
周りの11個の小さいまるが
ねこたち。
11個のまるを描こうと
思ってからは
あとは手が動くまま。
どこにまるを描くかは
全く計算せずに
描いてるので
間隔もバラバラで
不揃いです
だからこそ
自分の好みや
感じ方を味わえる
アートになったかなって
思います。
例えば
私の場合は
まるとまるの間隔が
開いているよりも
くっついてる方が
心地いいな
とか
大きなまるとの距離も
スレスレくっついてるよりも
交わってる方がいいな
とか
その距離も
全部同じじゃなくて
ちょっとデコボコ
してる方が
動きがあっていいな
とか。
ジャブとねこたちの
関係に癒しを感じた感覚が
アートを描いて見ることで
よりハッキリ感じられました。
私がなんで今この本に
癒しを感じるかというと
違いがある者同士が
知り合って
仲良くなって
悪気なく
嫌な思いをさせて
しまったりしながらも
やっぱり仲良くしたい
っていう思いがあるから
嫌だったことも
楽しく感じるように
なったのかなって
いうところで。
アートを描くことで
交わり方で
お互いに影響を
与え合う度合いも
変わるな〜と思ったし
愛があるからこそ
近づきたいって
思うんだよねって
感じたし
くっついたり
離れたりしながら
お互い心地よい
距離感を探していけば
いいんだな〜
そんなことを感じました。
なんか今私が
やってること、やりたいことと
ドンピシャで
だからこの絵本に
魅かれたのね〜と納得です。
もちろん、この絵本から
感じることは人それぞれ
違うと思うし
誰にとっても
その時感じたことが正解
だと思います。
私は、今の自分が
大切にしたいテーマを
この絵本から気づけるよって
いうことを
なんか癒される〜という
感覚で教われたんだな
と思います。
おそらくですが
この本に関わらず
好き〜って感じた絵本から
辿り着くのはこのテーマかも
と思ったりもします。
だからこそ
そんな中で出逢えたご縁が
ありがたいなと思います
あ〜、面白かった
絵本、アートから
自分の「愛」のイメージを
言葉にしてみるとどうなるか
っていうことができるのか
やってみたんですが
まだ核心には迫れませんって
状況すら浮き彫りになったなぁ。
現状を知れるってことか〜。
今は疲れた頭なので
一晩寝てスッキリしたら
また考えてみようと思います。
そんなのんびりで
いいのー?って思考の声も
聞こえてきますけども・・・
寝ます
お読みいただきありがとうございました
↑クリックしてね♪
↑クリックしてね♪
↑画像をクリックするとLit linkに飛べます♪