おはようございます。
昨日はランチが盛り沢山だったので
夜全然お腹空いてなかったんですが
Rainさんでシュトーレンマフィンを
買ってきていたのでそれを食べて・・・
かなり久しぶりに暴食したなと
感じております💦
クリスマス本番の今日は
内臓を休ませる日に
なるかもです笑
モリモリだったランチ
さてさて、今日は印象に残っている
クリスマスプレゼントのお話。
小学校低学年の頃
クリスマスの夜家族で外食に行きました。
そして家に帰ってきた時
玄関前に大きなプレゼントが
置いてあったのです!!
シルバニアファミリーという
小さな動物のお人形のお家でした!
画像お借りしました。
シルバニアファミリーが大好きで
よく遊んでいたけど
お家は持ってなかったので
とっても嬉しかったのを覚えています。
これは近所に住む祖母からの
プレゼントだったのですが
今考えると留守中に
玄関前に置いてあるとか
ありえないですよね
しかもマンションではなく
一軒家だから、本当の外です。
冬の北海道の
40年近く前のことですからね〜。
平和で大らかな時代だったんだなぁと
思います。
それにしても
もらったプレゼント自体が
嬉しかったこともあるけど
いまだにそのプレゼントが
置かれていた光景を覚えているのだから
当時の私としても
結構な衝撃だったんでしょうね
皆さんは忘れられない
クリスマスの思い出はありますか?
振り返ると一年一年
それぞれに思い出があるものですね。
2年前のクリスマスは
インフルエンザで寝てたっけ
切なかったけど、これまた
印象に残るクリスマスでした。
今日はどんな1日になるかな?
新たな楽しい思い出が
できると良いですね!!
Merry Christmas