こんにちは♪
私の世界展に向けた
アートの制作ですが
昨日の曼荼羅さんの体験会で
またちょっと新境地に
行けそうな感じがしていて
ゆっきーありがとう♪
感想ご紹介は追って別記事でします〜^^
その勢いのまま
瞑想をして描いてみました。
瞑想中一瞬寝落ちしてた
浮かんできたのは、六芒星の形。
グリーンと黄色。
あと紅い龍が見えました。
これしか材料ないけど
描いてみるか〜と
まずは色塗り。
なんだか今までにない
感じになって
赤が唇のようにも見えて
ちょっとね、
中学時代描いた
トラウマの絵を
思い出してしまった。
再現画。キョワイよね🤣
そして描き出して。
まぁ、龍なんて描けないことは
最初からわかってたから
どうしようかな〜って
思ってたけど
ま〜ったく思い付かず
龍感はないまま
進んでいきました。
若干・・・
左右のお花から伸びたものが
龍のヒゲっぽくも
なったかな?
どうかな?
みたいなそんな曖昧な感じ。
途中から
OPHの配信が始まったので
それを聴きながら
完成させました。
結構エネルギー使ったの
自分でも自覚あって
めっちゃカロリー補給に
走るワタクシ。
でも昨日から体重100gしか
増えてなかったわ。
なんなら夜測った時から
朝は1kg減ってた。
お通じない状態で!
やっぱり体って面白い。
はさておき。
そういえば
六芒星の意味とか
全く知らないし
なんで浮かんできたんだろうって
思って調べてみたんです。
↑↑↑ こちらの記事から拝借しましたが
こんな意味があるそうです。↓↓↓
- 上の正三角形…スピリチュアル的な世界の存在、受動的原理(他から影響を受ける原理)
- 下の正三角形…物質レベルでの理想や安定、能動的原理(自分から働きかける原理)
つまり、六芒星は相反するエネルギーの象徴であると同時に、エネルギーの調和が取れた形だと言われているのです。
引用ここまで
なるほど〜。
今私が興味津々なところと
見事にマッチしてて
びっくり。
なかなか面白い曼荼羅さんに
なったかな〜と思います。
ただ、このアートにも
私はやっちまってました。
食器洗った後だったかな。
手についた水滴に気づかず
描き始めちゃって
水がついちゃった箇所が
画用紙の上で飲食はしなかったけど
途中何か水触ってから
描く時はもっと気をつけなきゃね。
レベル低いこと書いて
すみません
さてさて、午後から
曼荼羅さんの体験会をしたら
発送準備をしなくては。
どれを送るか
まだ決めかねてますが
今、インスタストーリーズで
ご意見聞いてみたりしてて
最後まで悩んでみます
よかったら
ブログのコメントでも
インスタストーリーズからでも
どれが好きか聞かせてください
お読みいただきありがとうございました
↑クリックしてね♪
↑クリックしてね♪
↑画像をクリックするとLit linkに飛べます♪